Diary 2009. 6
メニューに戻る
6月30日 (火)  変化

あっという間に半年が過ぎました。
もう6月も終わりです。
ここ数年の梅雨は温暖化の影響もあって
御殿場特有の霧の日が少なくなったような気がします。
その代り台風並みの大雨が多くなった気がします。
一日一日の変化では気付かなくとも
一年一年の変化になると目に見えてきます。
静かに流れている時間のように思えても
その奥では着実に大きな変化が起きているのでしょう。
今すべきこと、今できること。
そんなことを考える今日この頃です。

Photo-1
 昨日、東山湖のモノリスのような石碑の向こうの富士山。
 7月1日は山開きです。

Photo-2
 同じく昨日のPhoto.
 ひなた。
 橋の欄干に乗って、
 こちらへ来ようとして滑ってしまい、
 ごまかして爪をとぎ始めたひなたです。 

20090630-1.jpg 20090630-2.jpg



6月28日 (日)  今夜は「焼きトン」


しばらく続いた梅雨の中休みも
終わりを迎えたようです。
今日までは何とか持ちそうだった天気でしたが
昼近くになって雨が降り出しました。
昨日はきれいな夕焼けだったのに…。

Photo-1
 昨日の夕暮れの富士山。

午後、雨の中、東山湖へ行くと
ひなたが真っ先に出迎えてくれました。
他の3匹はみんな小屋の中から顔をのぞかせています。
やっぱり雨は苦手なようです。


夕方、東京から友人一家が来宅。
雨で寒いので久しぶりに鍋を囲みました。

今日の鍋は「焼きトン」。
ジンギスカン鍋に和風の出し汁を入れ、
野菜をたっぷり入れます。
豚肉は出し汁でシャブシャブします。
つけだれは味ぽんと焼き肉のたれのミックス。
これが結構イケるのです。
鍋が焦げそうになったら出し汁を足します。
我が家では冬の間は三日と開けすに食べるほど凝ってました。


Photo-2
 ☆ジンギスカン鍋
 ☆出し汁を入れます
 ☆そのほかの材料。
  野菜、味ぽん、焼き肉のたれ、豚肉。
  野菜はキャベツともやしと玉ねぎ。
  このほかに人参、ピーマン、きのこなど、なんでもOK。
 ☆出し汁の中で焼き煮する。

Photo-2
 豚肉はこんな風にシャブシャブ。


野菜が美味しくてご飯を食べるのを忘れるほどです。
みんな大満足でした。
お試しあれ!
 

20090628-1.jpg 20090628-2.jpg 20090628-3.jpg



6月25日 (木)  ひさしぶり


久しぶりのジュリー登場です。
ここしばらく顔を見せなかったジュリーが
突然、夕暮れ迫る東山湖に現れたのです。

ともあれ元気でいてくれてよかったです。
今日は他にも久しぶりの出会いがありました。

Photo-1
 ☆ジュリー現る。
 ☆湖岸のジュリー
 ☆一緒に散歩するジュリー
 ☆向こう岸にいるのはトマトです。
  名前を呼ぶとこっちへ歩いてきます。
 ☆その手前に茶々がいて、
 ☆一緒にオーバーフローの橋を渡って来ました。
 ☆水辺に死にそうな魚がいて、私が引き上げると
  茶々がそれを持ってさっさとどこかへ行ってしまいました。
 ☆トマトとジュリーは久しぶりに
  土手の上でまたたびパーティーです。
  ジュリーは一人で行っちゃってます。
 ☆トマトは控えめに…。


ジュリーと別れて戻ると、こたろうが石碑のところにいました。
オモチャで遊ばせているうちに石の間に挟まったこたろう。

Photo-2
 石の間に挟まったこたろう。
 まるで孫悟空状態です。
 後に下がれば抜けるのですが…。
 ここがこたろうの可愛い所です。


Photo-3
 ☆シロが湖岸に出てきました。
 ☆一緒に管理小屋まできたこたろう。
 ☆ここはシロの縄張りです。
 ☆シロの許可を得て(?)中に入ったこたろう。
  そのうち出入りするようになるのでしょうか…。

20090625-1.jpg 20090625-2.jpg 20090625-3.jpg



6月24日 (水)  水たまり



明け方から午前中にかけて激しく降っていた雨も、
昼近く沼津に着いた時にはすっかり上がっていました。

夕方、富士山のシルエットが見えたので
家の前の駐車場から写真を撮ろうとカメラを持って家を出ました。
私がカメラ片手に駐車場を走っていると
「おばちゃん、なにしてんの?」と斜向かいの家のこうちゃん。
みると庭でお向かいの家のりつくんとキャッチボールしています。
「富士山撮るのよ」というと、2人ともついてきました。
「もう少しでダイヤモンド富士なんだけど…」
といっても彼らには富士山はいつも見ているもので
あって当たり前の存在なのです。
「今年も東山湖、水を抜くんだってね」と私が言うと、
「知ってる。そう言う情報は早いんだから…」と、こうちゃん。
「また宝探しだね」というと、
「うん、去年は釣り竿とかもらったし…」と、りつくん。
「今年は安藤さんの骸骨のルアーを探すんだ」とこうちゃん。
安藤くんは東山湖のインストラクターで、ルアー作りのプロです。
その安藤くんのルアーが欲しいのだそうです。
また楽しい夏休みになりそうです。

そうこうするうちにこうちゃんの妹の真帆ちゃんと
りつくんの妹のこころちゃんが長靴をはいて出てきました。
2人が水たまりで遊んでいると、こうちゃんとりつくんも参加。
水たまりに石を投げ入れて、その水しぶきで遊んでいます。
水たまりをも遊び道具にしてしまう…。
都会の子供たちに見せてあげたいです。

Photo-1
 水たまりで遊ぶ子供たち。

Photo-2
 雲が多くてイマイチですが、
 いつもみんなが遊んでいるのを見守っています。

Photo-3
 先日の寒波で富士山頂は大雪だったそうです。
 7月1日の山開きがあやぶまれています。

20090624-1.jpg 20090624-2.jpg 20090624-3.jpg



6月22日 (月)  後ろ姿で語る猫


昨夜から時折り激しい雨が降っていました。
まゆちゃんが亡くなった後、
一番心配なのがすみれちゃんです。
すみれちゃんはここ数日、私を避けていました。
体調が良くないときは触らせたがらないのです。

実は鼻がグシュグシュしているナナが
すみれちゃんを舐めまわしていたから心配なのです。
ナナは病院に連れて行きたくてもなかなか捕まりません。
それで散歩夫人が薬で治療しているのです。


午後、いつもの時間に行くと、
雨が降っていたのですみれちゃんは小屋の中でした。
このチャンスに捕まえることにしました。
案の定、抵抗されて手は傷だらけ…。
でも心を鬼にしてなんとかケージに入れました。

すると他の3匹がすみれちゃんの入ったケージの周りに
交替でやってきて様子を見ています。うしろすがた
とりあえずみんなに餌だけ置いて、
すみれちゃんをお医者様に連れて行きました。

なんとか先生に診てもらい、注射をしてもらいました。
東山湖に帰ると、すみれちゃんはさっさと逃げてしまいました。
これですみれちゃんは安心ですが、当分私は嫌われます。
「元気になったらだいじょうぶですよ」と笑う散歩夫人。
そんな私を慰めてくれるのは、こたろうです。


Photo-1
 ☆問題児のナナ。こんなに太っているのに…。
 ☆ひなた。左のナナと大きさを比較してください。
 ☆困ったすみれちゃん。
  顔を拭かせてくれないので美人台無し。
 ☆いつも能天気なこたろう。

Photo-2
 この能天気な表情や仕草にいつも救われます。

Photo-3
 後姿で演技できる役者は一流だと聞いたことがありますが
 こたろうはりっぱな役者になれると思います。
 帰り際に見送るこたろうも可愛いです。

20090622-1.jpg 20090622-2.jpg 20090622-3.jpg



6月21日 (日)  まゆちゃん逝く



朝早く、散歩夫人から連絡がありました。
まゆちゃんが亡くなったそうです。

前日、散歩夫人が迎えに行ったところ、
まゆちゃんの具合が思わしくなく、
退院できませんでした。
もともと劣悪な環境で育ち、
免疫に弱い子に育ったため、
ちょっとした風邪などに耐えられなかったようです。

東山湖の裏の駐車場に引っ越してきて
実のお兄さんとお姉さんのこたろうとすみれちゃんと一緒に
仲良く暮らすようになり、
一時は元気に走り回っていました。
つい、一週間くらい前までは元気だったのに
あっけないです。

雨が小止みになったころ合いを見て
散歩夫人と待ち合わせまゆちゃんを埋葬することにしました。
散歩夫人はまゆちゃんを一番可愛がっていたので
ショックが大きいようです。

みんなと一緒の方がいいだろうということで
スーさんの許可を取って駐車場の片隅の木陰に
まゆちゃんは埋められました。

Photo-1
 散歩夫人に抱かれたまゆちゃん。
 きれいに身体も拭いてもらったようです。
 真新しいタオルに包まれて
 薔薇の花と大好きなドライフードも一緒に埋めました。

Photo-2
 ☆何事かと出迎えたひなたとこたろう
 ☆なにもわからずに
  まゆちゃんが入れたれてきたカラ箱に座るこたろう
 ☆散歩嬢と遊ぶこたろう
  この無邪気な仕草にみんな救われました。
 ☆すみれちゃんとナナは遠くから見ています。

Photo-3
 元気だったころのまゆちゃん。
 こたろうやすみれちゃんと木に登った時の写真です。

今頃、まゆちゃんは天国でフワちゃんに再会しているでしょう。
何度も死を乗り越えて頑張って、
短い生涯だったけれど、最後の数か月、
まゆちゃんはとても幸せだったと思います。

20090621-1.jpg 20090621-2.jpg 20090621-3.jpg



6月19日 (金)  ひおりちゃん登場


夕方、例年通りコスモス畑の手入れをしていると
彩ちゃんとママが
赤ちゃんを連れて散歩していました。
ママと一緒で嬉しそうです。
早速カメラを取りに行って撮影。
「赤ちゃんのお名前、何だっけ?」と訊くと
「ひょーり(ひおり)ちゃん」と答えてくれました。


Photo-1
 ☆妹のひおりちゃんを抱く彩ちゃん。
 ☆この得意そうな笑顔!
 ☆そこへ新聞屋のおばちゃんが…。
  「彩、新聞もらってきて」とママに言われて
  新聞をもらいに行くとおばちゃんが、
  「彩ちゃん、その赤ちゃん、おばちゃんにくれてくれる?」
  真顔になった彩ちゃんに
  「やだ、冗談だよォ。退散退散…」
  とUターン。
 ☆彩ちゃん、心配になってまた抱っこしにいきました。


私がママと話していると
彩ちゃんは一人であちこち走りっぱなし。


Photo-2 
 突然、彩ちゃんが私道の上で寝転がりました。
 大の字になって空を見るのが楽しいようです。
 敷地内だからいいけど、他ではしないでね。
 

Photo-3
 ☆ホースをジャンプ!
 ☆手をしゃぶりながら駆けて来る彩ちゃん。
  これは赤ちゃん返りの仕草。
  やっぱりもっとママに甘えたいのです。
 ☆キュウリが成ったと教えてくれる彩ちゃん。
 ☆ナスの赤ちゃんも発見。

この夏、彩ちゃんは心も身体も
きっと大きく成長するのでしょうね。
  

20090619-1.jpg 20090619-2.jpg 20090619-3.jpg



6月18日 (木)  まゆちゃんの入院と微妙な変化

昨日、いつものように東山湖に行くと、
いつものようにひなたが最初にお出迎えしてくれました。
まゆちゃんは風邪を引いたので散歩夫人が病院へ連れて行き、
2〜3日入院することになりました。

この日、もう一つ微妙な変化がありました。
ナナのことが大嫌いだったひなたでしたが、
そのひなたがナナと同じ器から餌を食べたのです。
いつの間に仲良くなったのでしょう。。。
大好きな鯵の干物のせいでしょうか?
ともあれ仲良くなってくれて嬉しいです。

お魚が大好きなすみれちゃんが出てこなかったので
気になって残った鯵の干物を持って夕方再び行ってみると
なんとナナと一緒に草の上でまったりしてました。
すみれちゃんは大喜びで鯵の干物を食べ始めました。
もちろん食いしん坊のナナも参加です。
でも今度はひなたとこたろうがいません。

湖岸に行ってみると、
ここではこたろうとひなたがまったりしてました。
湖岸は土手の向こうなので私の声が届かなかったようです。
ひなたは私を見て飛び起きました。

Photo-1
 ☆仲良く餌を食べるひなたとナナ。
 ☆すみれちゃんとナナ。
 ☆こたろうと飛び起きたひなた。
 ☆こたろうとひなた。

Photo-2
 ☆こたろうは桟橋の上でカメラを構える私を追ってきます。
 ☆桟橋は浮いているので揺れますが、こたろうは平気です。
 ☆湖岸で水を飲んでいるひなた。
 ☆駐車場に戻ると魚を食べ終えたすみれちゃんとナナが
  テーブルの上でまったりしてました。

Photo-3
 ☆テーブルに引っかけたオモチャで遊ぶこたろうとすみれちゃん。
 ☆すみれちゃんはこの角度の目が可愛いです。
 ☆椅子の上と下で遊ぶすみれちゃんとこたろう。
  こたろうの表情が何ともいえず可愛いです。

 

20090618-1.jpg 20090618-2.jpg 20090618-3.jpg



6月16日 (火)  ただそばにいるだけでなく…


午前中、大家さんちの彩ちゃんに会いました。
おばあちゃんの庭仕事についてきていたのです。
お家の中では赤ちゃんが寝ているし、ママは忙しいし、
パパはお仕事だし…。
で、あやちゃんはいつも
おばあちゃんかおじいちゃんの後についていきます。

「赤ちゃんは?」と訊くと「寝てる」
このところみんなが赤ちゃんに注目するので
彩ちゃんはちょっとつまりません。
「おじいちゃんが彩のこと『そうとうかわいい』って言ったよ」
なんて、おばあちゃんに言うのだそうです。
訊けばおじいちゃんは言っていないとか…。
「彩ちゃん、とってもかわいいよ」
と言うと、照れくさそうに走り出します。

Photo-1
 ☆おばあちゃんにべったりの彩ちゃん
 ☆カメラを向けると走り出します。

午後、今度はおじいちゃんと一緒の彩ちゃん。
おじいちゃんは雨が降りだす前に
しなくちゃならないことがいっぱいなのに…。

Photo-2
 おじいちゃんにべったりの彩ちゃん。
 途中で写真を撮られていることに気づいて照れています。

Photo-3
 畑の中を縦横無尽に走る彩ちゃん。

畑の中を走りながら「これはおイモ…」「これはキュウリ…」
「これはナス…」と教えてくれます。
ただべったりおじいちゃんとおばあちゃんに
くっついているんじゃなくてなくて、
彩ちゃんはちゃんとお勉強もしているのです。

20090616-1.jpg 20090616-2.jpg 20090616-3.jpg



6月14日 (日)  ただそばにいる…



東山湖へ行くと、いつも真っ先に迎えてくれるのがひなたです。
続いてこたろう。
あとは順不同でナナ、すみれちゃん、まゆちゃん。
このところトマトが後から参加しています。
ナナはこたろう、すみれちゃん、まゆちゃんのお母さんのようで、
いつもみんなをグルーミングしています。
子猫を出産間近でおろされたので
母性が残っているのでしょうか?

Photo-1
 ☆出迎えのひなた
 ☆ナナとすみれちゃん
 ☆ナナとまゆちゃん
 ☆トマト

Photo-2
 散歩夫人はこのところ猫のオモチャに夢中です。
 そのオモチャを、こたろうは毎日のように
 グシャグシャにしてしまいます。

Photo-3
 ☆すみれちゃんは疲れておやすみ。
 ☆散歩嬢が帰るというのに
  こたろうはおもちゃを放そうとしません。
 ☆まだ遊んで欲しそうなこたろう
 ☆石塀の上でくつろぐひなた

私がここへ来ると、ひなたは何をするでもなく、
目の届くところで、じっと私の動きを感じています。
こうしてただ私のそばにいます。
私もそばで何をするでもなく座っていると落ち着きます。
ただそばにいる…。
とても親密な信頼関係だと思います。

20090614-1.jpg 20090614-2.jpg 20090614-3.jpg



6月12日 (金)  天使の羽ばたき


梅雨が始まったばかりなのに
もう梅雨の中休みです。
今年は既に断水している地域もあると聞き及びます。
温暖化による気候変動は
何が起こるか分からないので心配です。


久しぶりに早起きすると
裏庭で幼鳥の甲高い声が響いています。
そっとカーテンを開けると
シジュウカラとヤマガラの幼鳥が来ていました。
早速餌場に餌を置いてあげました。

裏の部屋の窓からカメラを構えてスタンバイ。
可愛い写真がたくさん撮れました。


Photo-1
 シジュウカラ(上)とヤマガラ(下)の幼鳥。
 警戒心ゼロです。
 顔を埋めたくなるようなふわふわの胸毛。

Photo-2
 シジュウカラの幼鳥。
 題して「天使の羽ばたき」

Photo-3
 シジュウカラの幼鳥。
 足を使って身繕い。
 羽が透けて見えます。

数日前まで母鳥につきまとっていたのに
もう子供たちだけで行動するようになりました。
自然の中では早く成長することが
生き残るために必要なのです。
健気で可愛い幼鳥たち、Courage! がんばれ! 

20090612-1.jpg 20090612-2.jpg 20090612-3.jpg



6月11日 (木)  オトシブミ


昨夜は激しい雨でした。
その雨も昼前にはすっかり上がり、
きれいな青空が広がりました。

午後、お昼に食べた鯵の開きの残りを
猫たちのお土産にもって東山湖へ行きました。

管理小屋では北海道から帰ったばかりのスーさんが
「ベーコンでも巻いて食ってください」と
お土産にアスパラガスをくれました。

奥の駐車場ではみんながお出迎えです。
今日はみんなとまったり過ごしたくて
カメラは首からはずしてテーブルの上。

鯵の開きをいちばん喜んだのはひなた。
いつもは一番に飛びつくすみれちゃんが食べません。
みればあちこちに魚が…。
どうやら釣り客からもらって食べたようです。
そこへノッキーの散歩に来たスーさん。
猫たちは一斉に非難しました。
戻ってきたのはこたろうとすみれちゃん。

こたろうとすみれちゃんとまったり過ごしていると
またまたスーさんが来ました。
「ブログのネタにでもしてください」
と小さな葉っぱの塊を持ってきました。
「なんですか?これ…」と訊くと
「オトシブミっていうんですよ」
なんでもそう言う虫がいて、
葉っぱをきれいに折りたたむのだそうです。
「詳しいことはネットで調べてみてください」

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%AA%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%9F/

http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/09kochu/otoshibumi/index.html

Photo-1
 オトシブミの落とし文
 中を開くと小さな黒いものがパラパラ。
 たぶん卵だったのでしょう。

帰りがけ、管理小屋の前のベンチでスーさんと話しこんでいると
トマトが来ました。
このところ管理小屋前から裏の駐車場に遊びに来ています。
なんだかちょっと痩せたみたい…。

Photo-2
 トマトとシロ。
 白いのがトマトでグレーのがシロ。

Photo-3
 今日の富士山の日没。
 ジャストではありませんが一応ダイヤモンド富士。

20090611-1.jpg 20090611-2.jpg 20090611-3.jpg



6月8日 (月)  猫独り占め


昨日(7日)のPhotoです。
昨日は散歩夫人が来られなかったので
私が猫たち独り占めでした。

穏やかな天気のまったりとした時間。
猫たちは表情豊かで、
シャッターチャンスがいっぱいです。


Photo-1
 ひなたとこたろう。
 石塀の上ですれ違い。

Photo-2
 おもちゃで遊ぶすみれちゃん。
 まゆちゃん、こたろうも参戦。
 ナナは相変わらず無関心。
 場所を変えてひなたも参加。

Photo-3
 今日の猫たち。
 ☆まゆちゃん
 ☆こたろう
 ☆すみれちゃん
 ☆ナナ
 ☆三姉弟
 ☆ひなた
 ☆久しぶりにあらわれたトマト
 ☆管理小屋のシロ
 ☆シロを連れて行ったら何とこたろうが威嚇


梅雨入り前の穏やかな午後でした。

20090608-1.jpg 20090608-2.jpg 20090608-3.jpg



6月6日 (土)  エコ・フェスティバルで原宿

朝5時起床。
今日は代々木公園で行われるエコフェスティバルに出演します。
雨です。
数日前の予報では土曜日が曇りで日曜日が雨だったのに
お天気が前倒しになったようです。
よほどの雨男か雨女がいるのでしょう。
午後には上がるようですが私の出番は11時半。
微妙な所です。

6時55分発のバスで東京へ。
もちろんバスの中は爆睡です。
何とか時間通りに原宿の駅に着きました。
迎えに来てくれたのは澤田さん。
アオイスタジオが誇る究極の晴れ男です。
今まで何度も雨予報の「おひさまコンサート」を救った人です。
なのになぜこの雨…?
行ってみて納得しました。
究極の雨男の根元マン(元らんぼうさんのマネージャー)がいました。
そして遊びに来てくれたのは、
4月にお世話になったFM世田谷の「ORANJE TIDE」という番組の
パーソナリティーのAJA(アヤ)ちゃん。
彼女はオランダ育ちでオランダ語が得意なのでお願いしたら、
ほんとに「おひさまのたね」のオランダ語版を作ってくれました。
近いうちに歌ってもらって言葉のはめ方や発音を教えてもらいます。
お聴かせ出来るようになるには時間がかかると思いますが…。
本番前にはなんとか雨も上がりました。
やはり澤田さんの勝利。
恐るべし、究極の晴れ男です。

Photo-1
 ☆究極の晴れ男、澤田さん。本日のカメラマン。
 ☆究極の雨男、根元マン。
 ☆AJAちゃんと。
 ☆ステージ。東京楽竹団のリハーサルが行われています。
 ☆雨も上がってみんなと元気に「おひさまのたね」
 
Photo-2
 ☆AJAちゃんとそのボーイフレンド(やはりオランダ人でした)   
Vサインしてるのはアオイスタジオのあっくんとノムラくん。
 ☆応援に来てくれたFCの薬師寺夫妻、近藤さん、井上さん、
  JOANさん、Nackyさんと記念撮影。

 

仕事を終えてからズカっちと澤田さんと原宿へ出ました。
食事をする所を探しましたがなかなか見つかりません。
どこもいっぱいです。
で、迷い込んだ竹下通り。
ここに入ると年齢制限のブザーが鳴るような気がします。
流石のズカっちも
「竹下通りってこんなに長かったんでしたっけ?」と
感じるようになったようです。
どこをみても私が買えるものは無さそうです。
ようやく見つけたパスタ屋さん。
若者向けなのか、やけに量が多くて
大盛りを頼んだヅカっちはちょっと後悔。
食事を終えて竹下通りを抜けると、
空気の密度が変わったような気がしました。

Photo-3
 今日の竹下通りを携帯カメラでパチリ!
 う〜ん、もうついて行けない…。


20090606-1.jpg 20090606-2.jpg 20090606-3.jpg



6月5日 (金)  猫のオモチャ


昨日ホームセンターで猫のおもちゃを買いました。
このところ散歩嬢がおもちゃで猫たちを遊ばせているのです。
で、昨日はおもちゃで遊びました。

Photo-1
 ☆まずはピンクのピンポン玉がついたおもちゃ。
 ☆こたろうとまゆちゃんが興味津津。
 ☆アゲハ蝶を見つけて写真を撮っていると
 ☆こたろうがそれを見つけました。
 ☆蝶を捕まえるこたろう。
 ☆そこへまゆちゃんも参戦。
 ☆まゆちゃんがキャッチ。
  あえなく蝶は死んでしまいました。
 ☆まゆちゃんは一緒に遊びたかっただけなのに…。

Photo-2
 ☆今度は笹で遊びます。
 ☆「ふ〜ん」と見つめるひなた。
 ☆ならばひなたにもおもちゃを…。
  ボアで出来た派手なネズミです。
 ☆ひなたがおもちゃで遊ぶなんて…。
 ☆こたろうも参加。
 ☆まゆちゃんも参加。
 ☆散歩嬢と遊びすぎて疲れて寝ていたすみれちゃんが
  小屋から出てきました。
 ☆ナナはおもちゃが嫌いです。
 ☆みんなが遊ぶのを見ているすみれちゃん。

Photo-3
 ☆おもちゃをしまって帰り支度をしていると
  ひなたは、こたろうとまゆちゃんとまったり…。
  嬉しそうです。
 ☆見送りについてくるひなたと私を見送るこたろう。
  「もう行っちゃうの?」と言っているようです。
 
今日は冷たい雨です。
梅雨の走りでしょうか?
東山湖も冷たい雨にみんなつまらなそうにしています。
こんな雨では写真も撮れません。
明日も冷たい雨模様。
おまけに明日は代々木公園でのエコ・フェスティバルです。
お天気なら6万人もの人が来るそうですが明日はどうでしょう?
ちょっと心配。
はやくお天気になって欲しいです。

20090605-1.jpg 20090605-2.jpg 20090605-3.jpg



6月1日 (月)  志賀高原へ

1〜2日で志賀高原に行ってきました。
昨年亡くなった家人が「志賀の母」と慕った方を偲ぼうと
有志が毎年同じ日に集まることになったからです。

御殿場から志賀高原に行くには
東富士道路から中央道に甲府南インターから入ります。
さらに中央道から長野道で信州中野でおります。
往復600キロくらいです。
志賀高原までは、かなりの山道ですが、
ハイブリット・カーのインサイトだと給油せずに充分往復出来ます。

お昼は諏訪湖のサービスエリアで食べました。
私が注文したのは酢豚セット。
昔懐かしい中華屋さんの酢豚で、パイナップルが入っています。
酢豚が嫌いと言う人の原因の大半が
このパイナップルだと言いますが、
私はこのパイナップルが好きです。
最近の中華屋さんの酢豚にはパイナップルが入っていなので、
ちょっと残念に思っていたのですが、
久しぶりにパイナップル入りの酢豚に出会えて感激です。
しかも付け合わせの杏仁豆腐はちゃんと杏仁粉で作った本物でした。
昔はこの手の酢豚定食には
牛乳寒天で作った杏仁豆腐もどきが付いてきたものでした。

山に登る前に麓の渋温泉でひとっ風呂。
今回は五番湯の「松の湯」に入りました。
渋温泉は外湯巡りが出来ます。
一番から九番までの外湯と番外湯を合わせて
10ヶ所の外湯があります。
お土産屋さんや宿で鍵を借りると入ることが出来ます。

http://www.shibuonsen.net/aro/index.html

私は以前スキーで志賀高原に来ると
必ず湯巡りをして帰りました。
冬は山に餌がなくなるので猿が温泉街まで出てくるので
時折り屋根や電線を渡る猿たちを目撃しました。
今は一番観光客が少ない時期なので誰もいませんでした。

Photo-1
 ☆諏訪湖サービスエリアのパイナップル入りの酢豚定食。
 ☆渋温泉の「松の湯」。
 ☆定宿の石の湯ホテル。
 ☆ホテルの近くにある喜兵衛地蔵尊。
  なんと1779年に立てられたものです。

到着後近くをドライブ。

Photo-2
 ☆渋峠のホテル。
  ここがちょうど群馬県と長野県の境界線。
 ☆絵の前の渋峠のリフトの所にはまだこんなに雪が残っていました。
 ☆遠くに見える雪渓が白根山。
 ☆横手山の山頂へ行くリフト乗り場。
  残念ながら時間外で動いていませんでした。
  この山頂にはスキー宿と手作りのパン屋さんがあって
  よく、朝一番リフトで買いに来たものでした。

Photo-3
 ☆笠岳の麓にある水芭蕉公園の水芭蕉。
  今は時期が終わってしまって少ししか咲いていませんでした。
 ☆その代り黄色い可愛い花がいっぱい。
 ☆黄色い花はリュウキンカ。
 ☆カラマツの枝先には小さな松ぼっくりがいっぱい。
 ☆今はミヤマツツジが綺麗です。
 ☆夕食のテーブルにも山菜の天ぷらと一緒に
  ミヤマツツジが出ました。
 ☆これが全て前菜。
  これに山菜の天ぷら、笹筍、山ウド。
  オニオングラタンスープ。
  魚料理、肉料理、デザートが付いています。
  家にいたら一日分の食事より多いかも…。
 ☆翌朝のフルーツサラダ。
 
今年は3組だけでしたが
それでも夜遅くまで話に花が咲きました。
すっかり話に夢中で記念撮影を忘れました。
来年はもっと沢山の仲間が集まる予定です。

20090601-1.jpg 20090601-2.jpg 20090601-3.jpg



2009/6
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

前月     翌月