Diary 2005. 11
メニューに戻る
11月30日 (水)  飛鳥坂

早々と弥勒のブログに水森さんの『飛鳥坂』情報。
慌てて事務所に連絡してHPのニュースに入れてもらう。
他の人が歌う『飛鳥坂』を聴くのは初めてで、
いつか演歌の方に歌ってほしいと思っていただけに
念願叶ってというところ。
アレンジャーの若草さんのアレンジは、
ワーナー時代によく私の曲をアレンジしてくださっただけに
私のメロディのツボを熟知しているって感じ。
水森さんはメロディーを大切に、
とてもきれいに歌ってくださっている。
お二人に感謝!

それはそうと、四年が弥勒のブログで話題になっているけど、
私としては四年で締まった感じがしてるんだけど…。
歌っていて、景色が作りやすいんだよね。

そういえば以前、某ラジオ番組に出た時、
そのパーソナリティーの歯科医の先生(同世代の女性)が、
『その手を 握ったなら
     ここから一歩も 歩いていけなくなるから…』
のくだりで
「私、分かるのよね。こういう経験あるから…」
とポツリと言ったのを思い出した。
マイクが生きていたのでドキリとしたけど、
その潔さに感動したんだな。
うん、結構深いんだよね、この詞。

やっぱライヴで弥勒を紹介するのは止めた方がいいのかな…?


11月29日 (火)  書き込み御礼

凄い!
書き込みがいっぱい!
なんて素直で優しいファンなんだろう!
こんな優しい人たちに
ちょっとでも脅すようなことを書いた自分が恥ずかしい…。
でも言わなきゃ書かないって
やっぱ隠れファンならずともサイレント・ファンってこと…?
いやいや、書いてくださっただけでありがたいです。
ありがとうございました。
ともあれ皆さんが先日のライヴに
満足していただけたことがわかっただけでも嬉しい。
これで12月のライヴにも力が入るというもの。

それにしても明け方の雨は凄かったね。
今朝は昨日の庭仕事の疲れが残っていて、
なんとなく身体がだるくて寝坊してしまったけど
起きた頃にはすっかり雨も上がり、日が出ていた。
で、カレンダーを見たら明日から12月だって?

そうだ、年賀状を作ろう!
来年は戌年。
え? また一つ年をとるの?
逆の意味で取りたい…。



11月28日 (月)  今日の出来事

昨日の温泉のおかげですっかり疲れもとれリフレッシュ。
午前中、
歯医者さんで定期健診。

午後からお仕事開始。
偉い!
でもすぐに煮詰まる。
こういうときは外に出る。
チューリップとビオラを植える。
(頭の中はちゃんとお仕事しているぞ…!?)
春には庭先にチューリップが溢れる…予定。
今年は植えた花の種があちこちで芽を出している。
結構放ったらかしにしておいたのに、
その方が芽が出るなんて皮肉だね。

プロデューサーの山崎氏とTEL。
金曜に会う約束。
どうも締め切りを決めないとダメなのだ。
自分にプレッシャーをかけてしまった。
何とかなるさ!

夕方、
富士山のシルエットが美しい。
天気予報では
明日の朝は一時荒れるらしい。
今年は暖冬とのこと。

夜、HPのチェック。
それにしても今回のライヴの後は、
盛況で好評だった割に書き込みが少ないなぁ。
ちょっと淋しい…な〜んて
ぼやいてみよう。
でもこれで誰も応えてくれなかったら…どつぼだよね。



11月27日 (日)  稲取温泉の日帰り旅行

今日は組の旅行の日。
組というのは市の地域の区画のこと。
我が家は東山8組になる。
その8組の有志の旅行会で、
毎月積み立てをして
年に一度、秋にバス旅行をしているのだ。
今年は伊豆、稲取温泉。

朝7時半に温泉セット持参で集合。
バスの中ではみんな飲んだり食べたりで盛り上がる。
途中、伊豆シャボテン公園に立ち寄る。
子供のころ来たことがあるけど、
実はあんまり覚えていない。
内容もずいぶん変わった…と思う。
少なくともチンパンジーショーは無かった。
園内には沢山の動物がいて、ちょっとした動物園だ。
散策後、稲取温泉の旅館『石花海(せのうみ)』へ。
ここで食事とお風呂をいただく。
玄関を入ると正面から海の見えるきれいな落ち着いた宿だ。
廊下も畳で落ち着いた風情。
お料理も海の幸満載で美味しかった。
食後は最上階の温泉へ。
内風呂からも露天風呂からも
目の前には海が広がっている。
泉質はナトリウム。
しょっぱいけど身体が温まる。
こういう宿はただ泊まるだけじゃなくて
ここでゆっくりくつろぐのを目的に来たらいいよね。
仲居さんに聞いたら露天風呂付きのお部屋もあるという。
プライベートでゆっくり来れたらいいな…。
いつかな……。

帰りのバスではみんなカラオケで盛り上がり
渋滞もなんのその。
楽しい一日でした。
明日からちゃんと仕事します…。


11月26日 (土)  小心者?

ま、まずい…。
めちゃくちゃ疲れが残ってるし、
ちょっと風邪っぽい…。
庭仕事をしようなんて思ってたけど止めた。
今日は家の中でウダウダしていよう。

で、パソコンに録りためていた映画やドキュメンタリーを
DXD-Rに録画する。
こんなことができるなんて凄い!
ああ、なんて便利な時代になったんだろう。
な〜んて感心してちゃいけないんだな。

そういえば、たまりにたまったビデオの数々。
もう何が入っているかも忘れてしまった物の方が多い気がする。
でも新しい物を入れる為に消そうと思っても消せないでいる。
最近では見るのも怖い。
見ないようにしている。
この小心者!?



11月25日 (金)  ライヴの後

朝、玄関を開けたら
回覧板と共に枝つきのみかんがおいてあった。
お隣の勝又さんからだ。
御礼を言う時間が無いのでここでご馳走様でした。
回覧板を大家さんに届けに行く時、
畑できれいなオスの雉が佇んでいた。

今日はマンダラのライヴ。
それにしても今日は盛況でした。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
私は鼻もかまなかったし、
薬を飲み忘れたけど大丈夫だったし、
高いキイが心配だったけど、
思ったよりも何とか声も出たし。
中村こずえさんも来てくれて、
楽屋だけでなくステージを大いに盛り上げてくださったし。
帰りがけの皆さんの満足のお声も聞けたし。
良かった良かった!
とりあえず疲れたのでお風呂に入って今夜は寝るぞ!
zzzzz。


11月24日 (木)  komattta鼻炎

いよいよ明日がライヴ。
ダイアリーサボろうと思ったのに、
弥勒のブログに引きずられてしまった。
弥勒のブログにちょいプレッシャー。
鼻はかむかも知れない。
多分かむかな? きっとかむな…。
このところ花粉が酷いのです。
多分、ブタクサ。
鼻がつまったり、出すぎたり…。
あと、温度変化も原因。
暖房がきいていると、外との温度差にやられる。
こまったもんだね。
当然声にも影響は出る。
上手に薬で調整しますか…。

な〜んて言ってる場合じゃない。
仕度したく…。



11月23日 (水)  命の洗濯

午前中、大家さんが団長をしている
ボーイスカウトの団の子供たちの芋掘り会があった。
我が家の裏にあるボーイスカウトの畑があって、
そのサツマイモを収穫し、焼き芋を作って食べるのだ。
美味しい焼き芋を作るにはコツがある。
洗ったサツマイモを濡らした新聞紙で包み、
さらにアルミホイルで包んで焚き火の中に入れて焼くのだ。
焼けた頃、お声がかかり、
今年も美味しい焼き芋、ご馳走様。

昼過ぎ、東京から友人の田村夫妻が遊びに来た。
味膳にお昼を食べに行って、
近くの秩父宮記念公園へ紅葉見物。
お屋敷の前を歩いていたら芝を掃除している人がいた。
「大変ですね」と声をかけたら館長さんだった。
「あ、おひさまの…」
で、しばし歓談。

夕方から『時の栖』の気楽坊温泉へ。
『時の栖』は毎年、イルミネーションが美しい。
ちょうどイルミネーションを飾り付けているところで、
まだ混雑する前に見ることが出来た。
今年は23万個の電飾でライトアップ。
その美しさに圧倒される。
今年は組(地区)の忘年会もここなので楽しみだね。

ライヴの前の命の洗濯の一日だった。


11月22日 (火)  モコのこと & 新しい餌場

このところ寒いので、
大家さんの家の犬のモコは、
日中は日向につながれるようになった。
モコのハウスは家の裏の日陰なので
冬になると天気のいい日はいつもそうしている。
でも私の姿を見ると、必ず吠えて私を呼ぶ。
モコは私のポケットにはいつも何かが入っていると思っている。
近くへ行くと飛びついて大喜びしてくれる。
それはいいんだけど、条件反射でよだれが出て、
頭を振るとよだれが飛び散るんだよね。
これが困る。
着ている物がよだれでビシャビシャになるのだ。
案の定、出したばかりのダウンジャケットの袖が
濡れてしまった。
あ〜あ…。

裏庭に新しい餌場が誕生。
実はホームセンターの特売品のメールボックスを改造したもの。
板だの、ペンキだの、釘だのと、
材料を買い揃えて一から作るよりも
手間と時間を考えたら、はるかに安く済むのだ。
野良猫が登れないように、
周りにバリケードの枝を埋め込んだりして、
何とか完成。
裏庭にいる間、近くでシジュウカラの声がした。
やっぱり庭に出ていると来てくれるようだ。
ライヴが終ったら少しお相手をすることにしよう!


11月22日 (火)  モコのこと & 新しい餌場

このところ寒いので、
大家さんの家の犬のモコは、
日中は日向につながれるようになった。
モコのハウスは家の裏の日陰なので
冬になると天気のいい日はいつもそうしている。
でも私の姿を見ると、必ず吠えて私を呼ぶ。
モコは私のポケットにはいつも何かが入っていると思っている。
近くへ行くと飛びついて大喜びしてくれる。
それはいいんだけど、条件反射でよだれが出て、
頭を振るとよだれが飛び散るんだよね。
これが困る。
着ている物がよだれでビシャビシャになるのだ。
案の定、出したばかりのダウンジャケットの袖が
濡れてしまった。
あ〜あ…。

裏庭に新しい餌場が誕生。
実はホームセンターの特売品のメールボックスを改造したもの。
板だの、ペンキだの、釘だのと、
材料を買い揃えて一から作るよりも
手間と時間を考えたら、はるかに安く済むのだ。
野良猫が登れないように、
周りにバリケードの枝を埋め込んだりして、
何とか完成。
裏庭にいる間、近くでシジュウカラの声がした。
やっぱり庭に出ていると来てくれるようだ。
ライヴが終ったら少しお相手をすることにしよう!


11月21日 (月)  リハーサル

朝、霜が降りていた。
御殿場は、もうこんなに寒いのだ。
あったかいフリースにコートを羽織ってお出かけ。

ライヴのリハで東京へ。
でも、東京は…暑い…。
コートを着てきた自分が恥ずかしい…。
寒いところから出てきたって、バレバレだよね。

一時からリハーサル開始。
久しぶりにみんなに会ったけど、
みんな変わらず元気だった。
今回は初めての曲が多いのでちょっと大変。
やっぱ古い曲は、ちょっとキイが高い…。
編成も少ないのでみんなに負担がかかって大変だけど、
流石とういか、何とかなりそう。
問題はヴォーカルだって?

そういえば昨日、SBS(TBS)のドラマでマンダラが出てきた。
大塚寧々がPCでマンダラを検索してたので、
私もしてみたら、ちゃんとスケジュールに載っていた。
(当たり前だって!)

御殿場に帰ってきたら
やっぱり寒かった。
報道ステーションにQちゃん登場。
昨日は日本中でQちゃんに元気をもらった人が
どれほどいたことか…。
頑張ろっと!


11月20日 (日)  Qちゃんに感動した!

夕べ寝るのが遅かったので、今日は朝寝坊。
でも、ちゃんとラジオ体操は、やったぞ!

お昼を食べながら『東京国際女子マラソン』を見る。
Qちゃんファンの私としては、
肉離れが心配で怖くて凝視出来ない。
食事の後も何かをしながら横目でチラチラ…。
でもQちゃんは頑張ってくれた。
競技場に姿を見せた時には涙が出そうになった。
見事な復活だよね。
それだけでも感動なのに、
優勝した後のインタビューのコメントが素晴らしかった。
とうとうここで泣いた。
本当になんでこんなに素晴らしい人を
アテネに行かせなかったんだろう…なんて思ってしまう。
今度こそ、北京に行って欲しいよね。

ゴルフでは藍ちゃんが優勝!
フィギャースケートでは15歳の真央ちゃんが優勝!
スポーツ界の女性はみんな凄いなぁ!

明日はライヴのリハ。
楽曲のチェックをして歌詞を揃える。
今回は東芝時代の曲のリクエストが多い。
ワーナー時代のリクエスト曲はキイの高い曲が多い。
どんなライヴになるのかは明日次第…。


11月19日 (土)  プライベートな一日

朝、お隣の勝又さんから里芋を沢山頂いた。
ご馳走様。
今日は午前中、御殿場市の産業祭へ行く予定だったので、
出掛けに『てみ』に入れて日向に干して行く。

産業祭は毎年この季節、駒門地区の広場(?)で開かれる。
今年は今日と明日。
市の農産物などの品評会があったり、
自衛隊の車に乗せてもらえたり、
特産品や植木などの販売があったり、模擬店も出る。
市会議員が来て福餅を撒いたり、
御殿場コシヒカリのおにぎりや、きな粉餅のサービスがあったり…。
今年はビオラ(花)、みかん、玉葱…etc。
御殿場コシヒカリまで買ってしまった。
荷物が多すぎて困っていたら、
JAの職員の方が台車で車まで運んでくれた。
ありがとうございました!

夕方から東京へ。
今夜は下の姉のジャズ・ライヴ。
2年前から始めたジャズに、すっかりはまっている。
まぁ、私のお姉さまですから…。
久しぶりに聞くと、
マイクの持ち方も歌い方もすっかり堂に入っている。
ジャズ仲間も増えて実に活き活きとしている。
楽しめることがあるって、大切だよね。

なんとも忙しいプライベートな一日だった。
明日からはお仕事モード!
来週のライヴの準備をしなくちゃ…。




11月18日 (金)  ふうちゃんとくう太

夕べ、ストーブのタイマーを忘れた…。
さ、寒い…でございます。
がんばってラジオ体操。
続いているおかげで節々の筋肉痛も和らいできた。

午前中、東京の大杉さんのお宅訪問。
漣さんはお留守だったけど、
奥様とチワワのふうちゃんがお出迎え。
奥様とは電話では何度もお話していたけど、
お目にかかるのは初めてだった。
あたたかなおもてなしに、すっかり長居。
お昼までちゃっかりご馳走になった。
大杉さん、お留守に失礼しました。
ふうちゃんはとっても性格がおとなしくて可愛いです。

平尾教室へ行けば、
渡辺先生の飼っているマメ芝のくう太がいるはず…だった。
この子がまた可愛い。
男の子だけあってやんちゃだけど…。
今日は渡辺先生が引っ越したばかりなので、
家に慣れるためにお留守番なのだそうだ。
遊べなくて残念。
でも今日は大杉家のふうちゃんが遊んでくれたからいいです。
やっぱ動物飼いたいよなぁ…。
いや、とりあえずはヤマガラたちを呼び戻そう!




11月17日 (木)  球根のこと

タイマーのおかげで穏やかな目覚め。
やっぱ冬だわ。

ホームセンターに買い物に行ったついでに
チューリップの球根を買う。
チューリップは球根だから毎年咲いてくれるけど、
栄養をあげないと年々痩せていく。
植えっぱなしにしているので我が家も然り。
始めは花が終ると掘り起こして乾かしていたんだけど、
掘り起こす時に傷つけたり、
色や品種がわからなくなってしまい、
そのままにすることにした。
で、毎年増やしている。

大家さんが花好きなので、
我が家の庭には水仙が沢山植えられていた。
ユリもあちこちに咲く。
東京にいる頃は花は買うものだと思っていたけど、
御殿場に来てすっかり変わった。
花は自然の中で育て増やすものなのだ。

今年はアネモネとクロッカスも増やそうかな…。
ビオラも買わなくてはならない。
御殿場は寒いので球根の上にビオラを植えると
球根の保護になるのだ。

球根を植える計画を立てながら庭を見ていたら
ツリーの陰でサフランが咲いていた。


11月16日 (水)  やっぱり冬到来

さ、寒い。
昨日の忍野も寒かったけど、
どうやら日本列島、寒気が来ているらしい。
やっぱり冬到来らしい。
ストーブを点けてラジオ体操。
身体も温まって一石二鳥。

仕事をしながら時々庭を見るけど、
鳥たちの声がしない。
このところ餌の減りも少ないし、
原因はやはり柿の木を切ったからかな…。
様子を見て何とか戻ってくるように考えよう。

ウダウダと仕事をしたり家事をしたりしていたら
弥勒から電話。
メロ先の詞のイメージの打ち合わせをする。
何とか12月のライヴには発表したいね。

ジーコジャパンがアンゴラ戦で勝利!
それにしても日本の選手たちは
層が厚くなったよね。
来年のワールドカップが楽しみだね。

今夜は明日の朝のために、
ストーブのタイマーを点けて寝よう!


11月15日 (火)  忍野村の休日

休日を決め込んで山梨県の忍野村へ行った。
目的は以前から訪ねたいと思っていた
忍野に住む陶芸作家の松田富弥・百合子夫妻のお宅。
2年前に偶然入った塩山市のお店「古壷」で
奥様の百合子さんの作品に触れて感動し、
そこで作品の載った雑誌も見せていただいた。
形や色、その発想の豊かさと面白さに魅かれた。
ご主人も陶芸家で、忍野村に住んでいらっしゃると聞き、
お二人の他の作品も見せていただきたくて、
ずっと訪ねたいと思っていたのだけれど
海外に出られていることも多いということで、
なかなか連絡が取れなかった。

今朝、思い切ってお電話したら運よく通じたのだ。
事情を話すと、快く受け入れてくださった。

138号線で山越えすれば30分ほどの距離。
紅葉真っ盛りの中、車を走らせた。
ちょっと迷ったけど、電話で誘導していただき無事到着。
雑木林の中の閑静なお宅だった。
お宅の前で百合子さんが出迎えてくださった。

すでに入り口から落ち葉に埋もれるように
たくさんのオブジェが無造作に置かれている。
(いいなぁ、この風情…)
中に入ると、土間に雑誌で見た作品などがたくさん飾られていた。
本物を見て感動!
作品を見ながらお話をしているうちに意気投合(?)。
「アトリエもご覧になりますか?」と言われ
図々しくお邪魔した。
アトリエにはご主人の富弥さんとネコが二匹。
お二人ともとても気さくで暖かで穏やかなお人柄で、
初対面とは思えぬほど打ち解けてしまった。
おまけに百合子さん作のティーカップで紅茶を入れていただき感激!
(いつかは買うぞ!)
海外での体験談や美味しいお店の話などで会話がはずみ、
気がつくと3時間以上経っていた。
帰りにはすっかり旧友の家を訪ねた後のような気分になっていた。

久しぶりに充実した休日だった。
創作のお邪魔をしちゃったかな…?
でも作品だけでなく、お二人のお人柄のファンになってしまった。
もっともっといろんなことをお話したかったな。
今度は何か美味しいものをお土産にお邪魔しよう!
素晴らしい出逢いに感謝。


11月14日 (月)  本格的冬到来?

今日もしました『ラジオ体操』。
でも、あれ?
もうすでに内腿が痛いではないか!
なんのこれしき。
これを乗り越えなければ明日はない。

それにしても今日は寒い。
ついに大きなストーブ登場。

今日は曇り空にもかかわらず
富士山がよく見えた。
雪は5合目くらいまであるけど、
尾根にそって縦筋のように積もっていた。
なぜか曇りの日の方が
富士山が大きくリアルに見えるんだよね。
 
天気予報では明日から本格的に寒くなるという。
早く新しいコートが着たいけど、
寒すぎるのは困るよね。
今年は新型のインフルエンザが流行りそうだと
テレビのニュースで言っていた。
「風邪にだけは気をつけよう!」っていつも思うけど、
乗り物に乗ったり人ごみに出たり人と接したりすると、
なかなか思うようにはいかない。
とりあえずマスクと手袋は欠かせないね。







11月13日 (日)  文化祭

やったぞ! 朝のラジオ体操。
第一、第二、真剣にやると結構な運動だ。
午前中、薔薇の剪定をしていたら
大家さんが家の横の柿の木を切り始めたので
お手伝い。

午後、東山区の文化祭へ。
近くの観音堂の隣のグランドと児童館で行われる。
児童館では区民の様々な展示があり、
グランドでは餅つきがあったり、模擬店が出たり、
農産物や、各家から出されたものが格安で販売される。
お中元の品物もあれば冠婚葬祭の引き出物や、
使えるけど使わないもの、様々だ。
商品はテントの中に展示されていて、
指定の2時までは、みんなが品定めする。
今年は我が家が出した「あっとアイロン」が人気の的。
テレビで話題の商品だけにみんな興味があったようだ。
我が家は新しいアイロンを買ったらスチーム機能がついていたので
無用の長物と化した物だ。

30分前に一斉に引かれたラインに並ぶ。
2時の合図で走り出してゲットするのだ。

我が家は、タオル、ゆず、白菜、長葱、玉葱、唐辛子、新米をゲット。
夜、早速新米を炊く。
おいひい!







11月12日 (土)  自己嫌悪

夕べシトシトと降っていた雨も、
朝にはすっかり上がった。
この間インフルエンザの注射をした時に
高脂血症の検査をしたんだけど、
その結果を聞きにいったら
7月に検査した時よりちょっと数値が上がっていた。
「食生活の改善と適度な運動をするように」
と指導パンフレットを渡された。
薬を飲むほどではないというけど、
ちょっとショック。
運動の為、アウトレットに歩いていくことにした。
行きはよいよい帰りは怖い。
案の定、ウォーキングシューズを買ってしまい、
荷物が増えて歩くのを断念。
何のために歩いたんじゃ〜。
自己嫌悪。
でもこれを期に、ダイエットしないとやばいかも…。
明日からはラジオ体操をしよう!


11月11日 (金)  着たり脱いだり…。

今夜も遅くなった金曜日。

今日は天気がくずれて寒くなると聞いていたので
寒くなってもいいようにと重ね着できるようにしていった。
Tシャツの上にスウェットを着て、
ウィンド・ストッパーのジャケットを着た。
寒さ対策でフリースのベストも持った。
バスに乗ってウトウトするとちょっと肌寒く感じたので
風邪をひかないように早々ベストを着込む。
東京に近づくと暖かくなってきた。
バスを降りる前にベストを脱いでバッグに入れる。
新宿でバスを降りて買い物に歩き始めると暑くなる。
デパートのトイレでインナーのTシャツを脱ぐ。
荷物が増えて事務所に向かう頃にはジャケットも脱いでいた。
ちっとも寒くないじゃん。

帰りにバスを待っているときにジャケットを着る。
空気枕とMDでぐっすり寝て、山北の手前で目が覚める。
このあたりは御殿場線と平行して走る246が、
高速と交差する。
高速の遥か下をヘッドライトとテールランプが行き違う。
月曜日にはあっちの景色の中にいたんだよね。
足柄橋が見えたところで空気枕とMDを仕舞い、
ジャケットの下にフリースを着込む。
何だか季節の違うところを行ったり来たりしているみたいだ。
一日中、着たり脱いだりしていた気がする。

「味彩庵」で食事をして、ママのヒサエさんから
山梨のお土産の『青唐味噌』をもらう。
青唐辛子の入った味噌なんだけど、
これがむちゃくちゃ美味しいのだ。
ご飯が何杯でも食べられちゃう危険な食べ物である。
でもすごく嬉しい! ご馳走様ぁ!
外に出たあたりで雨が降り始める。

今、外は雨が本降りになってきた。
今夜は冷え込みそう。


11月10日 (木)  人身事故現場報告。

SBS学苑のため静岡へ。
御殿場線で沼津に到着。
東海道線に乗り換えて静岡へ向かう。

いつものように向かっていたのに
草薙の手前で連結部分にある車掌室から
「ピーピー」と、何だかヘンな音がする。
「大丈夫なのかな…?」
周りを見ても、案外みんな気にもとめていない様子。
そのうち電車が突然止まった。
「ほうら、やっぱり…」
ここへ来てようやくみんなが気にし始めた。
相変わらずピーピーという音は続いている。
車内放送があって、草薙駅の先で人身事故があったとのこと。
途端にみんな携帯電話をかけはじめた。
「予定の新幹線に乗れそうもない…」
「帰るのが遅くなる…」
「待ち合わせに遅れる…」
「仕事に遅れる…」
私はいつも早めに行くので
最悪でも食事をする時間がなくなる程度だろうと思った。
私の乗った車両が止まった場所が、
ちょうど小さな踏切の上で、
横断できないおじいちゃんが
「何があったのか…?」と車内の人に話しかけていた。
結局30分ほど遅れて静岡に到着。
食事をする時間もあった。

それにしてもこういう事故の時って、
みんなもっと騒ぐのかと思ったのに
意外と冷静というか、気にかけていないというか。
どこかに「まさか、自分は大丈夫…」って思う気持ちがあるのかな?




11月9日 (水)  声をかけたのに…?

結局今日も出かけなかった。
午前中、家の中の仕事をして、
お昼のチャーハンを作っていたら、
玄関の開く音がした。
キッチンの窓から外を見たら、
男の人が走って車に乗って出て行った。
何事かと思って玄関に行ったら
ドイツからの小荷物が玄関の中に置いてある。
声をかけたのに聞こえなかったのか、
何も言わずに置いていったのか…。

午後、裏の部屋で仕事をしていたら、
鳥が気になって気晴らしに外へ出る。
裏庭にいったら井戸に絡ませた薔薇が
伸び放題になっていて私の服を掴んだ。
そういえばそろそろ剪定の時期だ。
仕方なく梯子と鋏を持ってきて剪定を始めた。
するとヤマガラやシジュウカラが集まってきて
周りでジージー騒いでいるのが聞こえる。
どうやら人がいる方が安心のようだ。
確かに私がいるときには大きな鳥も来ないし、
ネコも近寄らないよね。
 
家に戻ると玄関の中に宅配便が置いてあった。
保険屋さんから『北海道のジャガイモ』が送られてきていた。
ご馳走様。
それにしても
声をかけたのに聞こえなかったのか、
何も言わずに置いていったのか…。


11月8日 (火)  布団乾燥機の使い方

今日はあまり鳥たちの姿が見えない。
柿の木の枝を落としたせいかな…?

富士山もだいぶ雪が積もった。
紅葉もだいぶ進んで、いよいよ晩秋だなぁ。
昼間は日差しが暖かくても
三時を過ぎると突然寒くなる。
金曜日のバスのチケットを
自転車で買いに行こうと思ったけど
風邪の冷たさにめげてしまった。
家の中では、もうストーブが欠かせない。
明日は今日より寒くなるって…。
でも、私は電気毛布や電気あんかが
あんまり好きじゃない。
だからいつも布団乾燥機でベッドを暖める。
以前北海道に住んでいた姉に教わったんだけど、
これが気持ち良いんだよね〜。
勿論、布団を乾燥させるし、ダニ退治にもなる。
一石3鳥なのだ。
さて、ベッドが暖かくなるまで
今夜は一仕事しよう!


11月7日 (月)  御殿場線

朝早く東京へ。
5時47分の御殿場線に乗り込む。
一番前の席に座る。
まだ明けたばかりの空には
朝焼けが残っている。
車内は立っている人はいないまでも
結構乗客が多いので驚いた。
窓が曇っているので富士山が見えなかったのが残念。
御殿場は単線。
御殿場から松田までの区間は、
東名高速と交差しながら山間を走る。
日本の原風景のようなところが沢山ある。
いつもは高速の上から見ている景色の中に入り込む。
これが結構快感!
紅葉の中、朝日を浴びて輝く二本のレールは虹のようだ。
『汽車汽車しゅっぽしゅっぽ…』で知られる『汽車ぽっぽ』の歌も
実はこの御殿場線がモデルなんだよね。
静岡に行くときは沼津までの区間を利用するけど、
沼津までは富士山を周るようにのどかな田園を走る。
御殿場を境に風景がまったく違うのが面白い。

仕事を終えて家に帰ってニュースをみて、
山の手線が止まっていたと聞いてびっくり。
今日は地下鉄を利用していたので
混乱に巻き込まれずにすんだのだ。
そんな大変なことがあったのに
知らずに過ごしちゃうなんて、
東京ってやっぱ広い!


11月6日 (日)  ちょっと心配

裏の部屋で仕事をしていたら
窓に突然鳥がバタバタ……。
時々、ヤマガラが何を思ってか
窓際でバタバタしたり、ぶつかったりする。
怪我をしないかとちょっと心配。
中に入ろうとしているのかな…?

私と遊びたいのかと思って外へ出ても姿はない。
口笛を吹いても今日は来ない。
窓の外に捕まれる場所を作ってあげようかな…。

コスモス畑はだいぶ整理がついたけど、
でも数日前からカマキリが一匹うろうろしている。
まだ卵は産んでいないらしい。
ちゃんと産めるかちょっと心配。
産むまではコスモスを全部抜けないんだよね。
結局今のところカマキリの卵は8個。
みんな地表から10〜15センチのところ。
去年よりずっと低い。

バジルのそばでうろうろしているビッキがいる。
カマキリに狙われないか、
これもちょっと心配。




11月5日 (土)  インフルエンザ

午前中、インフルエンザの予防接種に行く。
去年は年末にインフルエンザをうつされて
暮れの仕事で大変な目にあったので、
今年は転ばぬ先の杖。
でもインフルエンザの注射ってすごく痛いんだよね。
来月もう一回注射するんだな…。

そういえば以前、あるお医者さんから聞いたんだけど、
インフルエンザっていうのは鳥と豚と人が介在するところで
発生するらしい。
それがどうやら中国の奥地で発生するらしいのだ。
それが分かったので毎年調査隊が行って
インフルエンザの型を調べているらしいのだが、
おかげで当たる確率が高くなったのだそうだ。
これってホント?

だけど風邪とインフルエンザは違うんだよね。
せっかく予防接種したんだから
風邪にも注意しなくちゃね。




11月4日 (金)  金曜の夜

金曜日の夜は遅くなる。
平尾教室の授業が終って帰ると
11時近くなる。
それから『味彩庵』で食事をして家に戻り
少し胃がこなれるのを待ってお風呂に入る。
お腹がいっぱいだとすぐには眠れない。
寝るまでに時間がかかる。
とどのつまり朝寝坊になる。
おっと、もうこんな時間だ。
テレビでは懐かしい『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が
始まっている。
パソコンで録画予約してあるから大丈夫。
でも見始めると見たくなっちゃうんだけど…。


11月3日 (木)  コマーシャル

最近お気に入りのコマーシャルが二つある。

一つは『リクルートのホットペッパー』の『まだ伴奏編』。
リクルートのアフレコ・シリーズの中でも秀逸だよね。
これがなんとインターネットでも見られる。
過去の作品も見れるけど、
やっぱり今回の『まだ伴奏編』が一番好きだな。
シチュエーションと演奏のミスマッチに加え、台詞が最高!

もう一つのお気に入りは『日本生命』の『ネズミとネコ』。
CGのネコとネズミの追いかけっこは
昔のアニメのトムとジェリーを彷彿とさせるけど、
このコマーシャルの黒ネコがかわいい!
チーズを置いてネズミを待ち伏せしている時の
あの得意そうなポーズ!
身体の力の入り方っていうか、
ネコを飼ったことのある人なら
みんな「わかる!わかる!」って言うと思うんだ。

この二つのコマーシャルが始まると
思わずニンマリして見ちゃう。

そういえば『アイフル』のコマーシャルも変わった。
上半身の『ムキムキ』から下半身の『ムキムキ』になった。
最近クーちゃんの出番は少なくなったけど
このシリーズも面白いよね。







11月2日 (水)  ズカっち、パソコン反乱!

再び屋根屋さん登場。
今日は下地の錆止めを塗っている。
この分では明日までかかりそう。

裏庭の鳥たちも屋根屋さんの存在に慣れた様で、
今日はひっきりなしにヤマガラが来ていた。

昨日、車の中で聞いていたSBSのこずえさんの放送でリスナーの人が、
富士市辺りでは富士山の雪が宝永山で二層に見えるって言っていたけど、
午後には宝永山の雪も溶けていたし、
今日は頂上の雪も昨日より少し減った。
まだ根雪とは言えない様だ。

事務所の飯塚くんから電話で
パソコンが壊れたとのこと。
無くなったデーターもあって大慌て。
家でも一度経験しているのでよく分かるんだよね。
とりあえず家で分かるメールアドレスと
転送してもらっていたリクエスト・メールなどを転転送する。
みんな、バックアップは早めに取ろうね。

リクエストがほぼ集まった。
でもエピソードやメッセージが少ないんだよね。
とりあえず譜面の有無を確認して融くんに相談しよう。
まだ間に合うぞ!


11月1日 (火)  屋根屋さん

朝、屋根の上で音がして目が覚める。
時計を見るともう9時半。
夕べは3時過ぎだったのでまだ瞼が重い。
そういえば大家さんが11月に入ったら
屋根屋さんが塗装しに来ますって言ってたっけ…。
そうか、今日から11月なんだ。
昨日確認したばかりなのに忘れてた。

着替えて外へ出ると、
屋根屋さんが裏庭の柿の木の枝打ちをしている。
柿の木が大きくなりすぎて枝が折れると屋根を傷めるし、
幹を伝って猫が入り込むので、少し切るのだと言う。
切り始めるとどうしてどうしてかなりの量になった。
おかげですっかり裏庭が明るくなった。
でもちょっと淋しい。
鳥たちも掴まる枝が少なくなって
景色が変わってびっくりするかも…。

屋根屋さんがトタンの錆取りや掃除をしていたので、
今日は一日中屋根の上で音がしていた。
これでは仕事になりそうもない。
そんな時に限ってプロデューサーの山崎氏から電話があって
新曲の催促。
はい、明日は絶対頑張ります。



2005/11
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月