Diary 2008. 4
メニューに戻る
4月30日 (水)  テリトリー


4月も今日で終わりです。
一年の3分の1が終わってしまったということです。
午前中、久しぶりに富士山を見ました。
気温が高いせいか、ぼやけています。
雪の裾は減りましたが山頂付近はむしろ雪が深く見えます。


今日は気温がウナギ登り。
全国的にも高いようです。
県内では浜松で30℃を超えたと聞きました。

Photo-1
 ☆さて東山湖へ行くと
  今日も橋のたもとで待っていたのはゾロでした。
 ☆でもすぐにひなたが私を見つけて迎えに来ました。
 ☆ゾロが橋の下へ入り込んだので
 ☆外の丸太ベンチでひなたの食事です。
  するとゾロが出てきました。

Photo-2
 ☆ひなたはゾロなんてお構いなし。
 ☆「あとはもう食べていいわ…」とでも言っているようです。
 ☆ひとしきり食べると餌場をゾロに譲ります。
 ☆ゾロは残った餌を食べ始めました。

Photo-3
 ☆最近可愛くなったと評判のひなたですが
  後姿はやっぱりボロ雑巾みたいです。
 ☆ゾロは食べ終ると車の下へ。
  私がドライフードを置いてあげると
  ひなたが来て食べてしまいます。
  まるで縄張りを主張しているみたいです。
 ☆そこへルリ子登場。
 ☆最近この時間に現れるようになった黒パグとご主人。
  ルリ子にも認められたようです。
  散歩嬢ともお話するようになりました。
 ☆ひなたとゾロがこぼした餌を食べるルリ子。
 ☆ゴンちゃんは散歩夫人が帰ろうと歩き始めても座ったまま。
 ☆乳母車に乗りたかったようですがおいて行かれて
  しぶしぶ歩き始めました。
 ☆話しながら帰路に着く散歩夫人の後を、
  ルリ子がお見送り。
  これじゃあどっちが飼い犬か分かりません。 

私が初めて東山湖に来た時、
実はルリ子に吠えられました。
で、2回目のときにお菓子を持ってきたら吠えなくなりました。
ゴンちゃんの場合はお尻を噛まれたそうです。
ルリ子の歳は誰も知りませんが、
みんなの話を総合すると、かなりの高齢だと思われます。
でも元野良のゴンちゃんよりは若そうです。
タマジやミャーがいなくなったり、モモちゃんが死んだり。
そう考えるとなんだか心さみしくなるのですが、
普段はダジャレを連発しているスーさんが、いつだったか
「行く者もあれば来る者もありますよ。
 今までどれだけ通り過ぎて行ったか…」
まるで哲学者のように語ったのを思い出します。

ひなたのお産はもうじきです。
子どもたちが無事に生まれ、
元気に生き抜いてくれることを願います。

20080430-1.jpg 20080430-2.jpg 20080430-3.jpg



4月29日 (火)  昭和の日


『昭和の日』です。
去年までは『みどりの日』で、その前は『天皇誕生日』でした。
こんな風に何度も記念日の名が変わってしまうと
わからなくなってしまいます。
母の日だって「第二日曜日」なんてピンときません。

で、『みどりの日』と呼ばれていた頃から
秩父宮記念公園では毎年この日に園を無料開放し、
市民に苗木を配布したり園内で様々な催物をしています。
模擬店あり、園芸品販売あり、乗馬体験あり…。
今年配布された苗木は『ヒメシャラ』でした。
園芸販売コーナーは安いので、
帰りには両手がいっぱいになってしまいました。

園内には様々な花が咲き乱れています。
とても紹介しきれません。
それにしても温室でもないのに、
どうやったらこんな風にいろんな花を
一度に咲かせることが出来るんでしょうね。

Photo-1
 開放日の秩父宮記念公園
http://www.g-shinkokosya.jp/chichibunomiya/

午後、東山湖へ行くと最初に出迎えたのはゾロでした。
ゾロもこの餌場を知ってしまったようです。
最初、ひなたがいなかったので、
もしかしたらどこかでお産をしているのではないかと
心配になりあちこち探していると
どこからともなく現れました。
今日のひなたは、やたら私や散歩嬢のそばに寄ってきます。
お産が近いのかもしれません。

Photo-2
 ☆えさ場の下にいたゾロ。
 ☆ひなたとゾロ。
 ☆散歩についてくるひなた。
 ☆裏の駐車場で私の隣に座るひなた。
  手を内側に入れて、くつろいでいます。
  後ろを向いたときに背中をそっとさわったら、
  驚いたけど逃げませんでした。

Photo-3
 伸びをするひなた。

夕方、我が家のお風呂の調子が悪いので温泉に行くことにしました。
今日は隣町の小山町にある「足柄温泉」にしました。
初めて行ったのですが、サウナもあり、
とてもきれいで気持ちのいい温泉でした。
これで500円は安いです。


20080429-1.jpg 20080429-2.jpg 20080429-3.jpg



4月28日 (月)  青空の下のパーティー


今日もいい天気です。
でも富士山は見えません。

昼食の片づけをしていたら、散歩夫人から電話。
息子さんからオーガニックのパンを沢山送ってきたので
散歩のときにおすそわけしますから
必ず来て下さいとのことでした。

いつもの時間に家を出て
トマトの家の前を通ると…。

Photo-1
 ☆トマトがいつもの場所にいました。
 ☆畑の奥でひなたぼっこをしていたすみれちゃんは
  シャッターの音を聞いて走ってきました。
 ☆そして土手の小道の入口には…
  やっぱりジュリーが待ってました。
 ☆土手を歩いて管理小屋前の橋のそばまで行くと
  ひなたが餌場で待っているのが見えました。
 ☆「ひなた!」と呼ぶと振り返って…
 ☆餌場を下りて
 ☆橋を渡って
 ☆私を迎えに来ました。
 ☆「ゴワ〜ン(ご飯)」と言っているようです。

ちょうど散歩夫人一行と橋のたもとで合流しました。
美味しそうなパンを沢山いただきました。
明日のお昼はサンドウィッチにします。

Photo-2
 ☆それにしてもひなたのお腹、シルエットも立派です。
 ☆そこへシロ登場。
 ☆ちょうどひなたにマタタビをあげていたので
 ☆シロにもあげました。
 ☆シロとひなた、青空の下のまたたびパーティーです。
  
Photo-3
 ☆ルリ子登場です。
 ☆橋の上で私が帰るのを待っています。
  帰ったらひなたの餌場を覗きたいからです。
  でも今日は餌をルリ子の届かない奥の方へ入れておきました。
  ごめんねルリ子。
 ☆オーバーフローの石橋まで来るとカワセミがいました。
  この場所が好きなようです。
 ☆土手を下ろうとすると、土手の下でジュリーが待ってました。
  まるで三つ指ついているみたいです。

今日はジュリーはタイミングよく車が来たりしたので
ついてきませんでした。


今年の連休は飛び石なので
東京に近場の御殿場は混雑が予想されます。
明日辺りホームセンターに野菜の苗を買いに行こうと思います。

20080428-1.jpg 20080428-2.jpg 20080428-3.jpg



4月27日 (日)  衣替え



久々のお天気です。
急に若葉が芽吹いてきたような感じです。
一気にやりかけていた衣替えをすることにしました。

午後、東山湖へ行くと、
今日は釣り大会があって大賑わいでした。

Photo-1
 ☆ルリ子はお客さんの間を渡り歩いて大忙し。
 ☆管理小屋の前は大会の参加者たちで溢れていました。
  今日は数を競う大会だったようで、一位は18匹でした。
 ☆草の背が伸びてきて、トムの姿がだんだん見えなくなります。
 ☆ゴンちゃんは機能アウトレットで
  おニューの服を買ってもらいました。

Photo-2
 ☆久しぶりにシロが外に出てきました。
 ☆橋の下のひなたの餌場を覗きます。
  この餌場、猫たちの間でかなり知れ渡ってきています。

Photo-3
 今日のシロとひなた
 なんとなく距離が縮まってきたようです。
 二匹で私の散歩に付き合ってくれました。

家に帰ってから衣替えの続き。
毎年増える服と捨てられない服…。
どこかで見切りをつけて手放さなくてはならないけど
それでもお気に入りは捨てられません。
ひなたやシロは一生同じ毛皮を大切に着ているんだよなぁ…。
それなのに私は
おおきなクローゼットが欲しい…。

20080427-1.jpg 20080427-2.jpg 20080427-3.jpg



4月26日 (土)  大悟くんお披露目


一昨日、静岡のSBS学苑の授業のあと、
東京へ行きました。
知人が亡くなったので、その葬儀に参列するためです。
東京へ行ったついでにいろいろ見て回ろうと思ったのですが、
結局翌日の葬儀後、美容院でカットだけして
すぐに帰ってしまいました。
田舎暮らしに馴染んだせいか、
だんだん人ゴミが苦手になっています。
で、久々のダイアリーです。


今日は前の東山クリニックに
先週やったピロリ菌の再チェックの検査結果を訊きに行きました。
再検査はドリンクゼリーのような袋に
息を入れて膨らませます。
一回目は何もせずに膨らませ、
二回目は薬を飲んでから膨らませます。
その二回の息の変化で判断するそうです。
結果は○でした。
無事、ピロリ菌を退治できました。

午後、東山湖へ行こうと思ったら雨が降り出しました。
車で行ってみたのですがひなたには会えませんでした。
でも散歩嬢が昼前に来て、餌をあげていたと
スーさんが教えてくれました。
明日は会えるかな…?

さて今日の写真です。
マネージャーの飯塚くんの2世です。
名前は『大悟』くんです。
生まれた翌々日に送られてきた写真です。
なかなか目鼻立ちのはっきりした男前です。

20080426-1.jpg



4月23日 (水)  ついてくる…



今日は小さなストーリー仕立てにしました。
最近私の散歩についてくるジュリー。
この日は(21日)はいつものコースを3週させられました。

ちなみにジュリーという名にしたのは、
昔「時間ですよ」というドラマで
おばあちゃん役の希木樹林さんが
大ファンのジュリーのポスターの前で
「ジュリ〜!」と叫んだ時の顔に似ていたからです。

Photo1
 ついてくる

Photo-2
 なぜだかついてくる

Photo-3
 どうしてもついてくる

20080423-1.jpg 20080423-2.jpg 20080423-3.jpg



4月22日 (火)  モモちゃん逝く



昨日の悲しい予感が当たりました。
東山散歩夫人のモモちゃんが死んだのです。
もともと野良だったので年齢はわかりませんが
散歩夫人の所へ来て10年以上なるそうです。
散歩夫人曰く。
「きっと人間なら100歳は超えていると思うわ…」
朝は自分から散歩に行きたがっていたのに、
具合が悪くなってお医者さんに行き、
家に戻るとすぐに亡くなってしまったそうです。
野良だったモモちゃんは散歩夫人に拾われて
幸せな生涯だったと思います。

今日は散歩夫人、散歩嬢、スーさんと
モモちゃんを偲んで語り合いました。

Photo-1
 在りし日のモモちゃん。
 ご冥福を祈ります。

Photo-2
 ☆今日のひなた。
  お腹が横に膨らんできたような気がします。
 ☆残されたゴンちゃん。淋しそうです。
 ☆ついてくる猫のジュリー。  
  得意技、猫パンチ。

Photo-3
 ☆最近やけに可愛くなったすみれちゃん。
  ヤバいです。
 ☆夕方、庭仕事をしていたらキジが出てきました。
  大急ぎでカメラを取りに行ってなんとか撮りました。

キジは雄雌それぞれ2羽いました。
雄はよく見るのですが、
ここで雌をみたのは初めてです。
私たちに気づいてスタコラサッサと走って行きました。
今日はちょっと深追いしてみました。
すると2羽が飛び立っていきました。
キジはあまり飛びません。 
後の2羽は茂みの奥に逃げましたが
「ケンケン…」と鳴いていました。

20080422-1.jpg 20080422-2.jpg 20080422-3.jpg



4月21日 (月)  ついてくる猫



仕事がひと段落してほっと一息。
開放感に溢れ、天気もいいので散歩が気持ちいいです。

いつもの小道を上がろうとするとジュリーがいました。
ジュリーはひたすら私についてきます。

Photo-1
 小道の入口の石橋のうえにいたジュリー。
 小道を上がってついてきます。
 ただひたすらついてきます。
 でもオーバーフローの橋のところまで。
 ここから先はテリトリー外のようです。

Photo-2
 管理事務所前の橋のたもとで待っていたひなた。
 私が呼ぶと走ってきました。
 ご飯をもらってお腹がいっぱいなら
 もうついてこなくてもよさそうなのに
 私の行くところへついてきます。
無事、赤ちゃんが生まれますように…。


湖岸の土手の桜はすっかり若葉になりました。
カワセミも何度か見かけたのですが、
シャッターチャンスに恵まれませんでした。

今日は散歩夫人一行は散歩に来ませんでした。
モモちゃんが元気ならいいのですが、ちょっと心配です。


Photo-3
 帰り道、トマトの家の前を通ると
 トマトと茶々とすみれちゃんがひなたぼっこしてました。
 エリザベスはリュウくんの小屋の中。
 すみれちゃんは足にまとわりついてきます。
 かわいいなぁ…。飼っちゃおうかなぁ…。
 でもひなたの子も生まれるし…。
 あ、もう一つ心配事が…。
 寝ころんだ時見えたジュリーのおっぱい…。
 ひなたのに似ています。
 もしや…??? ジュリ〜!!

そのジュリー。
今日は帰り道について来られて
仕方なくフェラーリ(ポイント名)の土手の道と
オーバーフローの土手の道の間を二往復して
ようやく巻くことができました。
我が家へ行くには県道を横切るので
ついて来られると危ないからです。
私は家でしか猫を飼ったことがなかったので、
猫がこんな風に人についてくる習性があるとは
知りませんでした。
ここまでついてくるなら猫パンチなんかしないで
トマトやすみれちゃんみたいに触らせてくれもいいののなぁ…。

20080421-1.jpg 20080421-2.jpg 20080421-3.jpg



4月20日 (日)  ひなたにタッチ



昨日、ひなたにタッチした証拠写真を撮ってもらいました。

Photo-1
 いつもの餌場で缶詰を開けてあげると
 待ち切れずに顔を突っ込んでくるひなたです。
 指でそっと頭をなでましたがぜんぜん平気でした。
 カメラマンをにらんで振り返るひなた。
 でもそんなの関係ない…と食べ続けました。

Photo-2 
 ☆昨日は安藤ジュニアが遊びに来ていました。
  ジュニア自慢の安藤パパが塗装した自転車。
 ☆背が伸びたからか、サドルの高さが低く感じます。
 ☆親子で釣りを始めたけれど、
  ジュニアがキャスティングしたとたん、ヒット。
  続けてパパもヒット。流石です。
 ☆散歩夫人一行、昨日は乳母車が二台でした。
 

Photo-3
 ☆橋の下から出てきたひなた。
 ☆トマト家の愛猫家リュウくん。 
 ☆またたび好きのトマト
 ☆名もなき猫(どうしても名前が浮かばない…) 

それにしてもひなたのおなか、だいぶ大きくなりました。
そう遠くなさそうです。

20080420-1.jpg 20080420-2.jpg 20080420-3.jpg



4月19日 (土)  私の中の「池上線」

今日の朝日新聞の土曜版のbeの「うたの旅人」に
『池上線』が取り上げられました。
これはスゴイことです。
このコーナーが始まって3番手に取り上げられるなんて…。

この曲を作ったのはは33年前。
私が野口五郎さんをイメージして作ったメロディーに、
当時プロの作詞家を目指していた佐藤氏が詞をつけたものでした。
体験を基にした詞とは聞いていたものの、
駅名やモデルの女性については知りませんでした。
正直なところ、知らなくていい、知らない方がいいと思っていました。
それには理由があります。

この歌が大ヒットしたと言われると私は首を傾げます。
長い時間をかけて売れたので、その実感が無いのです。
(オリコンでもベスト10には入っていません)
それなのにどこへ行っても「池上線」と言われるようになり、
実のところ、私自身この歌を疎ましく思った時期もありました。

その呪縛を解いてくれたのがファンの方たちでした。
このことは10数年前に書いた「ヤクシ団欒物語」の中にも書きましたが、
ある時ファンの方たちと話をしているとき、
池上線の駅がどこかと聞かれたことがありました。
返答に困っていると、
「僕は○×だと思う…」とか
「いや、フルーツショップは×△にもあるよ」とか
それぞれが思いの駅名を言い出したのです。
そのとき初めて気づいたのです。
「もうみんなそれぞれの中に自分の駅を持っているんだ…」と…。
この歌はもう一人で歩いている…と思いました。
「池上線」を聞いた人が、それぞれの思いと重ねて
この歌を自分のものとして心の中で育てていると知ったとき、
私はとても救われたような気がしました。
それと同時に学んだのが
「歌は私の口から出た瞬間から聞き手のものになるんだ」
ということでした。
以来、同じ質問には
「あなたがイメージした駅だと思ってください」
と答えるようになりました。
それこそがその人の「池上線」の駅だと思ったからです。

新聞で明かされた真実。
それはそれとして一つの生きたドラマです。

でも今、私は「池上線」を楽しんで歌っています。
聞く人の脳裏で自由に走る幾多の池上線のドラマをイメージしながら…。

Photo-1
 32年前の池上線のキャンペーンで。

Photo-2
 去年12月の池上線の中でのライヴ。
 それぞれが自分だけの池上線を抱えて
 聴いているのだとあらためて実感しました。

Photo-3
 『名曲・池上線号』の前でスタッフと記念撮影。

20080419-1.jpg 20080419-2.jpg 20080419-3.jpg



4月18日 (金)  春雷


昨日から今朝にかけての雨は、かなりのものでした。

午前中、仕事をしていると、
裏庭の鳥たちと雨の音がうるさいこと…。
目の前の窓の向こうを野鳥が行ったり来たり。
スズメは軒下で雨宿りしているようで、
ピチュピチュピチュピチュおしゃべりしていて
こっちが集中できません。
締め切りが近いのに…。

午後になって雨が止み、空が明るくなりました。
予報では雷雨注意報も出ているはずなのに。
この隙を見て東山湖へ行くことにしました。

Photo-1
 ☆舗道には新たな桜の絨毯が出来ていました。
 ☆ご近所の縁側にいた猫と目があってしまいました。
 ☆トマトは道の真ん中に座っていました。
 ☆駐車場で帰りかけていた散歩夫人一行に会いました。
  今日はモモちゃんが乳母車に乗っています。

「ひなたちゃんの器が戻ってきたんですよ」
と嬉しそうに散歩夫人。
「昨日は雨がひどかったので来れなかったんだけど、
いらしたんですね。新しい器があったから…」
「ええ。タマジの時のこともあったので、ひなたが心配で…」
そうなのです。
昨日、使っていない器を持って、餌をあげに行ったのです。
ひなたは健気に橋の下で待っていました。
「今日は器が二つ並んでますよ」と散歩嬢。
ひなたの餌場を知っている人が
どこかで見つけて戻しておいてくれたのかもしれません。

Photo-2
 駐車場からオーバーフローへ行く階段が
 桜の花びらに埋もれてきれいでした。
 春の名残りです。


Photo-3
 ☆きょうも橋の下で待っていたひなた。
  散歩嬢からももらっているはずなのですが
  そんなことは私には報告しません。  
  餌を器に移している私の手がひなたの頭に触れました。
  そのまま指先でそっとなでてみましたが
  気づかないのか気を許したのか…?
  ひなたは私があげた分もぺろりと平らげました。
 ☆そこへルリ子登場。
  ルリ子はひなたの餌場を知っていて盗み食いします。
  というより、この時すでにお皿にはカスしか残っておらず、
  ルリ子は皿掃除をしただけです。
  可愛そうなのでジャーキーをあげると途中までついてきましたが
  「ルリ子、バイバイ」というと
  駐車場への階段を下りていきました。
  人の言葉をよく理解しています。

帰り道、遠くで春雷が聞こえました。

20080418-1.jpg 20080418-2.jpg 20080418-3.jpg



4月17日 (木)  おひさま誕生!



午前中、キッチンに立っていると
大家さん家の彩ちゃんがママと通りました。
見ると小さな鯉のぼりを持っています。

Photo-1
 早速カメラとお菓子を持って外へ出ました。
 彩ちゃん、お菓子の大喜びで興味津津。
 ママにリュックサックに仕舞ってもらいました。
 このリュック、25年前に勉おじちゃん(ママの弟)が
 愛用していたものだそうです。
 いまは彩ちゃんのお気に入りです。
 せっかくの撮影なので背景のきれいなところ…と
 おじいちゃんがシバザクラの前に連れて行きました。

Photo-2
 でもすぐに走りだす彩ちゃん。 
 子供はじっとしてなんかいられませんよね。

午後になって、雨が降り出しました。
裏庭は鳥たちで大賑わい。
イカルもシロハラもまだ逗留しています。
キジバト、スズメ、ヒヨドリ、イカル、カワラヒワ、
ヤマガラ、シジュウカラ…。
ざっと見ただけでこれだけの種類がいっぺんに見られました。

Photo-3
 ガビチョウ。 最近よく来ます。
 今日は3羽で来ていました。
 カワラヒワ、キジバト。

夕方、ヅカっちからメール。
「今日の昼頃、2780gで誕生しました!
 母子共に問題なさそうです」
ヅカっち、ついにパパです。
飯塚家に男の子のおひさま誕生です。

20080417-1.jpg 20080417-2.jpg 20080417-3.jpg



4月16日 (水)  東山湖盗難事件



桜の絨毯がきれいなのは、ほんのひと時。
今日はもう落ちた花弁が変色しています。
桜の花はまだ残っていますがやわらかな緑の若葉が
芽吹き始めました。

我が家の庭ではチューリップが咲き始めました。
去年から球根をそのままにしておいたので
今年は大きな花が期待できませんが
それでもボチボチ咲き始めました。
まだまだこれからが本番です。

Photo-1
 チューリップいろいろ

東山湖ではひなたの器が盗難にあいました。
散歩夫人が持ってきてくれた瀬戸物の器です。
犯人は誰だ?
ルリ子、他の猫、カラス…。
いろいろ考えましたが一番怪しいのは『心ない人』です。
散歩夫人は「また明日、別のをもって来るわ」

今日はモモちゃんがお休みです。
あまり体調が良くないようです。
ゴンちゃんは管理小屋が好きです。
シロの餌があるからです。
ひなたはゴンちゃんを怖がりません。
追いかける力がないことを察しているようです。

Photo-2
 今日のひなたと
 管理小屋に入り込んだゴンちゃん。

このところ観光客の多い東山湖。
当然ひなたの天敵も多いです。

Photo-3
 ☆このいかにも悪戯そうな子。
 ☆案の定、ひなたの餌場を見つけてのぞきこみます。
 ☆ルリ子登場。
 ☆ゾロ登場。
  タマオはあれ以来見かけません。
  ひなたの相手はやはりゾロ?

20080416-1.jpg 20080416-2.jpg 20080416-3.jpg



4月14日 (月)  宴の後


昨日も結局、泊まりの新宿組と一緒にお花見でした。
美術館組とゴルフ組とアウトレット組に分かれ、
私は順子姐とおけいちゃんと梅ちゃんを案内して
アウトレットに行きました。
広くなったので見るだけでも大変ですが、
順子姐とランチの席取りに早めに入ったのがいけません。
そこから順子姐はワインを飲み始めました。
おけいちゃんと梅ちゃんが来てランチを注文し、
それでもワインは止まらず、ついにはボトルで頼む始末。
私は飲めないので3人で2本以上空けたことになります。
順子姐は饒舌なので店員さんと絡みながらの買い物が
とても楽しいです。
買物はそこそこにして家に戻ると、
ゴルフ組の帰りを待ちながら庭のテーブルでまた飲み始めました。
風が冷たくなったので家に入ると、
順子姐は昨日の残りものであっという間につまみを作り、
また宴会が始りました。
そこへゴルフ組が戻り、宴会に参加。
残っていたお酒をすべて平らげました。
日暮れ前に名残り惜しそうに帰って行きました。
夜になって雨が降り始め、静かに宴会の幕を引いてくれました。


そんなわけで、まったく疲れが取れません。
まったくお腹が空きません。
それほど騒いで食べたお花見の後遺症に苦しんでいます。
でも楽しかったぁ…。


午前中に雨が上がると、午後は桜吹雪です。
舗道はピンクのじゅうたんを敷いたようです。

Photo-1
 我が家の前の舗道。

東山湖へ行くとひなたが待っていました。
今日は宴会の残りの山女の塩焼きを持ってきたので大喜び。
 
Photo-2
 桜吹雪の中のひなた。

Photo-3
 ☆今日はトムにもお土産を持ってきました。
  スペアリブの残りと骨です。
 ☆暖かくなって、すみれちゃんも風邪がよくなったようです。
  このところエリザベスよりもなついてきました。
 ☆家の前に戻ると電線でジュピジュピ…とツバメが騒いでいました。

季節が少し進みました。

 


20080414-1.jpg 20080414-2.jpg 20080414-3.jpg



4月13日 (日)  お花見


4月12日。
我が家の庭先で恒例のお花見が開かれました。
我が家の一大イベントです。


今年は新宿の花園神社の氏子さんたちも参加。
恒例の生シラス丼から始まって、バーベキュー。
富士山こそ見えませんでしたがこの日は気温も高く、
満開の桜の下で飲むわ飲むわ…。

市の桜祭りと重なって、
我が家の前の桜並木は大賑わいです。
我が家の前の通りでは露店が出ていたり、
市のテントでは綿飴や甘酒が無料で配られていました。
家の前を通る人たちの中には我が家を店と勘違いして入ってきて、
「これ食べていいんですか?」
などと言う人までいて大笑いでした。

露店を見に行く人、東山湖やとらや工房へ行く人、
それぞれの時間を楽しみました。

夕方になり風が出てきてようやく家の中へ。
それでもみんな飲んでました。
差し入れのお酒があったにも関わらず、
お酒が足りなくなって買い足しに行く始末。
夜には組内の渡辺さんが打って来てくれた十割蕎麦を堪能。
そして腹ごなしに秩父宮記念公園に夜桜見物。
みんなお昼から夜まで飲みっぱなし食べっぱなしでした。
胃も身体もクタクタです。

なんとも賑やかなお花見でした。
今年も無事、我が家の恒例のお花見が終了。
毎年スケジュールの都合で
出席できるメンバーに入れ替わりはあるけれど、
来年はどんな顔が揃うのか、また楽しみです。

ああ、Wiiボードに乗るのが怖い…。

20080413-1.jpg 20080413-2.jpg 20080413-3.jpg



4月11日 (金)  春、真っ盛り。



明日のお花見の準備の合間をみて
東山湖へ行きました。

昨日までの雨で東山湖の桜が案じられましたが
まだ無事でした。
それどころか枝垂れ桜も咲き始めました。
雨のせいでいつもは水のない川も
澄んだ水が流れています。

ひなたは御飯が待ち切れなかったようで
私が器に入れているそばから
もう食べ始めていました。
どんな
赤ちゃんが生まれるのか楽しみだけれど
見せてくれるでしょうか…。

Photo-1
 東山湖の枝垂れ桜。
 管理小屋の前の橋。
 今日のひなた。

Photo-2
 枝垂れ桜越しのひなた。

Photo-3
 帰り道、ジュリーに会いました。
 エサに気を取られているうちに
 ダッシュで帰りました。

我が家の前の桜は満開です。
ヒヨドリが花の蜜を吸いに来ていました。
水仙、ビオラ、チューリップ、花桃、マグノリア、椿…。
いろんな花が咲き始め
今、御殿場は春真っ盛りです。
  

20080411-1.jpg 20080411-2.jpg 20080411-3.jpg



4月10日 (木)  彩ちゃんの学習



昨夜は明け方から雨が降り出しました。
桜が心配ですが、気温も低いし、
まだ満開になったばかりなので、
たぶん週末までは持ちこたえてくれるでしょう。


昨日は薄着で大丈夫だったのに、
今日は冬の寒さに逆戻りです。
昨日不要だったジャケットを着込んで
今日は静岡のSBS学苑の授業でした。


さて昨日のことですが、
おじいちゃんに買ってもらった三輪車を見せてくれた彩ちゃん。

Photo-1
 おばあちゃんに後ろから押してもらってきたのですが、
 降りた時におばあちゃんが後のハンドルを
 彩ちゃんが押しやすいように下げてくれたのです。
 ところが彩ちゃんは長さが変わったのに気づいて
 どうしてそうなったのか興味津津。
 おばあちゃんが触った場所を見て、怪しいボタンを発見。
 あっという間に学習しちゃいました。
 今更ながら、子供ってスゴイ!

Photo-2
 桜の花の蜜を吸いにきたヒヨドリを見つけて
 指をさして教える彩ちゃん。

Photo-3
 7日から我が家の前の桜並木がライトアップされています。
 雨なので車の通りがないですが、
 昨夜は渋滞になるほどでした。

明日からは天気も回復し晴れるので、
また通りが混雑すると思います。

20080410-1.jpg 20080410-2.jpg 20080410-3.jpg



4月9日 (水)  夜桜見物



今日からSBS学苑沼津校の私のクラスの新学期です。
引っ越しをして先月の末から新しくなったお教室。
窓もあり、気持のよいお教室です。

Photo-1
 ☆SBS学苑沼津校エントランス。
 ☆お教室の入口から教室を臨む。
 ☆新ビル『イーラde』全景。
  この3階にあります。

今日はとても暖かでした。
沼津はすっかり桜も散った様子。
御殿場は今が盛りです。


家に帰ってから東山湖へ行きましたが
今日はひなたには会えませんでした。

Photo-2 
 ☆土手の小道の入口にツグミがいました。
  ここを通るたびに見るので
  この辺を根城にしているのでしょう。
 ☆トマトの家の前を通ると、
  トマトとすみれちゃんが出てきました。
 ☆家に帰ると大家さん家の彩沙ちゃんが
  新車を見せに来ました。
 ☆シートベルトの付け方だって知ってます。

彩ちゃんの目の下の傷、痛そうです。
はしゃいで机の角にぶつけたのだそうです。

夜、秩父宮記念公園に枝垂れ桜を見に行きました。
この時期、毎年ライトアップされ、
園内が無料開放されます。

Photo-3
 秩父宮記念公園の夜桜

去年はウソの被害にあい散々でしたが、
今年は雪が多かったせいで、花の色も良いとのこと。
見事な枝垂れ桜にため息の声がそこここで聞かれました。
薄暗い中で行きかう人たちは
どことなく親密な感じがします。

園内には大きな枝垂れ桜が三本あります。
宮邸の右手には枝が絡み合うように二本。
そして左手にもう一本。
その左手の桜の下に来た時、
中高年のグループの女性が声高に言いました。
「こっちの桜の方が若いんだってよ」
(へえ…)と思って聞いていると落ちがありました。
「垂れてない…だってよ(爆)」
「………」

来訪者の多くは静かに桜を鑑賞に来ています。 

20080409-1.jpg 20080409-2.jpg 20080409-3.jpg



4月8日 (火)  カプチーノ談義

夕べから激しい雨でした。
せっかく咲いた桜が散ってしまうのではないかと心配でしたが、
満開ではなかったので見事に持ちこたえてくれました。
せっかくの花祭り。
散ってほしくはありません。


さて昨日のことですが、
黒井さんの親子展に行く前に
せっかく東京へ来たので
美味しいランチを食べようと思いました。
で、出かけたのが銀座7丁目にある「メゾン・ド・アサカワ」。
先日テレビの「ぴったんこカンカン」に登場したお店です。
目的は三段重のランチ。(1280円)
結論から言うと大満足でした。
お店もテレビ効果か、とても混んでいました。
食べている人に順番待ちのお客さんが見えないような
細かな心使いも感じられました。


Photo-1
 ☆左上:しょうが焼き定食。
 ☆真ん中:前菜のサラダ。
 ☆右上:西京焼きの三段重。
 ☆左下:店の入り口。またお客様が…。
 ☆右下:近くのビルの前に出ているお弁当屋さんの行列。
  これがサラリーマンのランチの実情です。

そして親子展の後の出来事。
近くの喫茶店でお茶を飲むことになりました。
私はメニューにカプチーノがあればカプチーノを頼みます。
5人いて、4人がカプチーノを頼み、
川原女子だけがウィンナーコーヒーと頼みました。
その時にふとカプチーノにまつわる昔の体験を思い出したのです。

ある喫茶店でカプチーノを頼んだことがありました。
ところが出てきたのはカプチーノではなく、
生クリームを浮かべ、シナモンスティックのついたコーヒーでした。
「すみません、カプチーノ頼んだんですけど…」というと
「カプチーノですけど…」と店の人。
実は私、生クリームが苦手で、
特にコーヒーに浮かべた生クリームが嫌いなのです。
仕方なくスプーンで生クリームを取り除きましたが
なんとか半分くらい飲むのが精いっぱいでした。
確かに昔はカプチーノといえば生クリームにシナモンスティックでした。
でもそのころはすでに本物のカプチーノが認識されるようになっていて
そんな店がまだあったのに驚いたのでした。

その出来事のあと、友人とイタリアンレストランへ行き、
またカプチーノを頼んだのですが、なんとなく不安になって、
その店のカプチーノがどんなものかを店員さんに
「生クリーム入ってませんよね」と確認したのです。
実はその店、当時評判になっていたイタリアンレストランだったそうで、
店員さんは馬鹿にされたと思ったようで、プンプンでした。



そんな話をしてみんなが爆笑したところへ
注文したカプチーノがやってきました。
一同、目が点になりました。
なぜって目の前に置かれたのは
生クリームにシナモンスティックを添えたあのカプチーノだったのです。
おまけにオレンジピールまで乗っています。
そして川原女史が頼んだウィンナーコーヒー。
私たちが思っていたのはコーヒーに生クリームを浮かべたものでしたが
生クリームが別についてきたのです。
私は川原女史と交換してもらい
生クリーム無しのコーヒーを飲むことができました。
川原女史曰く
「結局私だけが注文通りのものを飲めたわけですよね」
確かにその通りでした。
みんなも私とおなじカプチーノを期待していたのですから…。
で、改めてメニューを見て驚きました。
カフェオレ、カフェラッテ、カフェ・オン・クレマ…。
直訳すればみんな同じもののようなきがします。
ちなみにこの後、カフェ・ラッテとブレンドを注文してみました。
カフェ・ラッテは泡立てたミルクが入っていましたが
ほとんどコーヒーの香りがなく、薄いミルクのようでした。
ブレンドには生クリームがついてきましたが
私が入れなかった生クリームを見て、置いていきませんでした。
先ほどのウィンナーコーヒーと飲み比べてみると
コーヒーの味には違いがありました。
そんな話で始まってすっかり遅くまで盛り上がりましたが、
でもこの店にフランス人やイタリア人が来たら
違うと言って怒り出しそうです。
 

Photo-2
 ☆左上:この店のカプチーノ。
 ☆右上:この店のウィンナーコーヒー。
 ☆左下:この店のカフェ・ラッテ。
 ☆大笑いして疲れた須磨さん。

Photo-3
 この店のメニュー。
 何がどう違うかわかりますか?
 

20080408-1.jpg 20080408-2.jpg 20080408-3.jpg



4月7日 (月)  黒井健・凪 親子展へ


今日から東京・神田の檜画廊で開催されている
友人でイラストレーターの黒井健さんと
お嬢さんの凪ちゃんとの親子展に行きました。
黒井さんとはNHKの「みんなのうた」
で御一緒して以来のお付き合いで
家族ぐるみのお付き合いをさせていただいています。
凪ちゃんは和光大学の後輩でもあります。

Photo-1
 親子展の看板。
 健さんと凪ちゃん。
 愛娘のデビューにデレデレのお父さんでした。
 凪ちゃんのデビュー作品。
 お父さんの絵をモデルにした立体フェルト作品。
 本物のチューリップに入ったネズミちゃん。
 
Photo-2
 今回の凪ちゃんの作品はお父さんの作品の
 フェルトによる立体化ですが
 二次元の絵を三次元で表現する難しさを
 フェルトという素材でやさしく暖かいものにしています。
 素材が黒井さんの絵を表現するのに合っているようです。
 サンタさんシリーズです。

Photo-3
 黒井さんの絵本「ころわんシリーズ」
 角度を変えてみるととても面白かったです。

オープニングパーティーにはたくさんの出版関係者、
黒井さんの絵本仲間が集まりました。
私にも共通の友人が沢山いて積もる話で大騒ぎ。
須磨佳津江さん、NHKの川原女史、カメラマンの青木氏らと
お茶を飲みに行きましたが、そこで大笑いの出来事が…。
その話は明日にして今日はここまで…。

親子展は12日まで。
お近くにお越しの方はぜひ足を運んでください。


 
 

 

20080407-1.jpg 20080407-2.jpg 20080407-3.jpg



4月6日 (日)  ひなたの興味



昨日は一日庭仕事に明け暮れ、
すっかり疲れてダイアリーをお休みしました。


さて、我が家の前の桜が咲き始めました。
来週末の我が家のお花見まで
何とかしがみついてでも持って欲しいものです。
でも来週は天気が崩れ気温が下がるようなので
たぶん大丈夫でしょう。
なんせ我が家のお花見だけでなく、
市の桜祭りもかかっているのですから…。


さて東山湖ではいよいよインストラクター試験の最終日。
実はこれ、FFF(Federation of Fry Fishers)という
世界的フライフィッシングの組織の初の日本での試験なのだそうです。
スーさん曰く。
この組織で資格を認められたインストラクターは世界に一万人。
その中でマスターとしての資格を持っているのは、わずか100人。
アジアには韓国と日本に一人づつなのだそうです。
そのマスターが2人いないと、
このような試験は出来ないのだそうです。 
今回は世界中から5人のマスターが集まって来ています。
そして昨日、この難関を通り抜け、
ようやく日本で2人目のマスターが誕生したのだそうです。
インストラクターの方の試験も難しく、だいぶ落ちたようです。
興味のある方は下記のHPをご覧ください。
FFF  http://www4.ocn.ne.jp/~fffinst/twohand.html

Photo-1
 インストラクター試験模様。
 左下が試験管(マスター)。
 かっこいいです。

ひなたは人の多さにはずいぶん慣れてきたようです。
自分から近寄りはしませんが、
人が来ても以前のように遠くまで逃げなくなりました。
今日は散歩夫人の愛犬ゴンちゃんの愛車に興味を持った様子。
散歩嬢のバックの中身が気になるようです。

Photo-2
 ゴンちゃんの愛車をのぞくひなた。


Photo-3
 今日の東山湖は行楽客でいっぱいでした。
 あっちもこっちも人だらけ。
 これじゃあカワセミだって寄り付きゃしません。
 明日から一年生になる女の子がランドセルを背負って
 家族と記念撮影に来ていました。
 帰ろうとしたらジュリーの待ち伏せにあいました。
 おかげで土手を登ったり降りたり。
 最後は仕方なくマタタビで煙に巻いてきました。

明日は午後から雨予報。
東京に行く予定もあるので、
昨日に引き続き庭の手入れをしました。
だいぶ日が長くなりました。
仕事の後に見たシルエットの富士山がきれいでした。

20080406-1.jpg 20080406-2.jpg 20080406-3.jpg



4月4日 (金)  インストラクター試験とモモちゃんのお休み



季節がちょっと逆戻りしたような寒い日です。
これだから春は油断できません。


Photo-1
 いつもの小道の入口で久しぶりにゾロに会いました。
 私をみて茂みに隠れましたが
 その茂みからジュリーが出てきました。
 ひなたは私が行くと待っていたように
 大急ぎで出てきます。


昨日の東山湖はインストラクター試験の準備のため
いつもと雰囲気が違いました。
外国人の方が多く、ちょっと国際色豊かだったのです。
スーさんも久しぶりに再会した人たちと
懐かしそうに昔話に花を咲かせていました。

午後、東山湖へ行くと奥の駐車場で
フライのキャスティングの試験をしていました。
私も昔、ちょっとだけ習いましたが
上手くなる前に釣りから足を洗いました。
試験に参加した人が携帯で友人に
その内容や試験官の技の凄さを
興奮して話していました。


Photo-2
 ☆奥の駐車場でフライの講義。
 ☆いつもの釣り客たちとは雰囲気が違います。
 ☆管理小屋に行くと安藤くんの新作がありました。


東山湖の枝垂れ桜はまだ蕾です。
冷え込んだので開花も遅れそうです。
土手の上でスーさんとスーさんの旧友と桜談義。
御殿場は桜の名所がいっぱいなのです。
「年をとると、春が忙しくっていけねえや。
 うかうかしてるとあっちでもこっちでも花が咲いちゃってさぁ」
とスーさんの旧友。
なんだか粋な人です。

散歩夫人一行は、今日はモモちゃんがお休みです。
昨日、具合が悪くなり、お医者さんで点滴を打ったのだそうです。
痩せて体力がないので大変です。
早く元気になってくれるといいな。


Photo-3
 東山湖の枝垂れ桜。
 ゴンちゃんとひなた。
 ひなたはだいぶゴンちゃんを気にしなくなりました。
 いつもとちがうお客様の出入りに
 ひなたはちょっと落ち着きません。
 帰り道、土手で土筆を見つけました。
 ここにも春です。
 

20080404-1.jpg 20080404-2.jpg 20080404-3.jpg



4月3日 (木)  枝垂れ桜とお産の準備



我が東山地区の名所、東山観音堂の枝垂れ桜です。
「♪今年もきれ〜いに 咲きました…♪」
満開に見えますが八分咲きくらいです。
地元民に一番愛されている場所です。
地域のコミュニティーセンターがすぐ隣にあります。
御殿場は場所によって高度が違うので
咲いているところと咲いていないところに差があります。
特に箱根を背にした場所や陽の当たらない場所は
朝日が当たるのが遅いので、どうしても差が出ます。

Photo-1
 東山観音堂


Photo-2
 ひなたはやっぱりおめでたです。
 どこをどうとっても妊婦です。
 くつろいでお腹を見せたひなたのお腹。
 あらら…、おっぱいがこんなになっちゃってます。

それにしても野生ってすごいです。
誰にも教わらずにちゃんとお母さんになれるんですから…。
なんとか助けてあげたいけど
今は見守るしかありません。

Photo-3
 お母さんになる心の準備は出来ているんでしょうか?
 今日はあちこちうろうろ歩き回っていました。
 産屋を探し始めているのかも知れません。
 枯れた水路に入ったきり、出てこなかったけど
 ここは雨が降ると危ないと思うんだけどなぁ…。

20080403-1.jpg 20080403-2.jpg 20080403-3.jpg



4月2日 (水)  通じた思い?



暖かいけれど風が冷たいので
気をつけないとこういう日は風をひきます。
だから出かけるときは
しっかり風除けのジャケットを着込みます。

Photo-1
 ☆出がけに富士山を見ると傘がかぶっていました。
  離れ傘は晴れると言われています。
  風があるので傘が流れてしまっています。
 ☆今日は妙に人懐こいエリザベスとすみれちゃん。
  特にすみれちゃんは足にまとわりついてきました。
  すみれちゃんは風邪をひいているようでかわいそうです。
 ☆いつもの土手の小道の入口ではジュリーがひなたぼっこ。
  私を見るなり起き上がってついてきました。
  でもジュリーは管理小屋の方へは行きません。

Photo-2
 ☆ひなたは橋のそばの繁みで待っていました。
  いつものように奥の駐車場に向かうとついてきます。 
 ☆こんなに近くまで来て食べるようになりました。
  それなのに触ろうとすると逃げるひなた。
  「私たちって、こんなに近いのに、遠いね…」
  そう言いながら餌を置いた手を動かさずにいました。
  その時です。
  ひなたが私のジャケットに鼻を近づけて匂いを嗅ぎました。
  そして私の指を手でチョイチョイっと触ったのです。
 ☆そこへ現れた三姉妹。
  私とひなたを見て鎖をくぐって
  奥の駐車場へ来ようとしています。

ひなたが怖がるので、すぐに連れて土手に逃げ込みました。
そこへ散歩夫人一行が到着。
ひなたとのことを話すと、
「ホントにもう少しね」と散歩夫人。
散歩嬢はひなたの顔を見て
「こうして可愛いと思えるようになると
 ゴマ塩の鼻もなんだかハートみたいに見えるわ」
確かにそんな気がします。

Photo-3
 ひなた。
 帰りがけに出会ったカワセミとツグミ

20080402-1.jpg 20080402-2.jpg 20080402-3.jpg



4月1日 (火)  エイプリルフール


エイプリルフールです。
子供のころは気の利いたウソをつきたくてあれこれ悩み、
結局ウソをつけなくて悔しい思いをしたものです。

Photo-1
 今日のWii。
 帽子をかぶって出てきて
 こんなこと言ってます。

世の中では嘘であってほしいと思うような法がスタートし
早くも問題になっています。
ガソリンの値下がりも、もろ手をあげて喜んでばかりいられません。
だいたい私腹を肥やす官僚や政治家が多すぎます。
どこを向いて政治をしているんでしょうね。
それにしても日本人はおとなしい…。
ウソをつくよりも愚痴が出ます。


Photo-2
 ☆今日は富士山がきれいです。
  昨日、富士山にも新雪が積もったようで、真っ白です。 
  東山湖の土手では富士山を眺める人が多かったです。
  こんな富士山を見ちゃったらウソなんかつけませんね。
  官僚や政治家にも見てほしいです。

 ☆東山湖のフェラーリのポイントにある桜です。
  早咲きの桜のようで、色も濃いです。
  他の桜はまだまだ蕾です。

Photo-3
 今日は子供連れのお客様が多く、
 シロもひなたも追いかけまわされて大変でした。
 ひなたはやっぱりおめでたのような気がします。
 どこで産むのか、産んだらどうするのか…。
 タマジのように要領よくないので心配です。
 散歩嬢たちと頭を悩ませています。
 そう言えばジュリーも…?

20080401-1.jpg 20080401-2.jpg 20080401-3.jpg



2008/4
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月