Diary 2007. 9
メニューに戻る
9月30日 (日)  コンサート その2 本番


いよいよ始まりました。
一部のスタートです。

Photo-1
 元気に登場。
 『Bon Courage』からスタート。
 懐かしいオリジナル曲の後、
 ライヴのリクエストで歌った『虹の彼方に』や
 カーペンターズの『青春の輝き』ビートルズの『Let it be』
 も歌いました。
 そして島田ばやしの掛け声で始まる『新宿祭り』で
 盛り上がったところで一部終了。
 
Photo-2
 2部は『おひさまコンサート』の再現からスタート。
 『七つの子〜シャボン玉〜あかい靴』の野口雨情メドレーのあと、
 通代さんの絵本の読み聞かせです。
 いつもは塩入くんのカラオケのピアノをバックに読むのですが、
 今日は塩入くんの生演奏です。
 そして『おひさまのたね』はもちろんガールたちと一緒です。
 ここからは再びオリジナルの楽曲です。

『プレゼント』を歌い終わったところで
楽曲のモデルになったダウン症の『ゆうくん』が
花束を持ってきてくれました。
思わず感動の涙。
ステージを去るとき私に投げキッスをしてくれて 
会場をドッと沸かせてくれました。
このときの写真が無くて残念です。

Photo-3
 コンサート終了後、ロビーでゆうくんを囲んで記念撮影。
 長い時間同じ会場にいることが出来て
 ゆうくん、一歩成長したとママ。

あいにくの雨でしたが会場に足を運んでくださった方々に
心から感謝いたします。
そしてスタッフ関係者さん、お疲れ様でした。
  


 
 

20070930-1.jpg 20070930-2.jpg 20070930-3.jpg



9月29日 (土)  コンサート その1


去年に引き続きコンサートです。
今回のテーマは『わすれもの』。
新しいエッセイのタイトルです。
この日にあわせてエッセイ集『わすれもの』を書き上げました。

今日は本番前の状況を。
今回もサプライズがいっぱいです。
ガールスカウトと花園神社の氏子さんたちの参加は勿論のこと、
今回は通代さんと『おひさまコンサート』を再現します。
そして自称ネイチャーフォトグラファー『西島三重子』のデビューです。
ロビーでは写真を展示します。
物販用の絵葉書も作りました。

Photo-1
 入り口に飾られたおひさまの風船のプレゼント。
 野村くんはロビーで写真展の飾りつけ。
 楽屋には御殿場からガールたちが到着。
 静岡放送の通代さんも静岡から到着。
 島田ばやしの面々も到着。
 すでに楽屋で一杯始めてます。
 ステージではサウンドチェックが始まりました。
 ロビーでは物販の準備も整いました。

Photo-2
 ヅカっちはここかと思えばまたあそこ。
 コンサートの指揮官は大忙しです。
 リハーサルが始まりました。
 
Photo-3
 会場の準備も整いました。
 新宿『玄海』の会長さんと社長さんもお友達と
 楽屋に顔を出してくださいました。
 リタイアした河野さんも奥様と来てくださいました。  
 弥勒は、いなせなツーショット。
 仕事の帰りに大杉連さんも駆けつけてくださいました。
 本の物販コーナーでは、
 なぜか作家の立原えりかさん(赤い服の女性)がお手伝い。
 すっかり甘えてごめんなさい。

エムナマエさんも奥様のコボちゃんと来てくださいました。
12月には静岡の松坂屋で一緒にイベントをすることが決まりました。
いまから楽しみです。

本番は次回のご報告…。

20070929-1.jpg 20070929-2.jpg 20070929-3.jpg



9月28日 (金)  『Let it be』『ケ・セラ・セラ』



いよいよ明日がコンサートです。
やることがいっぱいです。
御殿場はそろそろF1の影響が出るはずなのですが、
我が家ではあまり感じません。
レーシングカーの音も聞こえるはずなのですが
風が強いわりに聞こえません。

見に来る人たちは宿を取るのは勿論のこと、
駐車場でも苦労するようです。
チケットに駐車券がついているらしいのですが
駐車場の場所がとんでもなく遠かったりするようです。

東山湖へ行くと、駐車場にバスがたくさん止まっていました。
F1観戦の人たちの会場と宿のピストン送迎をするようです。
なんだか市内はバス渋滞になりうそうです。
我が家は箱根側なのでまだいいのかもしれません。

Photo-1
 湖岸に来ていたシロサギとアオサギ。
 シロサギを狙う人相の悪い白猫。
 これがタマジだったらなぁ…。

Photo-2
 湖岸から覗くミャー。

Photo-3
 問題。
 シロが見ているものは何でしょう?
 芹沢さんとスーさんは何をしているのでしょう?
 そして東山散歩婦人御一行。
 
いよいよ大詰め。
後は「Let it be」「ケ・セラ・セラ」
では明日。
 

20070928-1.jpg 20070928-2.jpg 20070928-3.jpg



9月27日 (木)  シロのトンボ狩り


今日は一日静岡なので
出掛けに東山湖へ行きました。
昨日は来られなかったので気になっていました。

朝の東山湖は散歩やウォーキングする人が多いです。
呼んでもすぐに出てこなかったので心配していたら
管理小屋の裏の林から
ミャーとシロが走ってきました。

Photo-1
 シロは時々思いもかけず行動的になります。
 今日は赤とんぼ狩りです。
 狙って猫パンチしたつもりが外れて
 端の欄干に手をかけて
 そのまま爪とぎを始めました。
 なんだか照れ隠ししているみたいです。

Photo-2
 あんまりシロに遊んでもらえないミャー。
 以前ならこの空いたスペースにタマジがいたはずでした。
 秋はミャーにとって淋しい季節です。
 もちろん私にとっても…。

静岡でSBS学園のお仕事と
「おひさま通信」の収録を終えて帰ると
きれいな満月が見えました。(Photo-3)

20070927-1.jpg 20070927-2.jpg 20070927-3.jpg



9月26日 (水)  リハーサル



今日はいよいよコンサートのリハーサルです。
場所は自由が丘のNOAスタジオです。
久しぶりの自由が丘。
なんだかずいぶん変わりました。
あ…、写真撮るの忘れました。

今回はちょっと変わったメンバー。
融くん、塩入くん、水野くんです。
水野くんはキーボードとしての参加です。
ちょっとリズムなど打ち込んでもらいます。
今回のメニューはなんとも内容の幅が広いからです。

Photo-1
 今日の参加者全員。
 融くんと鏡の向こうでちびデジを構えている私。
 ミュージシャンたち。
 塩入くんとマネージャー女史。
 ヅカっち、しげちゃん、照明さん。

Photo-2
 融くん、塩入くん、水野くん。
 打ち合わせ中のスタッフ。


とりあえず音作りは終了。 
後は私が覚えるだけです。
これがいちばん問題。

Photo-3
 本日のサービスショット。
 見返りミャー。

今日は東山湖には行けませんでした。
でも東山散歩婦人から餌はもらったと思います。
コンサート当日、来た人はミャーに会えるかも…。

   

20070926-1.jpg 20070926-2.jpg 20070926-3.jpg



9月25日 (火)  スミスとジジ現る



コンサートも近づき、準備に追われる日々です。
朝食後、裏の部屋に着替えを取りに行くと
窓の外の餌場に何やらうごめく物が…。

Photo-1
 ジジとスミスです。
 餌場の上でくつろいでいます。
 もちろん野鳥は遠巻きに見ています。
 私のカメラに気づいても動こうとはしません。
 しばらくいて、二匹とも去っていきました。
 二匹ともかなり可愛いです。
 ちょっと追う払う気にはなれません。
 まぁ、ウチに来る鳥たちは
 猫の扱いには慣れているから大丈夫だとは思いますが…。
 

Photo-2
 今日の東山湖は静かでした。
 釣り客は一人もいません。
 時折り散歩する人が訪れるだけです。
 ルリコはミャーの残りの餌を食べたり
 誰かが来ると愛想よく近づいて
 何か食べ物をもらっています。
 トムは毎日東山散歩嬢からもらいます。

Photo-3
 今日のミャーとシロ。
 秋の陽ざしが心地よい日でした。
  

20070925-1.jpg 20070925-2.jpg 20070925-3.jpg



9月24日 (月)  節操の無いルリ子



今日は朝から涼しく、過ごしやすいです。
窓に張るついたビッキが真っ白です。(Photo-1)
ラティスの上にいて色が変わってしまったようです。
今年はほんとにビッキが少なかったのですが、
カメムシも少なかったです。

午前中のうちに買い物に行き、
午後、東山湖へ行きました。
ミャーは私にべったりで、散歩についてきます。
でも観光客や知らない人が来ると
茂みや湖岸に逃げ込みます。

さんぽから戻ると東山散歩婦人と散歩嬢が
愛犬たちを連れてベンチで休んでいました。

ミャーも一緒に歓談していると
ルリ子登場。
散歩嬢を見て走ってきました。
餌をもらって大喜びのルリ子。
ところがいつも散歩に来て餌をくれる夫婦を見つけると、
大急ぎで走っていきました。
散歩嬢がくれたことなど忘れたかのように
さっさと新しい人のところへ行く姿は
まるで安キャバレーのホステスのようだと
みんなで大笑い。

まぁ、野良の逞しさですね。

Photo-2
 観光客を避けて私についてくるミャー。
 節操の無いルリ子。

Photo-3
 今日の富士山。
 曇っていたにもかかわらず姿を見せてくれました。

20070924-1.jpg 20070924-2.jpg 20070924-3.jpg



9月23日 (日)  東山湖のラジコン大会


いよいよラジコン大会の当日です。
朝から参加者が集まり
東山湖は大賑わい。
こんなに沢山のラジコンを見たのは初めてです。

ボートタイプとヨットタイプがあり、
大きさによってクラスが分けられます。
今回はメーカー主催なので
基本的な形は皆同じです。

Photo-1
 所狭しと並べられたヨット。
 参加者たちは登録の時にチェックを受け、
 ボートは番号を、ヨットは印の色リボンをもらって
 それぞれの船につけます。
 湖の上ではコース作りが始まっていました。
 シロは無関心。
 ミャーは人の多さにちょっとナーバスに…。

Photo-2
 ボートはとっても個性的。
 ルパン3世、サル、イノシシの着ぐるみをかぶったプーさん、
 ドナルドダックとスージー、クルーなど、
 見ているだけでも楽しめます。
 いよいよ開始と言うことで記念撮影。
 私はどこかの取材と勘違いされたようです(笑)。
 そんな中、芹沢さんは黙々とお仕事です。
 水温が上がって死んだ魚を集めていました。

Photo-3
 レースが始まりました。
 スピードのボート。
 テクニックのヨット。
 ラジコン青年はポイントを逆回りしてしまい
 痛恨のロス。
 それでも追い上げて2位になりました。

午前中だけで帰ってきてしまいましたが
大賑わいの東山湖でした。

ラジコンは男の玩具、ロマンなのだと実感しました。

20070923-1.jpg 20070923-2.jpg 20070923-3.jpg



9月22日 (土)  東山湖の時報



午前中、『FMとくしま』に電話出演しました。
夕べは遅くまで起きていたので、
朝二度寝してしまい、電話で起こされて大慌て。
でも何とかちゃんと話せました。
今回は新しい本の話もしました。

そんなこんなで朝からバタバタ。
結局東山湖へ行くのは夕方になってしまいました。

Photo-1
 ついたらちょうど5時の時報。
 それと共にトムの遠吠え。
 これが東山湖の時報です。
 ミャーとシロも集まりました。
 トムの時報が終わると芹沢さんの
 アナウンスが始まります。
 午前中から来ている人はここでタイムアウトです。
 
Photo-2
 シロに近づいたミャー。
 挨拶して遊んでもらおうと思ったのに
 思いっきり引かれて振られちゃいました。

Photo-3
 湖岸では今日もラジコン青年が練習中。
 今日はもう一人ラジコン叔父さんがいました。
 ラジコンやってる人ってお洒落なんでしょうかね。
 二人ともなんとなくスタイルが決まってます。
 明日が大会なので今日は早めに終了です。
 シロは二人の片づけを見ています。
 橋の上に残されたミャー。
 やっぱりタマジがいたらいいよね。

20070922-1.jpg 20070922-2.jpg 20070922-3.jpg



9月21日 (金)  ドラえもん?



一夜明けて午後、
御殿場に帰ってきました。

一日留守にしたので裏庭の餌場はカラカラ。
トイレの電気が点いたら
早速ヤマガラが集まってきました。

一仕事してから東山湖へ。

Photo-1
 今日はラジコン青年が来ていました。
 明後日が大会なので練習にも力が入ります。
 ペットボトルの浮きをマーカーにしてターンです。
 ミャーも見守っています。

Photo-2
 ミャーとシロがあいさつ。
 ここにタマジがいたらなぁ…。

Photo-3
 車の下にもぐりこんだシロ。
 何かに似ています。
 そう、『ドラえもん』です。
 そう言えば以前撮ったシロの猫パンチの手も
 ドラえもんそっくりでした。
 ドラえもんが猫だった頃はシロに似ていたかも…。

20070921-1.jpg 20070921-2.jpg 20070921-3.jpg



9月20日 (木)  鶏供養



新宿『玄海』の鶏供養に招かれて新宿へ行きました。
鶏を扱う『玄海』では鶏供養を始めて50年だそうです。
日頃お世話になっている方やお得意様をご招待し、
店の看板料理に『水炊き料理』とお酒を振舞うのです。

Photo-1
 鶏供養のお料理。
 この水炊きのスープが絶品です。
 浅葱を入れていただきます。
 このあと、煮物、焼き物なども出されます。

Photo-2
 鶏供養にはちゃんと神主さんが来て御祓いもします。
 だから戒名もあります。
 『昆土呂威珍栄養居士』(コンドロイチンエイヨウコジ)
 凄いシャレです。
 三階のお座敷をぶち抜いてお客様は入れ替わり立ち代り。

終わってからも二次会で盛り上がるので、
この日はいつも東京に一泊します。


さて、鶏供養の前に久しぶりに伊勢丹へ行きました。
地下の食品売り場がリニューアルしたと聞いていたからです。

いやはや驚きました。
ここはもうデパチカではありません。
食のブティックといった方が相応しいです。
伊勢丹だからこそなし得ることだと思います。

Photo-3
 これが惣菜だなんて…。
 まるでケーキか宝石です。
 ジャガイモのティスプレーにも脱帽です。
 

20070920-1.jpg 20070920-2.jpg 20070920-3.jpg



9月19日 (水)  「つまんな〜い!」


午前中のうちに日課の東山湖へ行きました。

Photo-1
 今日いちばんのお出迎えはなんとシロでした。
 次にミャーが木陰から出てきて、
 駐車場からルリ子が走ってきました。
 昨日のシャンプーは根に持っていないようです。
 続けると嫌われるので今日はやめました。
 トムが吠えたのでルリ子に対してかと思ったら違いました。
 男性が餌を持ってきてくれたのでした。

トムはこのところ東山散歩夫人が
毎日身体を拭いてくれているので
すっかりきれいになりました。
次はルリ子なのですが、
こんなにきれいになれるでしょうか…。

今日は湖岸の石段にミャーと一緒にシロがついてきました。

Photo-2
 遊んでもらえると思ったミャーは嬉しくてゴロンゴロン。
 ところがシロはポーズだけ。
 そっけなく立ち去りました。

Photo-3
 ミャーったらすねちゃって
 「つまんな〜い!」


さて、本の表紙や帯原稿などの最終打ち合わせが終わり、
これで後は出来上がりを待つのみとなりました。
コンサートのサプライズ計画も着々と進んでいます。

リハーサルが本番4日前なので
自分自身に多少の不安はありますが…。

20070919-1.jpg 20070919-2.jpg 20070919-3.jpg



9月18日 (火)  ルリ子美犬化計画

本の原稿の最終チェックも終わり、
いよいよコンサートに専念です。

今日は昨日とは違い曇り空。
ちょっと涼しいです。

畑のバジルが茂りすぎたので
今日のお昼はバジルと生ハムのジュノペーゼのピザ。
あまりのも茂っているので
彩沙ちゃんのママにもバジルを使ってもらうようお願いしました。

昼食後、東山湖へ散歩に行くと、
観光バスが止まっていて沢山の人が土手に出てきました。(Photo-1)
観光バスが来るなんて、東山湖って有名だったんだ…。
フィッシングエリアだと思っていたのになぁ。

カワセミを見てオーバーフローまで追いかけてい来ましたが
逃げられてしまいました。
今日は写真を撮りそこないました。
そのときスーさんの犬のトムが「ワンワン…」
駐車場の方を見ると東山散歩婦人一行が…。
姿が見えなくても分かるなんて凄いです。
トムはいつも身体を拭いてもらったり、
餌をもらったりしているのです。
ミャーもその声に察したようです。
昨日もらった首輪のおかげで
ミャも女の子らしく見えます。
散歩嬢にゴロニャンして最後はお見送り。(Photo-2)

さてルリ子ですが相変わらず汚いです。
通り過ぎただけで甘酸っぱい匂いがします。
で、以前タマジのために買った猫用のシャンプー。
泡シャンプーで、舐めても平気です。
東山散歩婦人たちとルリ子をきれいにしようと言うことになり
このシャンプーを吹きかけましたが
ルリ子はこの匂いが嫌いなようで
泡をこすり付ける前に逃げ出しました。
やれやれ、ルリ子がきれいになるのはいつの日か…。(Photo-3)

ちなみにルリ子の名の由来は『浅丘ルリ子』。
昔はやせっぽちで目が似ていたんだそうです。
目指せ、本物!

20070918-1.jpg 20070918-2.jpg 20070918-3.jpg



9月17日 (月)  東山会談と新しい首輪

午前中はもの凄い雨でした。
こりゃぁ東山湖へは行けないな…。
と思っていたら午後からカラッと晴れました。

東山湖から久しぶりの富士山です。
でもお天気が不安定なようで、
強い風に低い雲が流れていきます。
刻一刻と変わる富士山です。(Photo-1)

さてベンチではスーさんと芹沢さんとお客さんが会談。
先日の大掃除で出てきたビニール製のルアーケースが議題です。
海水をちゃんと拭かないで仕舞ったので、
ファスナーが開かなくなってしまったのです。
このままルアーもろとも捨てるべきか、
CRC−558を噴きかけてファスナーを開けるか…。
私は「CRC−558が無駄だからやめたほうがいい」
と提案しました。
「確かに長いこと忘れていたルアーだから使わないかも…」
とスーさん。
でもどうやらスーさんはルアーよりも、
ビニールのルアーケースに愛着があるようなのです。
会談にはシロも参加しています。
シロは人の話に首を突っ込むのが好きです。

私はそのままミャーを連れて湖岸へ行きました。
そこで『ミャー』と声をかけた人が…。
ニコンのカメラを下げています。
なんとmixiの『野鳥倶楽部』のメンバーのキリさんでした。
山中湖に行く途中で寄ったようです。
さて、何気に撮ったミャーの後ろにスーさんが。
水場で何か洗っているようです。
後で見たらビニールのルアーケースでした。
「ファスナー開きましたよ」と嬉しそうなスーさんです。(Photo-2)

ルリコはミャーの食べ残しを狙って来ましたが、
時すでに遅し。(Photo-3)
でも東山散歩嬢にしっかりもらって、お礼にお見送りしてました。
東山散歩婦人がミャーに
新しいノミ除けの首輪をくれました。
今度はピンクです。(ルリコの写真に写っているんだけど…)

20070917-1.jpg 20070917-2.jpg 20070917-3.jpg



9月16日 (日)  連休の中日



時折り雨が降ったり陽が射したり、
どうも落ち着かない天気です。

午後、東山湖に行こうと自転車を出したら、
家の前は大渋滞。
連休の中日、アウトレットに来た人の車です。(Photo-1)

これでは車で家から出るの当分無理です。
案の定、渋滞は高速の出口から続いています。


東山湖に着くとミャーがお出迎え。
呼ばなくてもすぐに出てきます。
ゆっくりだけどちゃんと散歩についてきます。

Photo-2
 ルリコが現れました。
 ミャーの脇を通り抜けてこちらへ来ようとして、
 ミャーに威嚇されました。

Photo-3
 マイペースでついてくるミャー。
 シロが出てきました。
 挨拶しただけでタマジのように遊んではくれません。
 東山散歩嬢からチーズをもらうミャー。
 ゴンちゃんとナナも一緒です。
 ベンチに落ちた枯葉。
 陽ざしはもう秋です。
 

20070916-1.jpg 20070916-2.jpg 20070916-3.jpg



9月15日 (土)  時は流れてゆく…。



捜索願いを作り、東山湖近辺に貼りましたが
タマジに関する情報は皆無です。
それでもいつもと変わらぬように
東山湖の時間は流れていきます。
スーさんはPCに詳しい芹沢さんに
HPのことを質問していました。
シロは安藤くんのルアーのテストを見ています。
タマジの影響で
少しずつ管理小屋に入るようになったミャーです。(Photo-1)
なぜタマジだけがいないんでしょう…。


午後、陽が射してきました。
裏庭を見ると先日来ていた黒猫が茂みの中にいました。(Photo-2)
Mixiで誰かがジジと言っていたのでジジと呼ぶことにしました。
慣れてくれると嬉しいけど
野鳥を狙ったら困ります。
慣れたら東山湖に連れて行こうかな…。
でも時間がかかりそう…。

再度裏庭を覗いたらヤマガラが水浴びをしていました。(Photo-3)
このところヤマガラとシジュウからが増えています。

20070915-1.jpg 20070915-2.jpg 20070915-3.jpg



9月14日 (金)  有度幼稚園のおひさまたちとプレゼント



このところ朝晩涼しくて
すっかり秋めいてきた御殿場です。
タマジがいなくなって一週間。
さみしいです。


さて昨日ですが、
有度幼稚園の子供たちから沢山のプレゼントをいただきました。
全員が書いた絵や手紙です。(Photo-1)
全部を紹介できないのが残念ですが
元気なおひさまたちの笑顔が見えるようです。
そのおひさまたちです。(Photo-2.3)

この子達が大人になったとき、
『おひさまのたね』を覚えておいてくれたら嬉しいです。
子どもを持った時、その手の中に
『おひさまのたね』を感じてくれたら嬉しいです。

20070914-1.jpg 20070914-2.jpg 20070914-3.jpg



9月13日 (木)  おひさまのたねin有度幼稚園Part1



静岡市の清水区にある有度幼稚園で
「おひさまコンサート」がありました。

この園の園長先生は「おひさまのたね」が大好き。
SBSラジオの以前のおひさまキャンペーンのときも
「うたおう!おひさまのたね」のコーナーで応募していたのですが
願い叶わずだったそうです。
で、今回の「おひさまコンサート」にも応募してくださいました。

先日、通代さんから沢山の感想文を見せていただきました。
それは有度幼稚園で行われた「おひさまのたね歌いましょう」という
お母さんたちのための集まりの時のものでした。

この園では6月の運動会の時に先生と園児たちが輪になって
手話つきで「おひさまのたね」を歌ったところ、
お母さんたちから教えて欲しいという要望があり、
会を設けたのだそうです。

その感想文の中には沢山の感動の言葉がありました。
読んでいて思わず嬉し涙が出てしまうほどでした。

400人の園児たちがみんな
「おひさまのたね」を手話つきで歌えるなんて
どんな光景だろうとワクワクでした。

Photo-1
 有度幼稚園。
 入り口にはシンボルのキリンさんがいます。
 園の中には「おひさま」はいっぱい。
 今日の通代さんのお話は『ねこのなまえ』。
 名前の無い野良猫がさっちゃんから
 『しっぽ』という名前をもらうというお話です。
 子供たちは小さな声の変化も聞き逃さず
 大きな声で笑うので、通代さんもビックリです。

Photo-2
 手話つきでみんなと「おひさまのたね」を歌います。
 あまりの元気さにヅカっちは
 思わずカラオケのボリュームを上げました。

終わってから給食のお蕎麦を
園長先生と一緒にいただきました。
自然を大切にし、感性を豊かに育てたいとおっしゃいます。
賛成!

Photo-3
 帰りはみんながお見送りしてくれました。
 コンサートは終わったはずなのに
 「おひさまのたね」が流れてくると、
 またみんなが歌い始めました。
 園長先生に何気にマイクを手渡され
 またみんなと歌ってしまいました。

みんなからとても素敵なプレゼントもいただきました。
とうわけで書ききれないのでまた明日、第二弾のご報告…。

20070913-1.jpg 20070913-2.jpg 20070913-3.jpg



9月12日 (水)  乙女のロマンチシズム



今日は亡くなった父の命日です。
9.11の翌日、大変な日でした。
亡くなった父は天国の階段が混んでいるので
びっくりしたことと思います。
あれから6年、早いものです。

折りしも沼津のSBS学苑では
『千の風になって』が課題曲でした。
今日は何度この歌を歌ったことか…。

この歌を初めて聴いたとき、
思い出した詩がありました。
高校生の頃、ノートに書きとめておいた詩です。

 『私が死んでしまっても』
 
 私が死んでしまっても
 やさしい君よ
 私のために悲しい歌を歌わないでください
 私の上に 薔薇の花も
 かげふかい糸杉の木も植えないでください
 ただ そこには 露にぬれる
 みどりの若草を しいてください
 そして あなたが 思い出すなら思い出して
 忘れるなら忘れてください
 私はかげも見ないでしょう
 雨も感じないでしょう
 苦しげに鳴いている 
 夜鶯(ロシェル)の声もきかないでしょう
 そして朝も夜もないうすあかりのなかで
 私は永久にうつらうつらと
 思い出したり忘れたりしているでしょう

            ―――クリスティナ・ロセッティ―――


雑誌か何かにイメージ写真と一緒に載っていたものです。
当時はちょっと目に付いた詩を
こんなふうに片っ端からノートに書きとめていたのです。
乙女のロマンチシズムです。
忘れていました。

さて、沼津から帰って東山湖へいくと
久し振りにラジコン青年と会いました。
ミャーはすぐに出てきて一緒にラジコンを見ていました。(Photo-1)
今日はペットボトルでブイを立てて練習していました。(Photo-2)
ミャーも興味津々です。(Photo-3)

帰りがけ、土手の上に見えたミャーのシルエットが淋しそうでした。
タマジがいたらもっと楽しいのになぁ…。

20070912-1.jpg 20070912-2.jpg 20070912-3.jpg



9月11日 (火)  タマジ、Come back〜!



今日もタマジは帰ってきません。
パソコンで「捜索願い」のポスターを作り、
東山湖の周りに貼りました。
近くの組の人家にも行ってポスターを渡しました。

東山散歩婦人も散歩嬢も心配しています。
でもみんなは私ほど心配していません。
「野良ちゃんだから大丈夫よ」
「きっとどこかの家にもぐりこんでますよ」
と、タマジの野生を信じているようです。

今日はルリコも顔を出しました。
元気にメタボってます。
ミャーの餌の残りを狙ってますが
ミャーが番をしています。(Photo-1)

どことなく寂しげなミャー。(Photo-2)

スーさんと芹沢さんの話では
タマジが管理小屋に入り浸るようになったのは
私が来始めた少し前だそうです。

それまでは『オーバーフロー』の先の石段のあたりを根城に
釣り客から餌をもらっていたそうです。

タマジ〜!
Come back〜!

20070911-1.jpg 20070911-2.jpg



9月10日 (月)  捜索願い



台風の後、気がかりが一つ。
東山湖のタマジが行方不明です。

連日のおひさまコンサートのあと、
両親の法事があり、三日間留守にした間の出来事です。
毎日家に電話して報告を受けましたが
全く見当たらないとのことでした。

今日、ようやく東山湖に行けたので、
雨の中探しに行きました。

Photo-1
 東山湖からの富士山。
 土手下の川は普段は水が殆どありません。
 いつも遊んでいた奥の駐車場も水浸しです。
 管理小屋の脇の水場は川のようです。

これでも水はだいぶ引いたらしいです。
呼べど叫べど出てきません。
ミャーやシロに訊いても分からないのが歯痒いです。
ここで子供の頃から生き抜いて来たタマジです。
ちょっとやそっとでくたばるとは思えません。
人懐っこいので誰かが連れて行ったのかもしれません。

心配で心配で心にぽっかり穴が空いたようです。
タマジの写真を貼って捜索願いを出そうと思います。

Photo-2
 タマジに会いたいです。

Photo-3
 ミャーもさびしそうです。
 こんな姿をまた見たいです。
 

20070910-1.jpg 20070910-2.jpg 20070910-3.jpg



9月9日 (日)  おひさまコンサート in 静岡ホーム保育園


9月8日。
今日は静岡ホーム保育園での「おひさまコンサート」。
お母さんたちからの依頼です。
ここは隣に児童施設も抱える大きな保育園です。
お母さんたちは行事が大好き。
いろんなことを企画して
子供たちの心に残る思い出作りをしています。
『おひさまコンサート』に応募してくださったのも
そんな企画の一つです。

Photo-1
 体育館には子供だけでなく、
 お父さん、お母さん、おばあちゃんなども集まりました。
 ゆったりとした雰囲気で
 「おひさまコンサート」が始まりました。

Photo-2
 今日のお話は「おへんじください」。
 「おひさまのたね」も元気に歌ってくれました。
 
Photo-3
 終了後、企画したお母さんたちと子供たちも一緒に
 近くのおすし屋さんで打ち上げがありました。
 お母さんたちはとっても仲良しで、
 今後の企画などの話で大盛り上がり。
 これじゃあ子供同士だって仲良くなるはずです。
 みんなで記念撮影です。

20070909-1.jpg 20070909-2.jpg 20070909-3.jpg



9月8日 (土)  『おひさまコンサート』in焼津東小学校


台風一過の9月7日です。
今日は『おひさまコンサート』がダブルの予定でしたが
台風の影響が強いため、午前中は延期になりました。

午後、焼津東小学校で『おひさまコンサート』です。
御殿場線が止まっていたので
今日は三島から新幹線で静岡に行きました。

今日の『おひさまコンサート』」は
PTAの会長さんからの依頼です。
学校全体が家族のようで、
先生と父兄が一体になって行事を作っています。

Photo-1
 会場の体育館に入ってきた会長さんと父兄の皆さん。
 今日の絵本をカメラに向けるお茶目な通代さん。
 通代さんのためのセッティングをするヅカっち。
 私たちのためにイスを出しているSBSラジオの村松部長。
 こんな風にいつも手作りです。

Photo-2
 全校生徒集結。
 通代さんの読み聞かせが始まりました。
 通代さんのお話にみんな真剣に耳を傾けます。
 そして『おひさまのたね』です。

Photo-3
 ここでハプニング。
 『大きな古時計』を歌っていると、
 小さな男の子が私の方に歩いてきました。
 スタッフはハラハラ…。
 会場にはざわめきが起こります。
 でも『チクタク…』のところで私がマイクを向けると
 なんと一緒に歌いだしました。
 最後の『と〜け〜い〜』で『い』のところでマイクを向けると
 ちゃんとした音程で『い〜』と歌ったのです。
 会場は笑いと拍手で大盛り上がりでした。

 コンサートの後ではお母さんからのサプライズ。
 子供へのメッセージが読まれました。
 ところがお母さんには内緒で子供からもサプライズが…。
 お互いにメッセージのことは隠していたのに
 内容はまるで申し合わせたようなものでした。
 やっぱり心が通じていたんですね。
 
焼津東小学校の皆さん、ありがとうございました。 

20070908-1.jpg 20070908-2.jpg 20070908-3.jpg



9月7日 (金)  台風9号

昨日は凄い雨でした。
おまけに長時間の停電!
久しぶりの経験でした。

昨日はパソコンも使えず、
いかに電気が大切かを思い知らされました。

とりあえず通り過ぎましたが、まだまだ風が凄いです。
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
そしてこれからの進路に当たる方、ご用心ください。
ヤツはなかなか凄いです。

さて昨日の東京は大変でした。
打ち合わせがありほんの数時間の滞在でしたが
帰ってこれるかどうかが不安でした。

今日は午前中の「おひさまコンサート」が中止。
午後の『焼津東小学校』のおひさまコンサートはあります。
明日も「おひさまコンサート」があるので
今夜は静岡に泊まります。

というわけでダイアリーの更新は難しいです。

Photo-1
 新宿の小田急の前にレーシングカーがありました。
 9月30日。
 御殿場でF1があります。
 そうです。コンサートの翌日です。
 帰りが恐いです。

Photo-2
 帰りのバスの中から。
 このあと、高速は通行止めになりました。

Photo-3
 おまけのショット。
 ミャーだって爪を研ぎます。

では行ってきます。

20070907-1.jpg 20070907-2.jpg 20070907-3.jpg



9月5日 (水)  裏庭の出来事と猫パンチの応酬



朝、裏庭に仔猫二匹が来ていました。
キジ猫と黒猫です。
キジ猫はよく見ると東山湖にいたスミスに良く似ています。
写真を撮ろうとカメラを取りに行っているうちに
スミスはいなくなりました。
黒猫はしばらくベンチにいて、水を飲んだり伸びをしたり。
鳥たちのことを思うと追い払うべきなのですが
可愛くて出来ません。
まぁウチの鳥たちはいつも猫をからかっているくらいなので
害は無いとは思いますが…。(Photo-1)

裏庭を見ていて異変発見。
止まり木のつもりで植えた枝に
葉が生い茂り花まで咲いています。(Photo-1)
何の木かは分かりませんが、
春先に大家さんが裏の林を枝ぶちしたときのものです。

今日は台風の影響が出始めるというので
朝のうちに東山湖へ行きました。
いつもとは違う道でバイバスから土手を上りました。
「東名情報」と呼ばれるあたりから
「フェラーリ」というカーブを回り、
「東側ワンド」「オーバーフロー」へと道は続きます。
オーバーフローの橋まで来るとミャーの声が…。
草むらからミャーが出てきました。
一緒に管理小屋まで行くとタマジがいました。
このコースで湖約半周です。

雨雲が流れる中、富士山がちょっと顔を出しました。
ミャーとタマジは仲良く食後の水を飲んでいます。
今日はスーさんが水温を測りに来ました。(Photo-2)
25.6℃。
まだまだ高いです。
マスは20℃を切らないとダメだそうです。

嵐の前だというのにミャーとタマジは元気いっぱい。
石段の上でkissをしたかと思えば猫パンチの応酬。(Photo-3)
雨が降りだしたので慌てて帰りました。
今夜はどこで眠るんでしょうね。

家に帰ると茨城の知人から「秋刀魚」が届きました。
見事にきれいな秋刀魚です。
大家さんとみっちゃんちとスーさんにもおすそ分け。
今夜はみんなが秋刀魚です。
例によって秋刀魚の写真を撮り忘れました。
気がついたときは秋刀魚はお腹の中でした。
やれやれ…。

20070905-1.jpg 20070905-2.jpg 20070905-3.jpg



9月4日 (火)  「おひさまのたね」スペイン隊

午後からお客様が来るので
午前中のうちに東山湖へ行きました。

このごろミャーとタマジは呼ぶよりも早く私を見つけます。
湖岸に出ると、雲海をまとった富士山がきれいでした。
久しぶりに見た富士山です。
ミャーとタマジも撮影にお付き合いです。
そこへインストラクターの芹沢さん登場。水温を計っています。
今日の水温25.5℃。
少しずつ下がっています。(Photo-1)

午前中のオーバーフローは日差しが強くて暑いです。
カワセミ探しをしましたが今日は会えませんでした。
ミャーとタマジは日向で疲れたのでしょう。
石橋のところまで来ると寝てしまいました。(Photo-2)

午後、今日のお客様登場。
「おひさまのたね」スペイン隊です。
JOANさん、裕美ちゃん、弥勒、録音機材。(Photo-3)
由美ちゃんはフラメンコのシンガーです。
で、「おひさまのたね」のスペイン語バージョンの歌に
協力して下さってます。
今日録音した由美ちゃんの歌を
JOANさんが編集し、
それを聴いて私が練習します。
いつの日かどこかで歌えるようにします。
スペインの子供たちが歌ったら可愛いだろうなぁ…。
ね、JOANさん!

20070904-1.jpg 20070904-2.jpg 20070904-3.jpg



9月3日 (月)  連荘バーベキューinみっちゃんち


夕べは再びバーベキューのお誘いがありました。
場所は同じくみっちゃんちです。
この日のメンバーは次女のやよいちゃんのお友達。
彼女たちはピースボートのお仲間です。
3ヶ月間同じ船に乗って世界を回ってきました。
関西、関東、沖縄など、全国にお友達が出来たようです。
若いっていいなぁ〜!
でも60過ぎて参加する人もいるそうです。

出掛けにお客様が来てしまい、
参加が遅れてしまいましたが
行った時にはもうすっかり盛り上がっていました。

Photo-1
 ☆バーベキュー
 ☆アサラトというアフリカのカスタネットのようなもの。
  プラスチックで出来た『パチカ』の原型だそうです。
 ☆こんな風にして指に挟んでぶつけ合って
  リズミカルに音を出します。

Photo-2
 ☆彼らの夏休みも今日で終わり。
  明日からそれぞれの生活が始まります。


すっかり涼しくなりました。
このところ夕方になると大家さんちの彩沙ちゃんが
外に遊びに出てきます。
彩沙ちゃんは裸足が大好き。
いろんな表情の作り方も覚えました。
  

20070903-1.jpg 20070903-2.jpg 20070903-3.jpg



9月2日 (日)  蝉捕り



東山湖へ行くと、安藤くんが水温を計っていました、
26℃ちょっと。
マス類が快適に過ごすにはまだ少し高いです。
いまいるのはホシスズキ。

管理小屋では三人で大掃除です。
何か出てくるたびに「オオッ!」と声が上がります。
「ねずみはこうやって毎日溜め込むんだよなぁ…。
 ねずみの勝ち!」とスーさん。

そこへ自転車で現れた家族がジュースを買いに来ました。
女の子は猫を恐がって近づきません。
セミを見つけた女の子。
タマジが察知して捕まえようとしました。
そこへシロが現れて横取りしようとすると
タマジ猫パンチ。
するとシロもお返し猫パンチ。
その隙に木に返してあげたセミを追って
タマジがジャンプ。

セミは何とか逃げ切りましたが
羽がボロボロ。
一部始終を見ていた女の子は
何を思ったでしょうね。

タマジとミャーは今日も
カワセミ探しに付き合ってくれました。

20070902-1.jpg 20070902-2.jpg 20070902-3.jpg



9月1日 (土)  バーベキューin みっちゃんち


今日から9月。
昨日あたりから突然涼しい御殿場です。
朝、『FMとくしま』の『グッドモーニング・サタデー』に
電話で出演しました。
番組に「池上線」のリクエストが多いとのこと。
嬉しい限りです。
15分ほどでしたが、終了後、再びお電話をいただきました。
同じ番組で、9月22日に
あらためてアルバムの特集をしてくださるというのです。
『FMとくしま』を聴ける方、ぜひ聴いてくださいね。


さて、今日は夕方から
ガールスカウトのバーベキューにお呼ばれしました。
場所はリーダーのみっちゃんの家です。
高校生のガールたちが中心で、みっちゃんのご家族も一緒です。
82歳のおじいちゃんも参加。
おじいちゃんはとても物知りで、
御殿場の古い話とか、お茶や作物の栽培の話とか、
遊びに行くたびに、いろいろ教えてもらっています。

お腹がいっぱいになったところで
花火が始まりました。

始めは普通にやっていたのですが
カメラの花火モードを使っているうちに
こんなことが始まりました。
いまのちびデジは凄い!

寒くなってきたので家の中に入り、
すっかり遅くまでお邪魔してしまいました。

20070901-1.jpg 20070901-2.jpg 20070901-3.jpg



2007/9
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

前月     翌月