Diary 2007. 10
メニューに戻る
10月31日 (水)  『おひさまコンサート』 in 精華幼稚園&『とらや工房』オープン

今日はハロウィンです。
そして10月もいよいよ今日で終わりです。

静岡市の精華幼稚園で『おひさまコンサート』がありました。
今日はいつもとは違って、お母さんやお父さんが観客です。
コンサートもお話もちょっと長めです。

今日の絵本の読み聞かせは「きつねのでんわボックス」。
子供を亡くしたお母さんぎつねと人間の男の子が
電話ボックスを通して心を通わせるお話です。
ちょっぴり切ないけど、あたたかいお話です。

今日はお母さんに連れられて、
まだ通園していない小さな子供たちも参加しました。
子供たちはステージのある広いお遊戯室で
お友達も沢山いるので大喜び。

通代さんがお話している間でも
後ろのステージで遊んだり、
通代さんの前を通り過ぎたり…。
それでもちっとも動じない通代さんは流石です。
(私だったら絶対吹き出してます)
童謡唱歌では遠慮して歌う人は少なかったのですが
「おひさまのたね」では一緒に手話をしてくれました。
それにしてもきれいなお母さんが多かったです。


さて御殿場に戻ってから
みっちゃんを誘って「とらや工房」へ行きました。
今日がオープンなのです。
工事中だった入り口もきれいに出来上がりました。
『あんみつ』を食べたかったのですが、すでに完売してました。
で、『おしるこ』です。
『おしるこ』と言うよりは『ぜんざい』といってもいいほど
餡が濃いです。
まったりとした美味しいお汁粉でございました。

工房では職人さんたちの仕事がガラス越しに見れます。
東京から社長さんもお見えで
職人さんはじめスタッフは緊張気味でした。
それにしても静かで気持ちのいい空間です。
次回こそは『あんみつ』を食べたいです。

20071031-1.jpg 20071031-2.jpg 20071031-3.jpg



10月30日 (火)  季節の移り変わり



このところ暇を見ては
いままで撮った写真のデーターを
CDにする作業をしています。

で、タマジの写真を見るとウルッと来ます。
今年の夏は幸せな夏だったなぁ…などと思ったりします。

ホームセンターに買い物に行ったら
中高年の男性に声をかけられました。
「猫ちゃんは帰って来ませんか…」
などと話しかけてきます。
話しながら心では(誰だっけ…)と記憶のファイルをめくります。
ふと買い物カートの中を見ると犬の餌が・・・。
いつも東山湖に犬の散歩に来る人でした。
いつもは犬を4匹連れているのです。
シチュエーションが違うと分からないものです。


東山湖へ行くと、今日はミャーがいません。
東山散歩夫人も散歩嬢も心配しています。

Photo-1)
 水辺には冬の水鳥が渡って来始めています。
 季節は着実に変わっています。
 ミャーを捜していたら別の猫に会いました。
 仔猫かと思いきや、おっぱいが膨らんでいます。
 どこかで子供を産んだようです。
 カワセミにも会いましたが
 セグロセキレイに追われてしまいました。

Photo-2
 大家さんちの彩沙ちゃんも秋の装いです。
 おニューの服を見せに来てくれました。

Photo-3
 庭には今年最後の薔薇たちが咲き競っています。
 マッカートニーローズ、バレリーナ、マイダスタッチです。
 紫式部の実も鮮やかです。

明日は『おひさまコンサート』で静岡です。
東山湖に行くのは夕方です。
明日は元気なミャーに会えますように…。

20071030-1.jpg 20071030-2.jpg 20071030-3.jpg



10月29日 (月)  天高く…肥ゆる秋



台風の名残りでしょうか、
朝から風の強い一日でした。

午前中、歯医者さんへ行きました。
歯の治療は好きではありません。
昔と比べれば痛くなくなりましたが、
それでもジージーゴリゴリという音は
脳に近いだけあって感に触ります。
「はい、もっと口を大きく開けて」なんて言われても
もう十分開けているんだけど…。
いちばん嫌なのは唇をぐいぐい引っ張られて
口角が痛くなること。
切れてしまうんじゃないかと思うほどです。

遅めのお昼を食べてから東山湖へ行きました。
風が強くて湖面がかなり波立っています。

Photo-1
 そんな中、最近見かけるようになった痩せミケが
 湖面を見つめていました。
 今にも魚を捕りに湖に飛び込みそうな雰囲気でした。
 が、ルリ子に追われて逃げ去りました。
 痩せミケに気をとられていたら
 近くにカワセミがいたことに気づきませんでした。
 撮れたのは去っていく後姿でした。
 残念!

Photo-2
 ところでミャーですが、
 どことなく丸くなったような気がします。
 「天高くミャー肥ゆる秋」でしょうか。

Photo-3
 さて今年はビッキが少ない年でした。
 薔薇の手入れをしていて見つけたビッキですが、
 上2枚と左下のビッキ、撮った日にちは皆違います。
 つまり三日間、殆ど動いていないわけで
 何時、何を食べているんでしょうね。
 右下のビッキは別の薔薇で見つけたビッキです。
 この時期にしては珍しくきれいな緑色です。
 その割には太っています。

20071029-1.jpg 20071029-2.jpg 20071029-3.jpg



10月28日 (日)  『Trick or Treat !』



昨日とは打って変わっていい天気です。
富士山もきれいに見えます。
昨日の台風の影響で山頂にはだいぶ雪が積もりました。

お天気に誘われてアウトレットへ行きました。
アウトレットはハロウィン一色。
中央の橋からもきれいな富士山が見えました。(Photo-1)

楽しい一団発見!(Photo-2)
ハロウィンの仮装した子供たちです。
アウトレットでは子供たちのために
毎年季節ごとにいろんな企画をしています。
子供たちは引率の叔父さんとお姉さんに連れられて
アウトレットの中でお菓子をくれるところを
一緒に捜して歩きます。
お店に入るとレジのところで
「Trick or Treat!!」
(お菓子をくれないと悪戯するぞ!)
とみんなで叫びます。
するとレジの人が子供たちにお菓子をくれるのです。
子供たちはお菓子と仮装に大喜びです。
その間にお母さんはお買い物…の予定が
あまりの可愛さに携帯のカメラでパチリ。
参加しなかった子供たちはうらやましそうに見ていました。

アウトレットにはいろんな犬が来ています。
みんな躾けのいい犬たちばかりです。
まるで犬の品評会です。
ほんの一部をご紹介。(Photo-3)
全部犬種を言えるかな?

20071028-1.jpg 20071028-2.jpg 20071028-3.jpg



10月27日 (土)  東山湖の釣り大会

この時期に台風が突然発生!
昨日は一日中雨で東山湖へいけませんでした。
おそらく東山散歩夫人一行も行かなかったに違いありません。
ミャーが心配で雨の中、出かけて見ました。
おそらくはシュンイチ2号の露店も
出ていないだろうと思いきや…、

Photo-1
 東山湖は大賑わい。
 駐車場は車がいっぱい。
 管理小屋の前も人で溢れかえっています。
 シュンイチ2号の露店も
 雨の寒さで大繁盛。
 聞けば午前中、大会があったそうです。
 これではミャーも出てこられないでしょう。

先に買い物をして、
お昼を食べてから出直すことにしました。

午後、大会を終えて半数ぐらいが帰っていました。
湖岸に出てみると、それでもまだ写真のように
湖岸も土手も人がいっぱいです。

安藤くんに聞くと、170人前後の人が参加したそうです。
大きさではなく、数を競う大会だったようです。
あとから放流のトラックが来ていました。

管理小屋の裏手に回って
奥の林に向かってミャーを呼ぶと
遠くから鳴きながらミャーが走ってきました。
人が多いのでベンダーの陰で缶詰をあげました。
人が多い時はミャーは管理小屋には絶対入りません。(Photo-2)

管理小屋の中はいよいよストーブの登場です。
シロはしっかりストーブの上を確保。(Photo-3)
タマジがいないのが淋しく感じます。
今夜は嵐。
自然界の動物たちが無事に過ごしてくれることを祈ります。

20071027-1.jpg 20071027-2.jpg 20071027-3.jpg



10月25日 (木)  山女の燻製



静岡のSBS学苑の授業のあと、
SBSラジオで「おひさま通信」の収録がありました。
今月の放送日は28日(日)9:00〜9:30です。
番組には「おひさまコンサート」に参加した子供たちから
「おひさま」の絵が寄せられてきます。
番組のHPの「おひさまギャラリー」でご覧ください。
http://www.digisbs.com/radio/program/ohisama/

夜、久しぶりにガールスカウトのリーダーのみっちゃんの家に
ケーキを持って遊びに行きました。

ガールスカウトの歌本に「おひさまのたね」が掲載され、
「おひさまのたね」もあちこちの県に
だいぶ浸透してきているようです。

みっちゃんのご主人は趣味で「山女」の養殖をやっています。
地下50mから井戸水を汲み上げ、
その水で養殖しています。
今年は燻製を作るといっていたのですが
こんな凄い燻製小屋まで作ってしまいました。(Photo-1)
中には山女の燻製がいっぱい。(Photo-2)
試食させていただきました。
珍しい山女のイクラ(卵)もご馳走になり、
どちらもしっかりお土産でいただきました。
まさに『海老で鯛』です。

さて、今日は満月です。(Photo-3)
このところ急に秋が深まって、
御殿場は朝晩が寒くなってきました。
紅葉も間近、そろそろ冬鳥たちが飛来するころです。

20071025-1.jpg 20071025-2.jpg 20071025-3.jpg



10月24日 (水)  ランチの悩み&カワセミ三昧



今日はSBS学苑の沼津校の授業です。
1時からなので、ランチはいつも沼津で食べます。
何処で食べるかが毎度の悩みです。
たまたま先日テレビでギャル曽根ちゃんが沼津で食べ歩いていて
そのお店を見つけたので入ることにしました。
ギャル曽根ちゃんは大食いというだけでなく、
なんでも美味しそうに食べるので、その気にさせます。
結論は…ギャル曽根ちゃんほど感激はしませんでした。


御殿場線の線路沿いは、そこここで
コスモスや黄花コスモスが咲き乱れています。
以前、南御殿場辺りにコスモスを蒔いたのに失敗しましたが、
私と同じように御殿場線の沿線を
コスモスでいっぱいにしたいと思う人がいるのかもしれません。
『コスモス電車』なんて呼ばれるようになったら…いいかも。


さて、帰ってから東山湖へ行くと、
ミャーが土手を走ってお出迎えで嬉しくなりました。
更に更に、カワセミです。
ポイントはオーバーフローの手前。

と言うことで今日の写真はカワセミ三枚…、
じゃなくてカワセミ三昧です。
カワセミが小魚を獲る瞬間が撮れました。

20071024-1.jpg 20071024-2.jpg 20071024-3.jpg



10月23日 (火)  ツーショットとキキの失敗



昨日のミャーとルリ子のツーショットが御好評につき
今日は別のツーショットをご覧ください。(Phot-1,Photo-2)

今日は先日亡くなった友人のお通夜なので、
午前中のうちに東山湖へ行きました。

Photo-3
 今日の富士山です。
 数日前に降った雪がほんの少し残っています。
 東側ワンドの石段で釣りをしているご夫婦のそばに
 キキがいました。
 釣った魚をご相伴に預かろうと狙っているのです。
 数日前も別の釣り人からもらおうと狙っていましたが
 叶いませんでした。
 今日はいい人そうです。
 案の定、ご主人が釣った魚を奥さんがくれたのですが
 ちょっとキキにはサイズが大きかったようです。
 キキが猫パンチすると魚は大きく跳ねました。
 キキが怯んで後ずさりしているうちに
 魚はピョンと跳ねて水の中。
 あまりの面白さにシャッター切るの忘れてました。
 ネイチャーフォトグラファー失格ですね。
 でも可愛かった。
 今度はもう少し小さいサイズをもらえるといいのにね。


午後のバスで東京へ行きました。
学生時代の友人が集まり、なんだかクラス会のようでした。
出来ればもっと楽しいことで集まれたら…と思います。
これを機に「もっとみんなで食事会でもしましょう」
ということになりました。
今夜は静かに冥福を祈ります。

20071023-1.jpg 20071023-2.jpg 20071023-3.jpg



10月22日 (月)  「とらや工房」&まさかのツーショット



私の住む東山区にあの「虎屋」が
「とらや工房」を作りました。
本格的なオープンは月末ですが
同じ地域の人たちは開店前に招待されました。
早速招待状とカメラを持って出かけました。
場所は東山観音堂の裏手の竹林の奥です。

Photo-1
 入り口は茅葺屋根の瀟洒な門です。
 竹林の小道に佇むと、時折り風に
 竹がコンコンとぶつかる音がします。
 竹林を抜けるとぽっかりと開けた空間の向こうに
 工房が見えます。
 聞こえるのは鳥の鳴き声と庭の一角にある池の水音だけです。

Photo-2
 庭を囲むように弧を描いた建物。
 テラスは陽がいっぱい。
 喫茶室ではここだけのお菓子と美味しいお茶がいただけます。
 今日は招待なのでお菓子を二ついただけます。 
 数種類の中から選んだのはどら焼き(白餡)とおまんじゅう。
 お向かいはどら焼き(小倉餡)と季節限定の芋ようかん。 
 私は写真を撮る前に一口食べてしまいました。
 オープンすると500円でお茶とお菓子がいただけるそうです。
 二つ目からは250円だそうです。
 庭を散策して東屋を見つけました。
 このすぐ裏手が故岸総理の邸宅で、
 目下、記念館として改装中です。 
 
Photo-3
 まさかのツーショットです。
 このところミャーはルリ子を追いかけなくなりました。
 視線で威嚇はしますけどね。

20071022-1.jpg 20071022-2.jpg 20071022-3.jpg



10月21日 (日)  東山湖の休日

睡眠時間が中途半端で何となくボーッとした一日です。
若いころは2、3日の寝不足なんて何ともなかったのになぁ…。

お昼を食べてから思い出しました。
今日は東山湖の露店のシュンイチ2号の店に
行く約束をしていたのです。
一昨日、ホームセンターでバッタリ出会い、
「日曜日のお昼に行くからね」なんて言っていたのです。
あわてて自転車を走らせて東山湖へ。

Photo-1
 東山湖は釣り客で大賑わいです。
 管理小屋の前の湖岸の階段から見た
 ドロヤナギからアジサイまでのポイント。
 これではカワセミなんて見られそうもありません。
 シュンイチ2号の店はちょうどひと段落着いたところで、
 そろそろ火を落とそうかと言うところでした。
 今日は人出が多いのでトムやミャーも落ち着きません。
 シロに至っては管理小屋の奥から出てきません。
 気ぐるみを着た可愛い姉妹が来ていました。
 トムにおむすびを分けてあげようと 大胆にも近づきましたが、
 お父さんとお母さんに戻りなさいといわれ
 しぶしぶ戻ってきました。
 そこで私と東山散歩嬢とくつろぐミャーを発見!
 「あ、猫だ〜!」
 といってミャーを追い掛け回しました。
 もちろん悪気なんてありません。
 おむすびをあげたかっただけなのです。
 結局逃げられてしまいました。
 女の子たちが帰るとミャーはまた出てきました。
 これからは休日にはこんなことがしょっちゅうです。

Photo-2
 そこへルリ子登場。
 戻ってきたミャーと橋のたもとでニアミスです。
 ルリ子は神妙な面持ちで通り抜けていきました。

動物たちの中でお客さんが多くて喜んでいるのはルリ子だけ。
あっちかと思えばまたこっち、こっちかと思えばまたあっち。
次から次へとお客さんの間を渡り歩き大忙しです。

Photo-3
 インストラクターの安藤くんのカービングの作品が
 カレンダーになりました。
 作品を買ってくれる釣具屋さんが
 プロのカメラマンに依頼して販売用に作ったものです。
 我が家も一部購入しました。
 もちろん全ページにサインを入れてもらいました。
 その傍らで製作中の新しい作品にハエが止まっていました。
 すぐ隣にはモデルの本物があるのに…。 

20071021-1.jpg 20071021-2.jpg 20071021-3.jpg



10月20日 (土)  『おひさまコンサート』in若竹幼稚園

静岡市の若竹幼稚園で「おひさまコンサート」がありました。
いつの間にかすっかり秋。
コンサートのプログラムにも
「赤とんぼ」や「虫の声」など秋の歌が入ります。

Photo-1
 今日の通代さんのお話は「のねずみくんのたねまき」。
 空から落ちてきた種を拾った野ねずみが
 どんな実がなるのか想像します。
 猫が生ったらどうしようなんて可愛い心配もしたりして。
 子供たちは通代さんのお話に真剣に耳を傾けます。
 「おひさまのたね」では初めての手話を
 みんな真剣に覚えてくれました。
 コンサートの後には素敵なお花もプレゼントしてくれました。

Photo-2
 若竹保育園のおひさまたち。
 みんな明るく元気なおひさまたちです。

Photo-3
 みんなは送迎バスで帰ります。
 可愛い制服を着て、ランドセルを背負い、
 おそろいの帽子をかぶっています。
 あまりの可愛さに写真を撮っていたら、
 私を見つけて手を振ってくれました。
 

20071020-1.jpg 20071020-2.jpg 20071020-3.jpg



10月19日 (金)  親友の死


夕方、衣替えで衣類の整理をしていたら
学生時代の友人から電話がありました。
川村学園で中学時代から一緒に絵を描いていた友人が
亡くなったのです。
先日出したエッセイにも書いた友人の一人です。
3月に仲間が集まって会食したのですが、
その時は元気でした。
6月になって体調を崩して検査をしたら癌とわかり入院し、
お見舞いに行ったときは頑張ると言って、
笑顔すら見せていたのです。
それが最後でした。
一度は退院したのですが、
静かに療養したいからとのことで
御家族から一切の連絡を断たれていたのでした。

そして今朝亡くなったとのことでした。
5ヶ月間、本人は勿論のこと、
御主人と御家族は大変な闘いだったようです。

夜、親しかった友人と待ち合わせて、
彼女の家にお花を持って行って来ました。
覚悟はしていたとは言え、
こんなにも呆気なく別れが来るのかと思うと、
何とも割り切れない思いがします。

静かに冥福を祈りたいと思います。




20071019-1.jpg



10月18日 (木)  東山湖殺人事件?&ルリ子のバカ!



昨日のことです。
東山湖一周の写真を撮っていて、
ルリ子が縄張りにしているレストラン前に行った時のこと。
ちょっとドキッとしたことがありました。

Photo-1
 ルリ子が縄張りにしているレストラン前の道。
 ルリ子がさも飼われているかのように振舞っている
 イタリアン・レストランの『湖粋』
 その中をよく見たら…死体が…?
 『東山湖殺人事件』か!…と一瞬思いましたが
 たぶん昼休みでシェフが寝ていたんだと思います。
 
冗談はさておき、東山湖の管理小屋付近です。

Photo-2
 東山湖の管理小屋です。
 管理小屋の前の駐車場から入り口の駐車場を臨んだ風景。
 管理小屋の前から見た土手に通じる橋。
 生垣の向こうが湖です。
 土手から見た橋。
 管理小屋の前のスペース。
 食事を終えたミャーの餌を狙ってルリコが入ろうとしてます。
 橋の前の湖岸では安藤くんが
 新しいルアーの動きをテストをしていました。
 シロはそのルアーを狙っています。

Photo-3
 今日はルリコをブラッシングしてあげました。
 すっかりきれいになったルリ子はゴキゲンです。
 東側ワンドに新参者の猫(命名キキ)がいたので
 ミャーのドライフードを持って近づきました。
 もう少しというところでキキが何かを察知。
 振り返ると生垣の間からルリ子が見ていました。
 そして不安そうにおびえるキキを、
 なんとルリ子が追っ払ってしまったのです。
 ルリ子はキキのドライフードを食べてしまいました。
 ルリ子、最低!
 きれいになっても食い意地の汚なさは変わりません。
 ルリ子のバカヤロ〜!!

20071018-1.jpg 20071018-2.jpg 20071018-3.jpg



10月17日 (水)  東山湖MAP



今日は東山湖の地図を乗せます。(Photo-1)
東山湖には釣りのポイントに名前がついています。
50cm以上の大物を釣ると、
インターネット情報に載るからです。
大物が釣れると釣ったポイントを
受付の管理小屋に報告し、
体長を測ってもらい、重さを量ってもらい、
記念写真を撮ってもらい、登録します。
それがインターネット情報に載るのです。
たとえば「桟橋右」で「ニジマス」「55センチ」「○×キロ」
といった具合で、名前も載ります。
名前はニックネームの場合もあります。
追々写真で紹介したいと思います。

さて、今日はトビの漁を見ました。
何とか写真に収まったのでご覧ください。(Photo-2)
結果は失敗、落としてしまいました。

ミャーは管理小屋を中心に石碑前からオーバーフローの辺りと
駐車場から管理小屋の裏手を縄張りにしています。
ルリ子は東山湖全体ですが、根城はレストランの辺りです。
餌をくれる人がいればどこでもついていきますが
東名情報の土手の向こうの道(138号線)には行きません。
時には遠出もするようですが
車の交通量の多い138号線は渡らないようです。
ルリ子ばかりではありません。
大方の動物たちはこの道を境界線にしているようです。

最近登場している新参者はフェラーリから東ワンドに出没します。
今日は2メートルくらいまで近づきました。
どうやら女の子のようです。(?)
ちょっと気になるのは白いオス猫が付きまとっていること。
以前タマジを孕ませたのではないかと思われる猫です。
どんな展開が待っているやら…。(Photo-3)

                        つづく

20071017-1.jpg 20071017-2.jpg 20071017-3.jpg



10月16日 (火)  新参者接近


ミャーを連れてオーバーフローから戻ると
東山散歩夫人一行が待っていました。
昨日、ミャーに会えなかったので
心配していたというのです。
そんな心を察してか、
ミャーは散歩嬢からチーズをもらい、
膝に乗って身体を摺り寄せて甘えていました。

Photo-1
 このごろシロも呼ぶと出て来るようになりました。
 すっかりきれいになったルリ子は
 次から次へと来るお客さんの相手で大忙しです。
 カワセミは人気の少ない場所を選んで佇んでいました。
 (昨日と同じように見えますが今日の写真です)

Photo-2
 湖岸で釣り人を見つめるミャー。

Photo-3
 さて、先日来からチラチラ顔を見せている新参者です。
 フェラーリと呼ばれているポイントの辺りで
 釣り客にぴったりついておこぼれを狙っていましたが
 湖に帰されてしまい、もらえませんでした。
 でもここはキャッチ&リリースは禁止のはずなんですけど…。
 ミャーにあげるドライフードを持っていたので
 かわいそうなので分けてあげることにしました。
 5メートル以上は近づきませんでしたが
 石段の上に置いていったら後で食べていました。
 お友達になれるかもしれません。
 名前は…考え中、考え中…。
 まだ男の子か女の子かもわかりません。
 ちょっといかつい顔をしてるけど
 付き合えばいい奴かもしれません。
 

 

20071016-1.jpg 20071016-2.jpg 20071016-3.jpg



10月15日 (月)  きれいになった?



秋なのに何となくカラッとしません。
衣替えをしようと衣装ケースをひっぱり出したものの、
イマイチ作業がはかどりません。
出した方がいいものと、仕舞いかねているものの間で迷っていて、
どうもまだ中途半端な気がしています。

今日は昼前に東山湖へ行きました。
自転車のタイヤの空気が減っていたので、
ポンプで空気を入れました。
東京にいるときはこんなことすら
自転車屋さんでやってもらっていました。

平日でも釣り客は思ったより来ていました。
みんなシーズンを心待ちにしていたようです。

Photo-1
 ミャーが水を飲んでいると、
 シロも湖岸に出てきました。
 それに気づいたミャーはシロに遊んでもらおうと身構えます。
 シロも臨戦体勢をとります。
 勇んで突撃したものの、
 なんなくシロに交わされてしまいました。
 あらら、ミャーかわいそうに…。

Photo-2
 湖岸にカワセミ発見。
 でも人の気配にすぐに飛んでいってしまいました。

Photo-3
 ちょっときれいになったルリ子が来ました。
 そこへ湖岸からミャーが上がってきました。
 ルリ子はベンチでお弁当を食べ始めた女性たちにべったり。
 ミャーが来たことも気づかないようです。
 女性はルリ子に穴が空くほどジッと見つめられて、
 仕方なくサンドイッチを分けてくれました。
 それでもまだ見つめるルリ子の口からは
 よだれが垂れていました。
 ミャーはルリ子の態度が恥ずかしくなったのか
 おねだりしませんでした。
 さらにルリ子は私がミャーにあげたドライフードにも
 手をつける始末。
 ミャーは呆れ顔です。

ルリ子をシャンプーして分かったのですが
ルリ子の背中の黒い部分は汚れではなく毛の色でした。

20071015-1.jpg 20071015-2.jpg 20071015-3.jpg



10月14日 (日)  『Dream Festa in 日本平』



日本平ホテルガーデンでSBSラジオのイベント
『Dream Festa in 日本平』がありました。
SBSラジオの午後のワイド番組『Wテツのラブラジ』の
杉原徹さんと鉄崎幹人さんの司会進行です。

お天気がイマイチです。
ちょっと寒くてびっくり。
スタッフの中には同じ会場で行われていたフリーマーケットで
慌てて着る物を買って着込む人もいました。
私は朝、御殿場が涼しかったので
どちらにも対応できるようにしていたので助かりました。

Photo-1
 通代さんも駆けつけてくれました。
 キーボードの水野くんと音あわせ。
 本番です。
 今日のお客様は年齢も様々。
 お年よりも障害をかかえた方も家族連れも
 一緒に『おひさまのたね』の手話をしてくれました。

Photo-2
 出演者の杉原さん、鉄崎さんと。
 アルケミストのお二人とサポートで来ていた弦太くんと。
 弦太くんは融くんの相棒です。
 こんなところで会うなんてびっくりでした。

Photo-3
 遊びに来てくれたSBSのキャスタードライバーの小川さん。
 もとキャスタードライバーの竹内さんは双子のお嬢さんと。
 『おひさま通信』のディレクターの山内さん。
 私の相棒、通代さん。

竹内さんと小川さんは前回の「おひさまキャンペーン」で
何度もご一緒していただきました。
なんだか同窓会みたいでした。 
 
 

20071014-1.jpg 20071014-2.jpg 20071014-3.jpg



10月13日 (土)  気持ちのいい午後



今日から東山湖ではシュンイチ2号による
恒例の出店が始まるというので
楽しみに出かけました。
ところが風邪をひいたので延期とのこと。
ちょっと残念!


Photo-1
 今日は家族連れで大賑わいの東山湖です。
 お客さんからの餌を期待して
 湖岸には新参者の野良たちが顔を出しています。

Photo-2
 気持ちのいい午後です。
 ミャーは私の膝の上でご満悦。
 安藤くんのカヌーの前でくつろぐシロの向こうにはトムがいます。
 秋になって日陰からもとの場所に戻りました。
 そのトムが鳴いて、東矢那散歩夫人御一行が登場。

Photo-3
 いつものように東山散歩夫人と散歩嬢と歓談していると
 ルリ子が現れました。
 始めはミャーにたじろいでいましたが、
 チーズの魅力にミャーをも恐れぬルリ子。

しかしこの後、私に捕まって
泡シャンプーをさせられたルリ子です。
きれいになった写真を撮ろうとしましたが
逃げ出しました。
美しくなったルリ子(?)のお披露目はまたの機会に…。

20071013-1.jpg 20071013-2.jpg 20071013-3.jpg



10月12日 (金)  秋の装い



御殿場はすっかり秋の装いです。
金木犀がきれいです。
秋の薔薇も咲いています。
春と違うのはローズヒップが出来ていること。
彩沙ちゃんも秋の装いです。
私にじいじが向こうにいると教えています。
紫式部の実にも興味津々。
石垣にだって登るようになりました。(Photo-1)

東山湖ではミャーが爪を研いでいました。(Photo-2)

私が東山湖を一周していると、
途中でルリ子に会いました。
ルリ子は今日は私についてきました。
シャンプーを持っていないのを知っているからです。
湖岸に戻るとミャーが待っていました。
ついてきたルリ子を見て構えるミャー。
ジャンプして突撃するかと思いきや
途中でやめて睨み作戦に変更。
ルリ子は顔を背けて目を合わせません。(Photo-3)
結局ルリ子が負けて退散しました。

今日はカワセミ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、
セグロセキレイなど、
鳥たちが沢山いましたが
逆光で上手く撮れませんでした。

20071012-1.jpg 20071012-2.jpg 20071012-3.jpg



10月11日 (木)  お買い物と頂き物



今日は静岡のSBS学苑の歌謡教室の授業です。
東名の集中工事中なので今日は電車で行きました。
御殿場線の沿線は秋の風景です。
あぜ道の真っ赤な彼岸花の群生がきれいです。

昼食後、時間があったので駅ビルで買い物をしました。
長靴です。
東京ではあまり長靴は履きませんでしたが
御殿場は必需品です。
でもこれなら東京へも履いていけるかな…?(Photo-1)

帰りも東海道線と御殿場線です。
眠らないように必死です。

家に着くと大きな丸いパンが…。(Photo-2)
東山散歩嬢からの頂き物だそうです。
散歩嬢は以前、工房を持っていたパン作りのプロでした。

昨日は昨日で大家さんの奥さんが彩沙ちゃんと一緒に
庭でなった柿を届けてくれました。
小さいけれどとても甘い柿です。
それにしても柿の葉の美しいこと!(Photo-3)

20071011-1.jpg 20071011-2.jpg 20071011-3.jpg



10月10日 (水)  至福のひととき



今日は久しぶりのお天気です。
沼津の歌謡教室の帰り、
日が落ちる前に東山湖へ行きました。

平日にも関わらず釣り客も沢山来ています。
天気がいいので散策する人や
ウォーキングをしている人もいます。

ふと見ると桟橋の上にカワセミがいます。
しかも2羽。ツガイです。
大急ぎで桟橋に向かい、
ゆっくりと近づいていきました。
なんとか5メートルくらいまで近づけました。
ツガイで見るのは初めてです。
もちろんツガイの写真なんて初めてです。
ミャーやシロもそっちのけでシャッターを切りました。

Photo-1
 今日のカワセミ。
 右上の2羽並んでいる奥の方がメスです。
 下のクチバシが赤いので見分けます。

Photo-2
 今日はシロもずっと一緒でした。
 ミャーは盛んにシロにちょっかいを出していました。
 
Photo-3
 今日の日没です。
 夕焼けはほんの一瞬。
 富士山も顔を出してくれました。
 全てが報われるような気がする
 至福のひとときです。

20071010-1.jpg 20071010-2.jpg 20071010-3.jpg



10月9日 (火)  109の日


14日に行われるSBSの公開番組のライヴのリハのため、
東京へ行きました。
10時からというので早起きしました。

久しぶりに降り立った高田馬場。
駅の構内も広くなり、あまりの様変わりにびっくりです。
すっかりおのぼりさんです。

ヅカっちと待ち合わせてスタジオへ。
今日は水野くんと二人だけです。
子供向けのおひさまコンサートではないので
今回はオリジナルを歌います。

リハーサルは1時間ほどで終わってしまいました。
昼前には終わってしまい、
打ち合わせがてら早めの昼食をとりました。

それでも昼過ぎには開放され、
ちょっと買い物をして帰路。

東名高速は今日から集中工事が始まっているので
ところどころ渋滞しています。
19日までこの状態が続きます。

さて天気予報とは裏腹に小雨の一日でした。
夕飯の買い物の前に東山湖へ行くと
ミャーが土手から走ってきました。
タマジがいなくなってから
すっかり甘えるようになったミャーです。

Photo-1
 霧雨の釣りをする親子。
 シーズンを迎えたので
 こんな日でも釣り人がいます。

Photo-2 
 このごろ座ると膝に乗ってくるミャー。
 手を丸めて動こうとしません。
 可愛いので撮ってもらいました。

Photo-3
 顔を洗うミャー。
 天気は快方に向かうとは言うけれど…?

静岡では109がオープンしたとテレビで大騒ぎしています。
10月9日だから今日がオープンだったのです。
109が『トーキュー』の意味だと今更知って、
笑われてしまいました。
やれやれ…。

20071009-1.jpg 20071009-2.jpg 20071009-3.jpg



10月8日 (月)  箱根へ旅行?


昨日、弟夫婦と義妹の妹のゆみちゃんと
その娘のレナちゃんと一緒に
箱根に行きました。
姉から東急のホテルの会員券を貸してもらったので、
一泊旅行ということになったのです。
レナちゃん母子は年に数回遊びに来ますが、
一緒にお泊りは初めてです。
レナちゃんのパパはイギリス人です。
パパとママのいいところをもらったので、
とっても可愛いです。

弟曰く。
「みいちゃんたちが箱根に泊まるってことは
 俺たちが新宿のホテルに泊まるようなモンだよね」
いいえ、新宿のホテルには温泉はありません。

さて、ホテルの食事はとても豪華です。
メイン料理のほかにバイキング形式の前菜が沢山あります。
レナちゃんはバイキングは初めてなので
ナフキンを王冠にして大はしゃぎです。
とりあえず一回目に運んできた前菜の数々。
前菜だけでも充分です。
メインはローストビーフ。
例によって写真に撮るのを忘れました。(Photo-1)

この日は温泉を満喫。

明けて今日―――。
再び豪華なバイキングの朝食後、
レナちゃんが私を前に音読を披露してくれました。
音読とは文章力、読解力を高めるために
きれいな文章を読み、暗記するというもので、
宮沢賢治や夏目漱石の文章を初めとし、
金子みすずや萩原朔太郎の詩、
果ては源氏物語や枕草子、方丈記などの古典まであるのです。
小学2年生とは思えません。
座布団を積み重ねてまるで寄席の高座のようです。(Photo-2)

今日の天気は残念ながらイマイチ。
でも庭の池のカモには関係ないようです。
仲良く餌を食べていました。
チェックアウトしてからポーラ美術館へ。
レナちゃんは絵が大好きなので、
本物を見せようということになったのです。
ポーラ美術館はとても混んでいました。
雨で行き場を失くした観光客が集中したようです。
でもみんな展示品の素晴らしさに大満足でした。(Photo-3)

御殿場へ戻ると、もの凄い霧でした。
連休もおしまいです。
またしばらくは静かな御殿場に戻ります。

20071008-1.jpg 20071008-2.jpg 20071008-3.jpg



10月6日 (土)  じゃ〜ねクラブ恒例キャンプ


何となく雲行きが怪しい。
午後、買い物のあと、早めに東山湖へ。
放流した後の連休とあって、
東山湖は今日も釣り客で賑わっています。
久しぶりに会ったなじみの釣り客に
タマジがいなくなったことを話すと、
「あいつは性格が可愛いから、誰かの車に乗って、
 そのまま連れていかれちゃったんだよ」
と、やっぱり生きていると確信しています。
ここに来る誰もが生きていると思っています。
私もそう思えてきました。

さて問題はルリ子です。(Photo-1)
ミャーは東山散歩嬢から餌をもらってゴキゲン。
スーさんたちに焼いてきてくれた
胡桃とチーズ入りのパンの香りにもクンクン。
私もおすそ分けをいただきました。
かなり本格的なパンです。
ルリコはシャンプー事件以来、
私ばかりでなく散歩嬢にも警戒しています。
散歩夫人の愛犬ゴンはやきもち焼きです。
散歩嬢に抱っこしてもらって喜んでいるんだけど
苦しそうに見えるのはメタボのせいです。
ルリ子に負けてません。

そこへ「じゃ〜ねクラブ」の友人から電話。
じゃ〜ねクラブとはデビュー当時からのスキー仲間で
いろんな壁を乗り越えた仲間が集まります。
来るものは拒まず去るものは追わずで、
毎年スキーに行ったり、キャンプに行ったり、
釣りに行ったり、ツーリングしたり…。
いろんなアウトドアに興じています。
「今日からキャンプに来てるんだけど…」
芦ノ湖のキャンプ場のことです。
毎年なので連絡しなくてもわかっていると思っていたようです。
すっかり忘れてました。

で、あわてて六穀米を炊いて
差し入れのおにぎりを作りました。
焼き鳥やお菓子を買い込んで
いざ箱根へ。

とりあえず乾杯。
ここから延々と食べて飲んで語ります。
キャンプ場といっても貸し別荘並みのバンガローです。
いつも二棟借ります。
箱根はもう寒いのですが
棟の間のベランダでバーベキューをします。
年に一度しか会わない友人もいますが
そんなことまるで感じられません。
恒例のキャンプも次第に高齢になってきました。
かくして箱根の夜は更けてゆきます。(Photo-2.3.)

20071006-1.jpg 20071006-2.jpg 20071006-3.jpg



10月5日 (金)  ジジとスミス&最年少の釣り人



朝、裏庭にジジとスミスが来ていました。
今日はベンチの上で寝転がったりじゃれあったり。
しばらく遊んでいてスミスがいなくなると
ジジも後を追いかけていなくなりました。(Photo-1)
これじゃあ可愛くて追い払えません。

野鳥はジジとスミスがいなくなると
すぐに降りてきました。

午後、急に雨が降り出しました。

雨の合間をぬって東山湖へ行きました。
今にも泣きそうな空の合間から
一瞬光が差し込みました。(Photo-2)

今日は家族連れの釣り客も来ていました。(Photo-3)
私が今まで見た釣り師の最年少です。
イッチョ前にリールをさばいてます。
恐るべし!
それにしてもこの親子、相当な釣り好きです。
子供たちは平気で湖岸を走り回るし、
桟橋へは一人で行くし。
けっこう今どきの親にしては珍しく自由にさせてます。

このところミャーは甘えん坊で
すぐに膝の上に乗ってくるので
あんまりモデルになりません。
やれやれ…。

そろそろ衣替えしたいけど、
この天気では洗濯も思うように出来ません。
明日天気になあれ!

20071005-1.jpg 20071005-2.jpg 20071005-3.jpg



10月4日 (木)  磨けばいい女



夕べ、ちょっと風邪の症状が出たので
午前中、東山クリニックに行きました。
一晩寝て調子は良くなったのですが
油断大敵です。
ついでにリハビリの器械にもかかって来ました。

午後東山湖へ行くと、魚の放流が行われて、
情報を知った釣り客が来ていました。
シロサギは人が近くにいてもぜんぜん平気です。(Photo-1)

陽ざしも雲もすっかり秋です。
水辺のミャーの向こうに写る秋の空です。(Photo-2)

今日は何度かカワセミを見まし、た。
すぐそばを横切っていったのに
それでもシャッターチャンスには恵まれませんでした。

ところでルリ子美犬化計画ですが、
なかなか遠い道のりです。
今日も東山散歩夫人が来ると
上客に走ってきたルリ子。
餌をたべている隙に散歩嬢が首輪を捕まえようとしましたが、
餌だけ取ってさっと離れてしまいました。
他のお客さんを見つけると
あっちへ行ったりそっちへ行ったり…。
私がいくら呼んでも見向きもせず
スタコラ去って行きました。(Photo-3)

それでも少しはきれいになったんだけどなぁ。
スーさん曰く。
「あいつは磨けばいい女なんだけどなぁ…」

20071004-1.jpg 20071004-2.jpg 20071004-3.jpg



10月3日 (水)  おひさまコンサート in 六合東小学校


島田市の六合東小学校で『おひさまコンサート』がありました。
今回は授業の一環として4年生が対象です。

Photo-1
 六合東小学校に着くとちょうど授業中でした。
 校庭では体育の授業が行われていました。
 会場の音楽室で準備をしている間に休み時間になり、
 校庭に子供たちが出てきました。
 遊具で遊ぶ子どもたちが元気一杯です。
 始業のベルが鳴ると、
 子供たちは駆け足で教室へ。

Photo-2
 おひさまコンサートの始まりです。
 今日の通代さんのお話は
 「どうぶつさいばん・らいおんのしごと」
 ヌーのお母さんを食べたライオンの動物裁判のお話です。
 食物連鎖をテーマにしたちょっと難しいテーマのお話ですが、
 通代さんの声で話すとすんなりと聴けるから不思議です。
 そして童謡と『おひさまのたね』。
 童謡は知らない歌もあったようですが、
 おひさまのたねはみんなも一緒に歌ってくれました。

Photo-3
 今日のおひさまたち。

最後にみんなから『君と僕の間に』の歌と
花束のプレゼントをいただきました。
どうもありがとう!
いつもよりちょっと大人の『おひさまコンサート』でした。
 

20071003-1.jpg 20071003-2.jpg 20071003-3.jpg



10月2日 (火)  リハビリと東山湖の勢力関係



コンサートの疲れがなかなか抜けません。
目の前の東山クリニックに行くと
『リハビリ』の器械にかかるよう薦められました。
『リハビリ』なんていうからババ臭くて嫌だったのですが、
かかってみるとなんということは無い。
ずーっと前、エステでかかったことのあるのと似てます。
吸盤を身体につけて電気を流すと
筋肉がピクピク震えるヤツです。
たぶん同じ物の進化系でしょう。
もの凄く気持ちよくて
ダブルでかけてもらっちゃいました。
「近いんだから、気軽に来なさい」といわれ
すっかりその気です。

さて写真は今日の東山湖。

Photo-1
 シロは相変わらずミャーを相手にしてくれません。

Photo-2
 ルリ子登場。
 橋の上で見張っているシロ。
 そのシロを回り込むように何とか橋を渡りました。
 シロとミャーが湖岸にいるうちに
 いつの間にか戻ったルリ子。
 今度は東山散歩夫人一行にまぎれています。
 まるで黄門様ご一行にまぎれて関所破りするみたいです。

Photo-3
 散歩嬢から焼いた鯛をもらうミャー。
 ルリ子はすでにもらったのに
 まだ欲しそうです。
 じっと見つめるルリ子の口からよだれが糸を引いてました。

シロ>ミャー>ルリ子の勢力関係は
黄門様が間に入っても揺るぎません。

実はルリ子、昨日猫用シャンプーで
ブラッシングしたのでちょっときれいです。
今日もしようとしたら、
泡が背中に落ちる前に疾風のごとく逃げ去りました。

 

20071002-1.jpg 20071002-2.jpg 20071002-3.jpg



10月1日 (月)  秋の訪れ



コンサートも終わってホッと一息です。
朝、友人や義妹からメールで
『地震大丈夫?』とのこと。
いつ起きたのかも知らず、そういわれてびっくり。
ネットで調べたら箱根で震度5だとか…。
なんで感じなかったんでしょう?

午後、ガールスカウトのみっちゃん家に
コンサートのお礼に行きました。
今年のガールたちはちょっと大人しかったけど、
でも島田囃子の順子さんにパワーもらって
頑張ってくれました。

Photo-1
 東山湖へ行くと、ミャーがすぐに出てきました。
 今日のミャーはなんだかお茶目です。
 タマジが乗り移ったみたい。
 何度も鳥を狙っていました。

Photo-2
 オーバーフローは野鳥のたまり場です。
 今日はコゲラの子供たちで賑わっていました。
 ハクセキレイもいました。
 カワセミがレーサーのように水路をかっ飛んで行きましたが
 写真は間に合いませんでした。

管理小屋で地震のことが話題になりましたが
誰一人気づきませんでした。
ここ数日で水温も下がり、
いよいよ明後日、魚の放流です。
東山湖も、また賑やかになります。
すっかり秋です。

Photo-3
 お茶目なミャー

20071001-1.jpg 20071001-2.jpg 20071001-3.jpg



2007/10
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月