Diary 2007. 12
メニューに戻る
12月31日 (月)  大晦日

大晦日。今年も今日で最後です。
朝、最後のゴミ出し。

Photo-1
 今日は富士山かきれいです。
 雪がだいぶ深くなりました。
 写真を撮りに出ると、
 前の駐車場の奥の畑にキジの群れが来ていました。
 写真に写ったのは雄ばかりですが、
 よく見ると茂みの奥に雌がいるのがわかります。
 こんな光景は初めてです。

我が家では今日はお昼に蕎麦打ちをしました。
年越し蕎麦です。
今日はゆずを練りこんで『ゆずきり蕎麦』にしました。

東山湖は今日も賑わっていました。

Photo-2
 「今日は『納竿(のうかん)』と言って
 今年最後のつりを楽しみに来ているんですよ。
 で、明日は『釣り初め』って言ってまた来るんです」
 と、管理人のスーさん。(シュンイチ1号)
 管理小屋の前で露天商をしている佐藤さん(シュンイチ2号)は
 お客様が沢山でゴキゲンです。
 タマジがいる頃はタマジがシュンイチ2号でしたが
 いなくなって格上げされました。
 シロは管理小屋から出ようとはしません。
 暖を取るお客さんの間でゴロゴロ。

Photo-3
 ルリ子はお客さんからお客さんへと
 渡り歩いて大忙し。
 白猫のミニトマトはいつもの場所で日向ぼっこしてました。
 今日はひなたちゃんの姿は見えませんでした。 
 エリザベスとすみれちゃんは玄関前のお布団で仲良し。
 その後ろにいるのはミニトマトのお母さんのトマト。
 東山散歩夫人のお供のゴンちゃんとモモちゃん。
 この子たちには大晦日もお正月もありません。
 昨日の続きが今日で、今日の続きが明日。
 ただひたすらそれを繰り返すだけです。

皆さま良いお年を…。
そして来年もよろしく。

20071231-1.jpg 20071231-2.jpg 20071231-3.jpg



12月30日 (日)  ひなたちゃん大接近

午後から久しぶりに東山湖に行きました。
雲がかかってはいるものの富士山が見えました。
東山湖は沢山の釣り客で賑わっています。
これではカワセミの止まる場所もありません。
湖上の水鳥たちも困り顔です。(Photo-1)

今日はひなたちゃんが大接近。
このところ私を認識してくれるようになっていましたが
管理小屋の側まで来るようになっていたのです。
管理小屋の側で少しドライフードをあげました。
でも私が土手の方へ行くと
いつの間にかついて来ていました。
橋の下でじっと私の様子を伺っています。
餌を置いてあげると恐る恐る近づいて
橋の上に上がるようになりました。(Photo-2)

釣り人が通るたびに橋の下へ逃げ込みます。
でも遠くへ逃げようとはしません。
何度か繰り返して餌を食べていると、
東山散歩夫人一行が現れました。
橋を渡っていつものようにベンチの方へ行くと
ひなたちゃんも橋の下からついてきました。
木のベンチに餌を少し乗せてあげました。
「ようやくなれてきたわね」
と散歩夫人も新しい仲間を大歓迎。
「ではまた明日…」と
楽しみが増えて嬉しそうに帰って行きました。(Photo-3)
タマジやミャーのように慣れてくれたら嬉しいです。

夕方になって風が冷たくなってきました。
今年一番の寒気団が来ると天気予報で言っています。
年末年始、雪になるかもしれません。

20071230-1.jpg 20071230-2.jpg 20071230-3.jpg



12月29日 (土)  忘年会と納会


夕べは私の所属するアオイスタジオの文化事業部の忘年会でした。
六本木の居酒屋で大騒ぎしました。
そして今日はアオイスタジオ全体の納会でした。
納会には家族の参加も自由なので
子どもたちも来ています。(Photo-1)

毎年スタジオのロビーでやっていたのですが
今年は企画物などがあって、二階の1スタが会場になりました。
社員のバンド演奏あり、wiiのゲーム大会ありと、
大盛り上がりでした。
クライマックスはくじ引き。
豪華商品にみんな一喜一憂です。
私はなんと商品券をゲットしました。
最後の大物賞品のテレビは岩成社長が番号を引きます。
当ったのは我が文化事業部の鎌田くんでした。
蒲田くんは新婚なので大喜びのガッツポーズ。(Photo-2)

そして前社長で顧問だった古田さんが引退されたので
そのお別れのセレモニーもありました。
古田さんへのプレゼントはスタジオのスタッフが作った
感謝のビデオでした。
今日は30分バージョンが披露されましたが
贈られたのはなんと2時間のバージョンだそうです。
古田さんは創業当初から社に尽され、
皆から慕われていました。
私も所属以来、沢山のお話を聴かされ、
アドバイスもいただきました。
長い間、ありがとうございました。
ビデをを感慨深げに見つめる古田さんが印象的でした。(Photo-3)


さて、ここで今日始めて体験したwiiなるもの。
実に刺激的でした。
ほ、欲しい…。
帰りにビックカメラに寄って見たものの、
迷った挙句、買わずに帰りました。
あっちの世界へ行ったら帰ってこられなくなりそうですが、
エクササイズ系のソフトはビリーに入隊するよりいいかも…。

20071229-1.jpg 20071229-2.jpg 20071229-3.jpg



12月27日 (木)  仕事納め



今日は今年の仕事納めです。
静岡へは東名高速が混んでいるかも知れないので、
バスではなく電車で行くことにしました。
ところが電車(東海道線)が以外に混んでいて、
沼津からずっと立ちっぱなしでした。
やれやれ…。

午後からSBS学苑の今年最後の授業です。
また来年もよろしく、良いお年を…。
ということで来年からまた新しい楽曲になります。

スタバでコーヒーを飲んでから
SBSラジオへ。
「おひさま通信」も今年最後の収録です。
放送日は30日、朝9時から30分です。

帰りがけに写真を撮り忘れていたことに気づきました。

Photo-1
 SBSの正面玄関のイルミネーション。
 ソーラーパネルを使った
 地球に優しい省エネ・イルミネーションです。

Photo-2
 「今年最後の通代さんの笑顔」と言ってパチリ!
 タクシーの運転手さんがそれを聞いていて
 私が乗ったら「鈴木通代さん、辞めちゃうんですか?」
 と勘違い。
 「いえいえ、とんでもない」と慌てて否定しました。
 この笑顔、来年も沢山登場します!
 今年はたくさんお世話になりました。
 また来年もよろしくお願いします m(_ _)m

帰りは静岡インターから高速バスで御殿場へ。
行きの分まで爆睡です。

今日の夕飯は久しぶりに『味彩庵』に行きました。
本来はお酒を飲むところなのですが
我が家では遅い夕飯の時に愛用しています。

Photo-3 
 今日のメニュー。
 茹でピーに枝豆(撮る前に食べちゃいました)。
 ブロッコリーと鮭の炒め物。
 すき焼き。豚肉と青菜の炒り煮。ほうれん草のお浸し。
 マグロの山かけ。お漬物。
 なめことジャガイモのお味噌汁に五穀米。
 この後、ニシンの昆布巻きと煮タラコが出ました。 
 
明日は東京で事務所の忘年会です。
いよいよ年の暮れって感じです。

20071227-1.jpg 20071227-2.jpg 20071227-3.jpg



12月26日 (水)  ああ、忙しい!



沼津のSBS学苑の授業も今年は最後。
生徒さんたちと今年やった歌を歌い修めしました。

帰ってから大急ぎでビオラの植え付け。
半月以上、買ってからそのまんまでした。
日が暮れないうちにと大慌てでしたが
何とか植え終えました。

明日が燃えるゴミの最後なので
家の中もバタバタです。
朝出すごみと神場の処理場へ持っていくものと
よくもまあこれだけいらないものがあったもんだと
感心するほどです。
古い鍋なども処分することにしました。

これから年賀状書きです。

ということで、
今日は写真なんぞ撮る暇ありませんでした。
あ〜ッ! 年末だぁ〜!

20071226-1.jpg



12月25日 (火)  メリー・クリスマス!

MERRY CHRISTMAS!
クリスマスだというのに朝から歯医者さんです。
今日は自転車で行きました。
我が家からだと自転車でも10分くらいかかります。
途中、東名高速をくぐり、御殿場線をくぐります。
ついたころには内モモがパンパン、
心臓ドキドキ、息はゼイゼイ…。
やれやれ…。

今日は麻酔を使って奥歯の治療でした。
「一応痛み止めを出しますが心配しないでください」と先生。
そんなこといわれるとかえって心配になります。
でも仰るとおり、痛み止めを飲まずに済みました。


午後、東山湖へ。
今日は東山散歩夫人が来ていません。
管理小屋の中に入ると散歩嬢とスーさんがいました。
夫人は血圧が高いのでお散歩をお休みするとのこと。
寒い日は心配です。

Photo-1
 ☆モモちゃん。こう見えてなかなか気が強いです。
 ☆ゴンちゃんはメタボで、ちゃんと座れません。
 ☆釣り客が持ってきたのは52センチのホシスズキ。
  この時期まで生き残るのは珍しいのですが、
  気の毒なほど痩せています。
  「管理人ばかりメタボですいません」とスーさんが言うと
  「釣り人もメタボですから…」とお客さん。
  でもちゃんと登録されました。
 ☆今日の富士山。
 ☆土手に出るとルリ子がいました。
 ☆小道の陰の岩場にひなたちゃんがいました。
  ルリ子が近づいたので心配しましたが
  ひなたちゃんの睨み勝ちでした。

Photo-2
 ☆きょうもカワセミは元気です。
 ☆コゲラが集団でいました。
 ☆ツグミも集団でいました。
 ☆白猫のミニトマト(♂)。
 ☆ミニトマトのお母さんのトマト。
  左頬にひどい怪我をしていましたがダイブよくなりました。
 ☆エリザベス。(後ろにいるのはトマト)。

Photo-3
 今日はクリスマス。
 今夜は中華のたから亭でクリスマス・ディナーを
 予約していました。
 前菜、スープ、松の実サラダ、ホイコーロー(ピンボケ)、
 チキンロースト、海老チリ、海鮮おこげ、
 デザートの杏仁豆腐と苺とメロンのアイスクリーム。
 お花とカードのプレゼントまでいただきました。
 どれも美味しくて、大満足のディナーでした。
 明日からは粗食にしたいと思います。

20071225-1.jpg 20071225-2.jpg 20071225-3.jpg



12月24日 (月)  クリスマス・イヴ

クリスマス・イヴです。
学生時代はホワイトクリスマスにずいぶんと憧れたものです。

Photo-1
 今朝の富士山。
 まだ朝焼けが少し残っています。
 雪がだいぶ深くなりました。

今日は東京に年末の挨拶に行くことになっていて、
ついでといってはナンですが
その前に実家のお墓参りに行くことにしました。
実家のお墓は埼玉の入間にあります。
お彼岸に行けなかったので
どうしても年内に行きたかったのです。
御殿場からだと東富士五湖道路から
中央高速の八王子経由で圏央道へ出ます。
中央高速と圏央道がつながったので便利になりました。
これが東名とつながると更に便利になります。

Photo-2
 東富士五湖道路のトンネルを抜けると
 雪国でした。
 山中湖辺りは御殿場よりも更に寒く雪も多く、
 道が凍ることはしばしばです。
 もちろんタイヤはスタッドレスに履き替えてあります。

Photo-3
 山中湖側から見た富士山。
 山頂は風が強いので雪が舞っているのが見えます。
 富士山は見る場所で姿が全く違います。
 富士山の見える地域に住んでいる人は
 みんな口をそろえて言います。
 「ウチから見る富士山が一番きれいだ」と。
 私もそう思います。

無事お墓参りを済ませ、東京へ。
東京でも中央高速の出口が
首都高の新宿とつながっていたので驚きました。
いつの間にか景色が変わっています。
新宿のデパ地下へ行って見ましたが
あまりの人の多さにへとへとになりました。

今年のクリスマスは家で過ごす人が増えたと聞きますが、
夜になっても人で溢れかえっていました。


東名高速で帰路に着き、
小山町あたりに差し掛かったところで
富士山が見えました。
蒼富士です。
月の光を浴びて雪を頂いた富士山が浮き上がって見える現象です。
今年もあとわずか。
せわしなく過ぎていく時の中で
ホッと息をついた瞬間でした。

20071224-1.jpg 20071224-2.jpg 20071224-3.jpg



12月23日 (日)  すみれちゃんとエリザベス


風邪薬が効いたのかすっかり朝寝坊。
夕べはシトシトと雨が降っていました。
明け方に雪に変わるかも…なんて期待は外れました。

午後、陽ざしも暖かく気分がいいので東山湖へ。
途中にある白猫トマトの家には
リュウくんというコーギーがいます。
仔猫たちとも仲良しです。
仔猫たちに名前をつけてみました。

Photo-1
 ☆コーギーのリュウくんとエリザベス。
 ☆風体が豪華なのでエリザベスと呼ぶことにしました。
 ☆すみれちゃん。顔がなんとなくパンジーみたいなので…。
 ☆トマトはどことなく風格があります。

Photo-2
 ☆今日、東山湖で釣れたイトウ。
  なんと13キロあるそうです。
 ☆管理小屋のシロ。
 ☆カワセミ。
 ☆コゲラはキツツキの仲間では一番小さいです。

Photo-3
 今日は午前中、大会があったそうです。
 連休の中日とあって賑わったようです。
 釣り客が多いのでカワセミも場所を選べません。
 こんな近くでも平気。
 釣り人と並んで餌を獲っては食べています。

年賀状はとりあえず出来ました。
問題は宛名書き。
これが一苦労なのですが、
住所録を日頃整理していないツケが
回ってきました。
ああ、しんどい。。。

20071223-1.jpg 20071223-2.jpg 20071223-3.jpg



12月22日 (土)  風邪とお茶目な看板

気が緩んだのか風邪をひきました。
喉が腫れぼったくて、鼻がつまっています。
朝一番でお向かいの東山クリニックに診察券を出しに行きました。
朝食をとってから再びクリニックへ。
ご近所の特権です。
診察の後、注射をしてもらい、
ついでにリハビリの機会にもかかりました。
インフルエンザや風邪の蔓延の様子を訊くと、
「沼津あたりまで上がってきているみたい」
(これは御殿場独特の言い方です)
それよりも今は「嘔吐下痢症」が流行っているとのこと。
やはり風邪と同じで手洗いとうがいが予防になるそうです。

お昼を食べて薬を飲むと、
喉の腫れがいつの間にかひいています。

元気が出たので散歩に行きました。
東山湖で散歩夫人一行と談笑のあと、
東山湖を回りながらすぐ裏の東山荘まで行ってみました。

でも元気が出たのは薬のせい。
やっぱり疲れてしまい、お昼寝と相成りました。

天気予報では御殿場に雪の可能性ありとありましたが
昼間ちらっと舞っただけで
夜には雨になりました。
朝には雪に変わるかもしれません、

今日は冬至。
ゆず湯でしっかり温まって寝ます。

今日は写真が撮れなかったので
以前撮った面白い写真をご紹介。

アウトレットに向かう東名高速道路沿いの道にある
『富士急ハイランド』の看板です。
とてもお茶目です。

UFOなら2秒、ヘリなら5分。
それぞれ「機種により差があります」と下に書いてあります。
犬なら10時間、かたつむりなら200日。
それぞれ「固体により差があります」と下に書いてあります。
そして車なら『東富士五湖道路経由、約30分』
この看板のセンス、大好きです。

20071222-1.jpg



12月21日 (金)  ドコモのお姉さん


朝、玄関を開けると扉の外に紙袋が置いてありました。
東山散歩嬢から、ケーキのプレゼントです。
彼女は東京に住んでいるとき、
お店をやっていたプロでもあります。
前日に頂き物のさつま揚げをおすそ分けしたので
その御礼です。

Photo-1
 頂いたパウンドケーキ。
 スパイスの効いた香ばしいケーキです。
 アイスクリームやジャムを添えると
 一層美味しくなります。

今日は整体を予約してあるので東山湖へは行けないので
お電話でお礼を言いました。

整体では首を治してもらいます。
もともと目が悪いのですが、
コンピューターなどで目に疲れが溜まると
首へきて肩から腕へと痛みが出てきます。
運動不足も指摘されました。
散歩はもっと真剣にしなくてはいけないようです。

整体の後、ドコモショップに寄りました。
昨日も書きましたが携帯が新しくなったのです。
使い方がよくわからず、教えてもらいに来たのです。
今までの携帯はP505iでしたが新しい携帯はF905iです。
数年の間に携帯は更なる進化を遂げ、
同じメーカーのものでも使い方が全くわからないので
どうせ分からないなら…とメーカーも換えたのです。

Photo-2
 古い携帯、P505i。
とても使いやすい携帯でした。
 持てる機能を全て発揮することなくオサラバです。

Photo-3
 新しい携帯、F905i。
 どれだけ使いこなせるようになるかは疑問です。

今日の質問は着メロのダウンロードとその設定方法です。
一つ一つ丁寧に教えてくれるドコモのお姉さん。
何度も何度も繰り返しては失敗し、
それでも嫌な顔一つせず、辛抱強く教えてくれました。
「大変よね。こんなに出来なくて何度も同じことやられて…」
というと、
「そんなことありませんよ。何度でもかまいませんよ」
とニッコリ微笑みます。
ドコモのお姉さん、ありがとう。
必ずまた来ます。

20071221-1.jpg 20071221-2.jpg 20071221-3.jpg



12月20日 (木)  気持ちのいい散歩



ようやく仕事がひと段落。
でも洗濯物の山がありました。
午前中は洗濯をして、午後からドコモショップへ。
携帯が新しくなるのです。
今まで使っていたのはもう古いので
いつ壊れるか心配だったのです。
でも換える勇気がなくて、換えられませんでした。
ようやく換える決心をして先日予約しておいたのです。
予想通り頭の中がパニクっています。

帰りがけに東山湖へ。
このところカワセミが急接近しています。
途中、野良ちゃんがタムロしている家に寄りました。

Photo-1
 今日は親子揃っていました。
 左上が子猫3匹。
 左下の手前の猫が母猫です。
 タマジ似の可愛い子です。

Photo-2
 今日の決定的瞬間。
 
Photo-3
 カワセミに接近している私の後ろに
 野良のジュリーが来ていました。
 後ろを撮ったり前を撮ったり大忙し。
 カワセミに接近するため湖岸に下りて写真を撮っていて
 振り返るとルリコが見ていました。
 それを見てカワセミが逃げてしまいました。
 
ルリ子がついてくるのはいいのですが
ルリコが着いてくると
被写体の猫や野鳥が逃げてしまうので困ります。
今日は陽ざしがあたたかだったので
気持ちのいい散歩でした。
 

20071220-1.jpg 20071220-2.jpg 20071220-3.jpg



12月19日 (水)  おひさまコンサート in 辻保育園


朝、外を見ると真っ白。
雪ではありません。
霜です。

Photo-1
 ☆大家さんの畑はこの通り。
 ☆さて、今日は静岡市清水区にある『辻保育園』で
  おひさまコンサートがありました。
  どんなに寒くても子どもは風の子、元気な子。
  みんな表で遊んでいます。
 ☆辻保育園のおひさまたちはみんなとてもかわいいです。

Photo-2
 ☆今日はマイクスタンドがないので通代さんは
  マイクを手で持ちながら絵本を読みます。
 今日の絵本は『にゃっぴーのがまんできなかったひ』。
 ☆園長先生がマイクスタンドになってくれました。
 ☆途中、マイクの電池が切れるハプニング。
  でも通代さんは動じません。
  『見えな〜い』というむずがる子どもたちに、
  ついには立ち上がって読み始めました。
 ☆そこへマイク到着。
  今度はヅカっちがマイクスタンドです。
  
Photo-3
 ☆『おひさまのたね』をみんなで合唱。
 ☆子どもたちはすぐに手話を覚えてくれました。
 ☆こんどは通代さんがマイクスタンドに…。
 ☆帰りにお花のプレゼントを頂きました。

子どもたちの顔を一人一人乗せるのは困る…と言うので
今日は集合写真だけ。
いつものように顔の多分割はありません。
可愛い写真、いっぱい撮れたんだけどなぁ…。

20071219-1.jpg 20071219-2.jpg 20071219-3.jpg



12月18日 (火)  らんぼうさんのコンサート


みなみらんぼうさんのコンサートが
四谷区民ホールで開かれました。
今日は私はそのコーラスガールとして出演です。
らんぼうさんとは『時計を見ないで』をデュエットして以来の
長〜いお付き合いです。
プロモーションで一緒に全国をまわりました。

Photo-1
 ☆リハーサル風景。
 ☆らんぼうさんのマネージャーだった根本マン。
  今も音楽活動はマネージャーとして動いています。
 ☆今日のゲスト『山崎ハコ』さんとは初対面でした。
 ☆もう一人のゲスト『友香』さん。
  らんぼうさんと並んでも引けをとらない長身です。

Photo-2
 本番風景

Photo-3
 本番風景。
 らんぼうさんと久しぶりに『時計を見ないで』をデュエット。
 らんぼうさんは立って歌うのが苦手。
 おまけに目を合わせると思わず笑ってしまう
 全く色気のないデュエットです。

来年は二人でジョイントライヴをやろうと決めました。
 

20071218-1.jpg 20071218-2.jpg 20071218-3.jpg



12月17日 (月)  今日の野良たち



買い物に出ると何となく気ぜわしいです。
クリスマス用品と並んで、
はやくもお正月のお飾りなどが売っています。
いまやお正月といっても店はどこも開いているし、
おせち料理も形式的なものになっているようです。
我が家でも殆ど作らなくなりました。


日毎寒さが増しているというのに
東山湖は釣り客で賑わっています。

Photo-1
 富士山もたっぷり雪を頂いて冬化粧です。
 空気が澄んでくるので
 これからが美しく見える季節です。
 今日の野鳥はカワセミとセグロセキレイ。

Photo-2
 東山散歩夫人一行はルリ子をさがしに
 『レストラン前』のほうへ行きました。
 ルリコは散歩嬢を見つけると走ってきました。
 『フェラーリ』の土手の下に『ジュリー』がいました。
 でもルリ子が私についてきたので逃げてしまいました。
 ミャーとタマジがいなくなって、土手はルリ子の独壇場です。

Photo-3
 タマジやミャーの後釜は続々育っています。
 近くの家の裏にいる野良ちゃんです。
 ボスは白猫のトマトです。

明日はらんぼうさんのコンサートのコーラスガールです。

20071217-1.jpg 20071217-2.jpg 20071217-3.jpg



12月16日 (日)  池上線に揺られながら…



東急電鉄『池上線』が80周年を記念して
特別臨時電車『名曲池上線号』を出しました。

思えば31年前、『♪池上線♪』を出した時に
「車内で流して欲しい」と
キャンペーンの協力を東急電鉄に頼みに行ったスタッフが
歌詞をみて断わられたという経緯がありましたが、
今回は東急電鉄からの依頼で電車の中でのライヴとなりました。
普通の電車の中で歌った歌手はもしかしたら私だけかもしれません。
もちろん聴く人も初めてだと思います。
東急電鉄でも初の試みです。
『池上線』の中で『池上線』を歌うのです。

実は音響のセッティングがいちばんの問題でした。
音響用の電源が無いのです。
結局非常用の電源を使うことになりましたが
それでも容量はギリギリでした。
PAさんと東急電鉄の努力で何とか実現できることになりました。

午前中、雪谷大塚の操車場にスタッフが集合。

Photo-1
 ☆操車場の中にあるのは『池上線号』です。
 ☆中ではPAのセッティングが始まっていました。
 ☆電車に乗り込む沢田さんは鉄道マニアの子どものようです。
  操車場ではヘルメットの着用が義務付けられています。
  もちろん私もかぶりました。
 ☆社内で打ち合わせとサウンドチェック。
 ☆操車場から蒲田へ向かう電車の中でもう一度音合わせ。
  感慨深いものがあります。
 ☆ワーナー時代の宣伝マンだった仲間が
  昔の写真を持ってきてくれました。
  30年前のキャンペーンの時の写真です。
  (詳しくは『ヤクシ団欒物語』に…)
 ☆30年後の記念撮影。
 

Photo-2
 ☆『池上線号』が蒲田の駅に近づきました。
  ホームではスタンプラリーを経て
  抽選に当たったお客様たちが待っています。
 ☆ドアが開いてお客様が乗り込んできました。
 ☆蒲田駅を出発。
  場内アナウンスのあと、私のトークが始まります。
 ☆ほんとうに池上線の中で『池上線』を歌いました。
 ☆寒いと思ってジャケットを着こんでのライヴになりましたが
  駅に止まってもドアが開かないのでむしろ暑いくらいでした。
  この車両では隙間風も吹きません。
  車窓の風景もずいぶん変わりました。
 ☆ライヴは3両編成の内の1両でしか出来ないので
  往復でお客様は入れ替わります。
  他の車両では戸越銀座のマスコット『銀ちゃん』こと
  猫の『戸越銀次郎』が皆さんのお相手をしました。

Photo-3
 ☆往復1時間のトーク&ライヴはあっという間に終わりました。
 ☆『銀ちゃん』を囲んで職員の方たちと記念撮影です。
 ☆池上線は新しく生まれ変わります。
  26日から人と環境に優しい新車両が走ります。
 ☆最後に『池上線号』の前で記念撮影。

今回のイベントを企画してくださった東急電鉄の皆さん、
沢山のスタッフの方々、参加してくださった皆さん、
30年越しの思いを受け取ってくださって
ほんとうにありがとうございました。

20071216-1.jpg 20071216-2.jpg 20071216-3.jpg



12月15日 (土)  今日の東山湖


北風の冷たい一日でした。
それでも東山湖の動物たちは元気に頑張っています。

Photo-1
 ☆最近トムは私が行くと呼ぶようになりました。
  餌をねだっているのです。
 猫たちとの距離も少しずつ縮んでいます。
 触らせてはくれませんが認識してくれているようです。
 ☆白猫のトマト。
 ☆いつも釣り客の近くで餌をくれるのを待っている『ジュリー』。
  (勝手に私が命名しました)
 ☆この子はいつも日向にいるので『ひなた』。

夕方、知人が東山湖に来ているというので再び出かけました。
管理小屋でスーさんたちと一緒にいろんな話で盛り上がりました。

Photo-2
 湖岸に出るとカワセミがいて、
 糞をする瞬間をキャッチ。
 今日は3メートルくらいまで近寄りました。

Photo-3
 ☆夕方の富士山。
 ☆刻々と表情を変えます。
 ☆今日は寒かったので管理小屋のストーブの周りには
  釣りを終えた釣り客たちが集います。
  でもシロがいちばんのポジションをゲット。  
 ☆5時の終了と共に上がってきた釣り客が大物を持ってきました。
  ニジマスです。
  右側のは通称『次郎』。
  ここではアルビノ種のニジマスをそう呼んでいます。
  大物の『次郎』に、釣り客は高揚して、
  嬉しそうに頬を染めていました。

20071215-1.jpg 20071215-2.jpg 20071215-3.jpg



12月13日 (木)  「おひさまコンサート」in焼津サポートセンター&らんぼうさん


忙しい一日でした。
まずは午前中、焼津サポートセンターで
「おひさまコンサート」です。
ここは市の施設で、子どもや地のサポートセンターだけでなく
デイサービスなどの部屋もあります。
この日の会場はセンターのいちばん大きな部屋。
舞台も音響設備も全て完璧に揃っています。
ステージのスクリーンに
絵本をそのまま映し出せる器械もあります。
今日はクリスマス会。
ステージにはミッキーのサンタさんもいて
子どもたちは大喜び。
ミッキーを見て通代さんが
「ミッキーも『おひさまになれ』の手話をしているわ」
確かにそう言われてみれば…。
会場にはいつもより年齢層の低い子どもたちが
お母さんやおばあちゃんと一緒に集まりました。
子どもたちはステージの上やわたしたちもの周りで大はしゃぎ。
でも私も通代さんも多少のことでは動じなくなっています。
手遊び歌や、先生たちの寸劇もありました。
最後はやせっぽっちのサンタさんがみんなにお菓子のプレゼント。


午後、SBS学苑で授業を終えてから新幹線で東京へ。
夕方からみなみらんぼうさんのコンサートのリハーサルです。
私はコーラスを頼まれました。
久しぶりにらんぼうさんとツーショット。
座ればフレームに収まりますが
立つと身長差で収まらなくなります。
馬面と丸顔のツーショットです。
本番は18日。四谷区民ホールです。
久しぶりに「時計をみないで」もデュエットします。

帰りのバスは爆睡でした。

20071213-1.jpg 20071213-2.jpg 20071213-3.jpg



12月12日 (水)  『恥じらい』



沼津のSBS学苑の授業のため沼津へ行きました。
授業は一時からですがいつも悩むのがランチです。
結局いつも同じビルの店で食べるはめになるのですが
今日は別のところにしようと近くのファミレスに入りました。

通された席で注文したものを待っていると
後から入ってきた女子高生の二人組みが
私の隣の席に通されました。
席に着くや、向かい側の女子高生は靴を脱ぎ、
椅子の上に大股を広げて胡坐をかいたのです。
ミニスカートで胡坐をかけばどんな風に見えるかは
誰もが察するところですが
開いた口が塞がりませんでした。
まさに「親の顔が見たい」ところです。
日本の女子高生は
いったいいつからこんな風になってしまったんでしょう?
いちばん『恥じらい』を持つ年代のはずなのに…。

よほど注意しようと思ったのですが
「オバサン、うざいんだよ」とか
「うっせーよ」なんて言葉が返ってきそうです。
この上そんな嘆かわしい言葉は聴きたくありません。
やれやれ…。


さて、帰ってから東山湖へ。
今日もいました。
キンクロラッコ…元い…キンクロハジロ。
女子高生の胡坐は可愛くありませんが
キンクロハジロの仰向けは可愛いです。(Photo-1)

カワセミはこのところ必ずいます。
水中にダイブして小魚を獲ります。(Photo-2)

シロはストーブの上でゴキゲンです。(Photo-3)

キンクロハジロ、ホシハジロ、オオバンに続き、
東山湖にはアオサギが帰って来始めました。

さて明日は大忙しの日です。
焼津で「おひさまコンサート」。
そのあと静岡の駅ビルのSBS学苑で授業。
そのあと新幹線で東京へいって
らんぼうさんのコンサートのリハーサルです。

20071212-1.jpg 20071212-2.jpg 20071212-3.jpg



12月11日 (火)  ドイツ学園のクリスマス



今日は横浜にある『東京横浜ドイツ学園』の
クリスマスパーティーに参加しました。
「おひさまのたね」のドイツ語バージョンのお披露目があるのです。
ファンのNackyさんこと中西さんのプロデュースです。
ドイツ学園の中はシンプルでお洒落です。
いかにもドイツといった雰囲気です。

Photo-1
 ☆ドイツ学園の入り口の石版。
 ☆ポーチにある屋根つきベンチは蛇の目傘のデザインです。
 ☆ドイツ語で「おひさまのたね」の説明をするNackyさんと
  ピアノの秋山くんとボーカルの若槻さん。
 ☆「おひさまのたね」のドイツ語バージョンが始まりました。
  Nackyさんが用意した歌詞をお客様も真剣に見ています。

Photo-2
 ☆リハーサル風景。
 ☆サンタさんもドイツ人が扮すると本物に見えます。
 ☆お菓子のコーナーにあったサンタさんの人形。
 ☆予めみんなから集めたプレゼントはサンタさんが配りました。 

Photo-3
 ☆校内にあった大きなサンタさんは子どもたちの作品です。
 ☆テーブルの上のローソク。
 ☆今日の料理。
 ☆お菓子の家もありました。

ドイツ語バージョンはとても素敵でした。
若槻さんのきれいな歌声が
ドイツ語の硬さをほぐしてくれているようでした。
映像で撮ったので近々mixiにアップしたいと思います。

20071211-1.jpg 20071211-2.jpg 20071211-3.jpg



12月10日 (月)  東山湖のひととき



一昨日東山湖に行った時、管理人のスーさんから
「また獲ったので、鹿肉をとりに来てください」
と言われていたので、撮影とティータイムを兼ねて
お菓子を持って東山湖に行きました。

Photo-1
 着いた途端、対岸のポイント『インプレッサ』にルリ子発見。
 ハイキングに来ていたお客さんのお弁当を狙っていました。
 でも残念ながらルリ子は何にももらえませんでした。
 私が大きな声で呼ぶと、ルリ子は一目散で走ってきました。
 釣り客たちも驚くような勢いでした。
 でもなかなか土手から降りてきません。

管理小屋の前に戻ると、東山散歩夫人一行が来ていて、
ルリ子は東山散歩嬢に餌をもらって降りてきましたが、
餌が無くなると、すぐにまた行ってしまいました。
スーさんも出てきて、しばし外のベンチでお茶タイム。

Photo-2
 今日はキンクロハジロのほかにホシハジロも来ていました。
 水鳥の仲間たちも次第に増えています。
 今日のキンクロハジロは
 お腹を出して毛づくろいをしていました。 
 その仕草がラッコのようで、とても可愛かったです。
 水鳥もこんな風に毛づくろいするんですね。

Photo-3
 さらに可愛かったのがカワセミです。
 今日は3羽見ることが出来ました。
 ポイントは『切れ目』のあたり。
 3メートルくらいの近さで撮影できました。
 散歩に来ていた人がカワセミを見て
 「こんなところにいるんですかぁ?」
 と、びっくりしていました。

陽ざしは無かったけれど
のんびりとした東山湖のひとときでした。

20071210-1.jpg 20071210-2.jpg 20071210-3.jpg



12月9日 (日)  エム・ナマエ原画展でトーク&ライヴ


静岡の松坂屋で、イラストレーターのエム・ナマエさんを招き、
SBSラジオの「おひさまキャンペーン」のイベントがありました。
会場は北館の5階のカトレア・サロンで
エムさんの原画展が開催されています。
その会場でエムさんと私のトーク&ライヴがありました。
司会はアナウンサーの鈴木通代さんです。

Photo-1
 ☆エムさんの原画展の会場。
 ☆控え室で進行の打ち合わせ。
 ☆ジョイント・ライヴが始まりました。
 ☆旧知の仲なのでお喋りも弾みます。

Photo-2
 ☆お喋りのあとはミニ・コンサートです。
  エムさんとのお喋りが後を引いて、
  私はちょっとウルウルしてしまいました。
 ☆コンサートの後に通代さんがエムさんの絵本
  「あしたのねこ」を朗読しました。
 ☆そしてサイン会です。
  ボールペンの筆圧を左手で辿りながら
  一人一人に丁寧にサインします。

Photo-3
 終了後、3人で記念撮影。

エムさんとはもう15年ほどの付き合いになるのに
こうして一緒にトーク&ライヴをしたのは初めてでした。
エムさんのあたたかな色の絵に包まれて、
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

今日の模様は12月23日(日)午前11時から
SBSラジオで放送されます。 

20071209-1.jpg 20071209-2.jpg 20071209-3.jpg



12月8日 (土)  おひさまコンサートin『しずはた保育園』



久しぶりの「おひさまコンサート」です。
今日の会場は静岡市内の『しずはた保育園』です。
今日は子どもたちだけでなく、
お父さんお母さんやご近所の方たちも参加です。

「お天気でよかったわぁ。行事の時は雨が多くて…」
という先生でしたが
「大丈夫です。今日は究極の晴れ男、沢田さんがいますから」
と私と通代さんで声をそろえて言いました。

Photo-1
 究極の晴れ男はPA担当です。
 参加したお父さんたちはカメラマンです。
 通代さんの読み聞かせが始まりました。
 お話を聴く子どもたちの目は真剣そのものです。

Photo-2
 しずはた保育園のおひさまたち。
 今日は時間が沢山あったので
 先生のご要望で絵本を二冊読みました。
 「ニャッピーの我慢できなかった日」と
 「おへんじください」です。

Photo-3
 おひさまのたねと童謡をみんなで歌いました。
 コンサートの後、きれいなお花のプレゼントがありました。
 みんなにもSBSラジオからプレゼント。
 竹内さんに一人ずつ手渡しされてみんな大喜びです。
 その後、外でお母さんたちが作っていた
 豚汁とおにぎりをご馳走になりました。
  
子どもたちはお父さんやお母さんと一緒で
楽しさも倍増だったようです。

明日は静岡の松坂屋で1時半から
イラストレーターのエム・ナマエさんとトーク&ライヴがあります。
「おひさまのたね」のCDジャケットの絵も初公開されます。
ご近所の方は遊びに来てください。

20071208-1.jpg 20071208-2.jpg 20071208-3.jpg



12月7日 (金)  『時の栖』で命の洗濯



昨日は年末のご挨拶回りをして、
今日は家でのんびりの日です。
たまった洗濯をして、庭の手入れをしました。
バラの剪定がまだだったので大慌てです。
でも温暖化のせいか、年々花の時期や紅葉が遅れています。
未だにバラが咲いているなんて…。

高さのあるツルバラは特に大変です。
梯子を使い、ようやく剪定を終えたときには
手袋をしていたにも関わらず
指が傷だらけになっていました。

夕方から久しぶりに近くの日帰り温泉に行きました。
『時の栖』の中の『気楽坊』ですです。
『時の栖』はイルミネーションが美しいので有名です。

温泉の夜間券は6時からなのでその前にちょっと散策。
数100メートル続く光のトンネルは見事です。
『気楽坊』ではフロントで下駄箱の鍵と引き換えに
ロッカーのキイと館内着の作務衣、タオルの入った袋をもらいます。
このところ疲れが溜まっていたので
今日はマッサージを予約しました。
ここのマッサージは安い上、みんな上手です。
1時間たっぷりマッサージしてもらっても4,600円です。
今日はお座敷が忘年会でいっぱいでした。
でもお風呂は比較的空いていました。

最近の日帰り温泉は女性用のほうが広いようです。
ここではドライサウナのほかに
炭サウナ、ミストサウナもあります。
ミストサウナは女性だけです。
塩風呂やジャグジー、薬草湯もあります。
マッサージも全身のほかに、
整体、足つぼ、アカスリなどがあります。

たっぷり温まってから帰りがけにまたイルミネーションを見ました。
丘の上の『愛の鐘』の場所から見ると
『時の栖』全体が見渡せます。
イルミネーションの中にかわいいパオが立ち並ぶ姿は
とてもきれいでした。

20071207-1.jpg 20071207-2.jpg 20071207-3.jpg



12月5日 (水)  ジビエ料理とミュージカル



御殿場では、夕べはあられが降りました。
朝、富士山には更に雪が積もっていました。

さて、今日のお昼はエゾ鹿のステーキです。
夜は外出予定があるのでランチを豪華にしました。
鹿というと日本人にはあまり馴染みが無いようですが、
フランス料理では『ジビエ料理』としてよく使われます。
日本の肉屋さんではお目にかかることはありません。
実際、肉屋の娘としては馴染みが無かったのですが、
ズーッと前に両親とヨーロッパ旅行に行った時、
フランスのお肉屋さんでウサギなどと一緒に
普通に売られていたのを見て驚いたことがあります。

で、その後興味を持って
東京のフレンチレストランで食べたことがありましたが
噛めば噛むほど味の出る美味しいお肉でした。

夕方、東山湖へ行ってみました。
途中、白猫のトマトに会いました。
あの仔猫たちの姿はトンと見えなくなりました。
どこかにもらわれて行ったようです。

Photo-1
 ☆トマト、淋しそうです。
  鼻の頭に傷が…。喧嘩したのかな?
 ☆シロです。
  ストーブに火が入ったのでゴキゲンです。
  でもやっぱり淋しそう…。

Photo-2
 今日の富士山。

Photo-3
 ☆東山湖の管理人のスーさんが
  北海道で獲ってきたエゾ鹿の肉です。
 ☆エゾ鹿のステーキ。
  ソースはニンニクバターと赤ワインで…。
 ☆今夜は市民会館に行きました。
  ブロードウェイ・ミュージカル・カンパニーのステージです。
  いろんなミュージカルのダイジェスト版のステージです。
  超一流のメンバーではありませんが、
  とても楽しいステージでした。

出演者たちは日本に来て
御殿場の富士山を見てきっと感動ただろうな…。

20071205-1.jpg 20071205-2.jpg 20071205-3.jpg



12月4日 (火)  カワセミと東山湖の犬たち



素晴らしいお天気です。
こんな日は当然東山湖へ行きます。
明日の朝のパンを買いにパン屋さんへ行ったついでに
お昼に食べるパンも買いました。
今日は東山湖でランチです。

Photo-1
 ちょっと雲がかかっていますが富士山がきれいです。
 雪は六合目ぐらいまででしょうか。
 宝永山の下まで積もっています。

Photo-2
 今日はカワセミがすぐ近くまで来ました。
 3mくらいまで近づきました。

Photo-3
 カワセミを追いかけていたらMr.散歩人が現れました。
 いつも4匹の犬を散歩させています。
 野良だった子たちを飼っています。

 トムも以前は野良でした。
 保健所に連れていかれるところを
 散歩夫人が餌を持ってくるから飼って欲しいとスーさんに頼み、
 おかげでここで飼われています。
 
 散歩夫人の犬のゴンちゃんとモモちゃん。
 この子達も野良でした。

ルリ子も野良ですが、近くのレストランで
面倒を見てもらっています。

帰りにスーさんからエゾ鹿の肉をいただきました。
鹿の中でもエゾ鹿は味があります。
塊を二本いただいたので一本はタタキにしました。
で、また写真を撮るのを忘れました。
明日はエゾ鹿のステーキにします。
明日こそ、ちゃんと写真を撮ろうと思います。  

20071204-1.jpg 20071204-2.jpg 20071204-3.jpg



12月3日 (月)  クリスマス・ツリーの点灯


朝から雨の御殿場です。
このところ公私共にバタバタでした。
ようやく落ち着いて庭仕事でもと思ったのに
そんな時に限って雨です。

夕べ、バスで家に帰ると玄関先の工具箱の上に
ゆずが3つ置いてありました。(Photo-1)
お隣の勝又さんの奥さんからだと思います。
ゆずは皮をおろし、実を出し、味噌と酒とみりんで
ゆず味噌を作ります。
ゆずの皮を細く切って冷凍にしても重宝します。
文化祭でもゆずを買っておいたのでこれと一緒に
たっぷり作り、一年分のたくわえにします。
カスは捨てずにお風呂に入れてゆず湯にします。


さて、12月に入ってから
我が家にもクリスマス・ツリーが点灯しました。(Photo-2)
今年は植木屋さんが剪定して形を整えてくれたので
ちょっと小さくなりました。
その分、枝に埋もれていた光が外に出てきれいです。
夕方から夜11時までの間、毎年節分まで点灯します。

20071203-1.jpg 20071203-2.jpg



12月1日 (土)  カルチャーショック

12月1日です。
毎月1日は映画の日です。
チケットが1000円になります。

で、行きました。
目的の映画はJ.トラポルダの『ヘアスプレー』。
ネットで調べると新宿の『バルト9』でやっているとありました。
世界堂の手前の映画館、名前が変わったようです。
事前に時間をチェックしてバスのチケットを買いました。

新宿に着いたのは1時間前です。
今夜は東京に泊まるので荷物があります。
で、荷物をコインロッカーに預けることにしました。
地下街のコインロッカーの前に立ち……???
使い方がわかりません。
鍵が…付いていないロッカーです。
慣れないPASMOを使い、
何回かトライしてようやく入れることが出来ました。
こんな時代になったんだ…と感心しきりです。
やれやれ…。


食事をするほどの時間は無いので
伊勢丹でお弁当を買いました。

映画館へ行ってまたまたカルチャーショックです。
ここはどこ? って感じです。
以前の面影はありません。
まず入り口がわからなくてアタフタ。
入り口を入って見つけた「KINEZO」なる器械に???
とりあえず階上へ行ってロビーの状態に
どこがどうなって何をしていいかわからず???

ようやく状況判断できるようになって
とりあえずチケット売り場に並びました。
チケット売り場はまるでカジノか何かのよう。
(カジノには行ったこと無いけど…)
そのチケット売り場のカウンターには
制服を着たお姉さんがずらりと並び、
まるでアミューズメントパークーの入り口のようです。
そのお姉さんたちの頭の上あたりには
上映作品と上映時間、空席状態のわかる画面があって、
それを見て映画を決めます。
映画が決まると空席のわかるボードを見せられて
好きな場所を選びます。

通路があり、その奥が上映室です。
見たい映画の番号の部屋に入ります。

私の見たかった映画は満席で見られませんでした。
で、『ベオウルフ』しか時間が合わなかったので
それを見ることにしました。
但し、3D上映なので2000円だというのです。
せっかくきたので見ることにしました。
やれやれ…。

・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
3Dは疲れます。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
お弁当…。
とても食べる状況ではありません。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
オセンにキャラメル・・・の時代が懐かしいです。
やれやれ…。


ちなみに御殿場の映画館はおじさんとおばさんがやっています。
上映時間になるとおじさんが映写室に入ります。
空いているのでお弁当を持っていっても大丈夫です。


さて、夜は下の姉の主催するクリスマス・ジャズ・コンサートです。
赤坂の『マヌエラ』という店で
姉のジャズ仲間や友人が集まってのライヴパーティーです。
写真は載せるなといわれているのでご容赦。
同世代の人ばかりで姉のライヴを中心に楽しみました。
私と弟も飛び入りで歌いました。
やれやれ…、
ようやく時間が元に戻った気がしました。

歳の割にはPCなどにはついて行っているつもりでしたが
やはり田舎にいると
世の中の動きから取り残されることもあるようです。
それでもやっぱり田舎がいいです。
やれやれ…。


Photo-1
 御殿場インターのバス停の紅葉。
 見事です。

Photo-2
 PASMO式コインロッカー。

Photo-3
 ☆『バルト9』外観。
 ☆『KINRZO』。
  どうやらネットで予約してこれでチェックインするらしい…。
 ☆階上のロビー
 ☆上映作品のディスプレー画面

20071201-1.jpg 20071201-2.jpg 20071201-3.jpg



2007/12
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月