Diary 2005. 7
メニューに戻る
7月31日 (日)  豊作と虫さされとヤマガラの親子

夕べは寝たのが晩かったので
朝はゆっくり起きた。

今年の我が家の畑は豊作。
胡瓜と茄子は虫に食べられる前に順調に収穫。
特に胡瓜は大きくなりすぎて困るほど。
毎朝、食卓に胡瓜が上る。
いつもすぐにだめになってしまうバジルも今年はバッチリ。
バジルソースが使い切れない。

このところ忙しくて庭の手入れを怠ってる。
お客様が来るので庭先をきれいにしようと思って
雑草を取りはじめたら、
あっという間に4ヶ所も蚊に刺されてしまった。
肘の裏表と腕の内側、
それに親指の付け根を手袋の上から…。
親指の付け根はやけに痛い。
蚊じゃないかもしれない。
夢中になっていて草むらに手を入れたので、
そのときに刺されたのだと思う。
毒虫だといけないので、
用心のため、冷やして化膿止めを塗った。

うれしいことに裏庭の餌場に
数日前からヤマガラの親子が来ている。
今回は子供が一羽だけ。
胸の羽がまだ柿色になっていない。
でもお母さんが食べるのを見ながら
一生懸命真似して食べている姿はなんともかわいい。
なかなか一人で屋根の中に入ることが出来ず、
しばらく回りをうろうろした後、
思い切ったように中に飛び込む。
用心深いのかと思うとそうでもなく、
私が窓から見ていると
窓の近くの枝を渡りながら
こっちを覗いて首を傾げたりする。
目が合うとこっちがドキッとしてしまう。
暇を見て裏庭を過ごしやすくしてあげよう。
こんどは虫に刺されないよう、重装備してね。



7月30日 (土)  日々、学習

午前中、ホームセンターに買い物に行ったついでに
吊り下げ用の蚊取り線香の容器を見た。
商品の説明書きにはガラスウールとある。
見ると販売元の電話番号が…。
早速電話して確認。
アスベストじゃないって!
「安心してお使いください」だって!
良かったぁ。
でも家のは古いので心配なので
新しいのを買った。

草取りをしていたら
カマキリが小さなビッキを襲っていた。
両手でビッキを包み込むようにして今にも…!
危うしビッキ!
とっさにカマキリを振り払いビッキを救助。
カマキリが肉食とは知っていたけど、
まさかビッキを襲うとは思わなかった。
カマキリには悪いけど、私はビッキの味方。
ビッキは何事もなかったように草むらに逃げていったけど、
自分が襲われたことわかってんのかなぁ?
何か心もとない。

夜、我が家のアルバイトの利美ちゃん夫妻が来た。
彼女のご主人の功ちゃんは精密機械のメンテナンスの仕事をしていて、
電気工事技師でもあるので、
我が家のエアコンの位置を変えてもらうことになっている。
今日はその下見。
で、終わってから一緒に夕飯を食べた。
食後のコーヒーを飲みながら
話がアスベスト問題になって、
蚊取り線香の容器の話をしたら
鼻で笑われてしまった。
そもそも石綿はアスベストではないそうな。
いろいろ教えてもらって納得。
私はどこかで間違った情報を仕入れ、
大きな勘違いをしていたのだ。
知らないって怖いね。
このまま古い容器を厳重に包んでごみ処理場に持っていっていたら
大笑いされるところだった。
あぁ、人間、日々学習…。


7月29日 (金)  アイコン制作

東京へ。
いや〜、暑い!
おまけにエアコンで手足が冷えて…。
聞けば風邪をひいたり、扁桃腺を患ったりと、
結構みんな大変そう。
たしかに毎日がこれじゃあ、体もおかしくなるよね。

さて、コンピューターとの距離が解決したところで
再び『アイコン制作』にはまっている今日この頃。
ノートPCのときに『MKicon2』という
アイコン制作のフリーソフトをダウンロードして
アイコンを作り始めたんだけど、これが結構面白い。
64x64のドットに256色カラーで
絵や文字など、何でも自由にアイコンが作れる。
ひとつのアイコンでも
色を変えれば何通りのアイコンにもなる。
で、新しいPCでも同じようにダウンロードして、
今まで作ったデーターをコピーして数えてみたら、
作ったアイコンはすでに300を超えていた。
こんなに作ってどうするんだって?
フォルダの数もこんなに無いのにね。
でもインターネットの「お気に入り」のアイコンも変えられるんだよね。
結構、傑作もあるんだ!
お絵かき感覚で楽しもう!


7月28日 (木)  なんてこったい!

『ちび猫』さま、ビッキとはカエルのことであります。
東北地方の方言です(ほかの地方でも言うところがあるそうな…)。
ネットで調べると、結構面白いです。

今日は御殿場線で静岡へ。
車窓から外を見ると、
いつの間にか稲が青々と成長している。
『御殿場こしひかり』かな?
御殿場は霧が多いので、
お茶作りやお米作りに向いているのだ。
去年の全国のお米の品評会では
賞もとり、注目されている。
去年は買い損ねたけど、
今年の秋の農業祭には絶対買うぞ!

このところまた首が凝って困っていた。
原因はやっぱり新しいパソコン。
イスの高さとか、姿勢とか、いろいろ変えてみたけど、
どうも落ち着かない。
このままずっとこんなじゃまた首がおかしくなっちゃうよ〜!
まいったな…と思ってイスにもたれたら、
なんとこれが一番良かった。
つまりずっとノートパソコンの姿勢でデスクトップに向かっていたわけで、
画面を見る角度とか、画面とキーボードの距離とか、
まったく違うということにようやく気づいた。
なんてこったい!


7月27日 (水)  見たな…!

台風一過。
朝から天気がいいのはいいけれど、
風もなく湿度が高いので蒸し暑い。
一気に夏が舞い戻ってきた。

午後、ガールスカウトの鈴木さんが来宅。
御殿場のガールスカウトとは
8月19日から21日まで一緒に愛知万博へ行く。
地球元気村で一緒に「おひさまのたねまき」をするのだ。
行動表の書かれた栞を持ってきて下さった。
今回はお仕事じゃなくて、
ガールスカウトの合宿に参加するって感じだね。
それにしても、会場はとても暑いらしい。
子供たちも一緒なので熱中症に気をつけなくてはいけない。

20日には沖縄のガールスカウトも合流する。
沖縄のガールスカウトの久場リーダーは
「おひさまのたね」に手話をつけてくださった方。
今回初めてお逢いするんだけど、
何だか初めての気がしないんだよね。
離れていた親友に久しぶりに逢うって感じがする。
だから逢ったら泣いちゃうかも…。

夜、お風呂に入っていたら
網戸にビッキが…。
見たな…!




7月26日 (火)  台風通過

朝は台風が静岡直撃の報道。
鉢植えを安全な場所に移していたら
あっちでもこっちでもビッキがピョン。
探してみると結構たくさんいる。
東名は静岡〜富士で通行止め。
御殿場線も一部不通とか…。

家の中にいると何にもわからないので
ネットで時々情報を仕入れる。
でも台風は思ったよりも南を通ったようで、
心配するほどではなかった。
それでも時おり激しい雨が窓に叩きつける。
窓にくるビッキが心配になって、
何度か外へ出てみたけれど、
どこかに非難してしまっているみたい。
ちょっと淋しい。

それでも夕方になったら
どこからともなく現われて、
6匹が窓にはりついている。
たいしたことなくてよかったね。
明日は天気になるから
ヘビに気をつけようね。


7月25日 (月)  バンヤン襲来?

夕べは寝るときには寒くて
パジャマの上にベストを着て寝たほどだったのに、
今朝はちょっと蒸し暑かった。
こんなに気温の変化が激しくては
体がついていけないよね。

玄関先に吊るしてある蚊取り線香の入れ物。
どうやら石綿が貼ってある。
アスベスト問題が騒がれているけど、
私たちが子供のころにはどこにでもあったような気がする。
ってことは私たちの世代はみんな肺癌で死ぬのかな…。
いまさらとは思うけど、蚊取り線香の入れ物は
陶器のブタさんのに替えることにした。
そういえば私の両親は二人とも肺癌だった。
まさか……ね。
何だかお役所も永田町もめちゃくちゃだよね。
お役人も政治家も信じられない!!
みんなどうして怒らないんだろう…?

午後、何とか原稿をまとめて
編集者にメールで送る。
とりあえずひと段落。

台風7号『バンヤン』は日本列島を直撃するらしい。
明日は早起きして、
庭の鉢植えたちや餌場が荒らされないように
ちゃんとしてあげなくちゃね。


7月24日 (日)  ワイド画面に困惑

今日も天気が悪いので寒い。
原因は台風なのかな?
今度の台風はアジア名が『バンヤン』というらしい。
今週はこのせいでぐずつきそうだ。

バジルソースを作るのにバジルが少し足りないので、
畑に採りに行ったら、
バジルの葉の上でビッキが死んでいた。
小さいからカマキリかなんかにやられたのかな?
南無……。

PCの内容の移動もほぼ完了。
スクリーンの写真を猫の「Holy」の写真に入れ替えたら
スクリーンがワイド画面なので、
何だか横長なHolyになってしまった。
ちゃんとしたサイズにするにはどうしたらいいのかな…?
フォルダを複数で開けるときには便利なんだけど、
困った……。

連載エッセイの原稿を書いていたら内容が膨らみすぎて、
結局タイトルまで変わってしまった。
う〜ん、明日までにまとまるかな…。
あ、もうこんな時間…。


7月23日 (土)  地震

何だか今日は肌寒い。
すっかり寝不足で、やっとこベッドから這い出す。
朝のうちにバジルと茄子を収穫。
バジルを積んでいたら、
カマキリやらバッタやらが慌てて逃げだした。

そういえば昨日、事務所でデスクの萩ちゃんに
バジルソースの作り方を教えてくださいと訊かれて教えたけど
ちゃんと作れたかな?
ちょっと心配。

大阪からマタドールのお客様が来て、一緒にランチ。
我が家の採れたての茄子を使ったパスタと
バジルを使ったピッヅァ・ジュノペーゼ。

夕方、お客様が帰られた後、突然の地震。
御殿場でも震度3〜4ぐらい?
テレビをつけたら震源地は千葉。
東京でも震度5だという。
こんなすごいの久しぶりだよね。
みんな大丈夫だったかな?
薄れていた危機感が一気に戻る。

心なしか今日はビッキの数が少ない…気がする。

明日は絶対原稿書くぞ!



7月22日 (金)  うれしいメール

このところ、御殿場は夜が寒い。
夏がけの羽毛布団一枚では寒くて
綿毛布を引っ張り出した。

朝、ピアニストの小原孝さんからうれしいメール。
小原さんが「おひさまのたね」をアレンジして
「月刊ピアノ」の8月号で取り上げてくださったとのこと。
早速事務所にもご報告。

東京へ。
暑いと思って覚悟して行ったら
風があって、意外と涼しかった。
直した曲のMDを届けて事務所へ。
事務所に行ったらすでに河野さんが
「月刊ピアノ」を買っていた。
このフットワークの良さには頭が下がる。

それにしてもJRでも地下鉄でも、
みんなエアコンが効きすぎ。
乗り降りするたびに上着を着たり脱いだり…。
こんな日は少しエアコンを弱くすればいいのにね。

御殿場に戻るとやっぱり涼しかった。
今夜も毛布が要りそうだ。




7月21日 (木)  言い訳

お昼過ぎ、突然、姪の優子が家族で登場。
子供のよっくんは我が家が初めて。
何にでも興味を持つので、ほんとに目が離せない。
ようやく言葉らしきものを発するようになった。
でも顔も仕草も、ママの優子が小さかったころにそっくりで、
なんだか懐かしくさえある。
そうか!考えてみたらよっくんは
私にとっては孫みたいなもんなんだ。
(そ、そんなぁ……。でも現実?)

そういえば、我が家の冷蔵庫の側面には
優子が幼稚園のときに書いた、
私への初めての絵葉書がマグネットでとめてある。
そう、もう25年くらい前のものなんだよね。
よくまぁ、とってある事!
でも大切な記念だもんね。

道が混まないうちにと、早めに帰っていった。

プロデューサーから曲の直しの指令が入り、
大急ぎで直し、録音。

あ、まだ原稿途中だった……。
明日は東京だし…。
また遅れてしまう。
締め切りって怖いけど、
私のように滑り込みセーフ型の人間には、
ないのも困るんだよね。


7月20日 (水)  PC到着!

午前中、弥勒に新曲のMDを送って、
ほっと一息。

でも金曜日に原稿の締め切りがある。
気を抜かずに頑張らなくちゃ…。

午後、新しいPC到着。
設定も無事終了(勿論自分じゃ出来ない)。
後はデーターを移すこと。
書きかけの原稿はとりあえずノートでやるとして、
当面は古いのと新しいのと両方使うしかない。
新しいのにもなれなくちゃね。
それにしてもコードレスのマウスってこんなに使いにくいのかなぁ。
明日、電気屋さんに行って相談しよう。

それにしても、メールアドレス入れるだけでもひと苦労だなぁ。
まあ、あとは気長にやるか…。
当分パソコンの前に釘付けになりそうだ。



7月19日 (火)  桜海老のパスタ

ついに梅雨明け。
でも御殿場はあんまりはっきりしない。
ちょっと霧が出たりする。

ついに明日、PCが来る。
今度はデスクトップなので、
机の上を少し整理しなくちゃいけない。
けっこう片付けって苦手なのだ。

それはそうと、
このところ鳥たちがあまり来ない。
今の時期、虫が沢山いるから
それもわからないではないけれど、
少しくらい私にも気を使ってくれてもいいのにね。

昨日、旅行帰りに寄ってくれた友人夫妻から
生桜海老をもらってあったので、
夕食は桜海老のパスタを作った。
以前、テレビで作り方をやっていて、
真似したら美味しかったのだ。

桜海老の半分はオーブンで軽く焼き、
フードプロセッサーで粉にする。
フライパンでオリーブオイルとニンニクを炒め、
茹で上げパスタと桜海老の粉を加えて味付けし、
生桜海老を入れてさっとあおる。
イタリアンパセリかチャーピルを散らせば、
香ばしい桜海老のパスタの出来上がり。

うん、美味しかった!


7月18日 (月)  盛り沢山

ここ数日、御殿場は蒸し暑い日が続いている。
風があればいいんだけれど、風がないとけっこう汗ばむ。
それでも家の中なら扇風機で充分なのだから
贅沢は言えない。
昨日のうちに『ノウゼンカズラ』と『ムクゲ』を
植え替えておいてあげてよかった!

お昼にピザを焼こうと思って畑にバジルを採りに行ったら
葉っぱの上にとまっていたビッキがピョン。
ビッキたちも暑さにはまいっているらしく、
みんな日陰に隠れている。

作曲の仕事を終えて一息ついているところへ
突然、友人夫妻現る。
ちょうど夕方からアウトレットへ行くつもりだったので
一緒に出かけることにした。
5周年記念のセールの最終日と連休の最終日ということで、
アウトレットはものすごい混雑。
中間にある橋も、東京のラッシュ並で、
人を掻き分けて歩くようだった。

食事をしてから『時の栖』の日帰り温泉に行ったけど、
ここは逆に泊り客が帰ったあとのようで、
思ったより空いていてラッキー!

何だか盛り沢山の一日だった。


7月17日 (日)  富士駐屯地へ

早起きして自衛隊富士駐屯地へ。
富士駐屯地開設51周年の記念式典がある。
去年はピーカンで暑さに参ったので、
帽子を被り、ノースリーブのTシャツの上に、
日焼け予防に長袖のシャツを羽織って行った。
ところが今年の駐屯地は御殿場より涼しいくらいだった。
今日は薄っすらと富士山のシルエットも見える。

目の前で見る戦車の迫力は流石!
私が映画で見た戦車は、もっとスピードが遅かったけど、
昨今の戦車はスピードが速い。
あのキャタピラを動かしながら猛スピードで走るのだ。
今年は砂埃こそ無かったけど、排気ガスが凄かった。
燃費がリッター700メートルというもの納得できる。
たまたまバッグにマスクが入っていたので助かった。
少し寒かったので、風邪をひくといけないので、
今年は体験試乗はせずに一足早く帰った。

帰り道、玉子拾い牧場の近くの富士園芸センターへ寄り道。
『ノウゼンカズラ』と『ムクゲ』の苗木を買う。
こんどこそちゃんと育てよう。

夕方、ビッキ出勤。
今夜は今のところ6匹。


7月16日 (土)  今日のビッキ

午前中はよく晴れていたのに、
2時過ぎあたりから何となく雲が多くなり時雨れてきた。
今日の御殿場はけっこう蒸し暑い。

買い物に行く為に外へ出て、
ビッキの居場所を確認したら、いつものところにいない。
日差しが暑いので避けているのかな?
それでも何とか数匹確認した。
でも買い物から帰ってきたら…いない。
もしや、またヤマカガシか……。
心配になってあちこち探してみたら、
ラティスの隙間の深いところや蔦の葉の上や、
ハンギングバスケットの花の陰に
ひっそりと隠れていた。
それにしても数が少ない。

夜になっても4匹しか来ない。
デカビッキは結局3日来ただけだった。
今夜は手ごろな大きさの美味しそうな蛾が沢山来ているのにな…。

明日の午前中は自衛隊の演習を見に行く予定。
せめてお昼まででもお天気がよければいいけどね。


7月15日 (金)  東京の暑さ、何とかして!

東京へ。
バスを降りた途端、またまた暑さに閉口。
来るたびに愕然とする。
地下鉄はエアコンがききすぎているし、
外はアスファルトの照り返しとエアコンの排気熱。
どこにも熱の逃げ場が無い。
汗をかいてエアコンのきいた電車やバスに乗ると、
急激に冷えるので体がだるくなる。
街を歩いていて、
「ここで倒れてやろうか…!」
と何度思ったかしれない。

姉たちと待ち合わせて
実家にお線香をあげに行ったけど、
町も人もずいぶん変わった。
何だか別の町のように白々しい。

そういえば東京で暮らしている頃は
暑くて眠れないなんてことあったよなぁ。
御殿場は梅雨の時期、霧で湿気は多いけど、
真夏でも暑くて眠れないということは無い。
たまに暑い日はあっても東京とは暑さの種類が違う。
やっぱり土があるということが大事なんだと思うけど…。
それなのにあっちでもこっちでも再開発だって!
何考えているんだろう。
東京集中はいいかげんに止めて、
もっと地方活性化に力を注いで欲しいよね。

ああ疲れた!!
東京の暑さ、何とかして〜!!




7月14日 (木)  命の洗濯

SBS学苑の歌謡教室のため静岡へ。
3週間ぶりの御殿場線。
沿線の花々もすっかり変わった。
様々な色の紫陽花、ユリ、ノウゼンカヅラ…。
中でもノウゼンカヅラの鮮やかなオレンジ色が
梅雨空に映えてきれいだ。
ノウゼンカヅラはツル性なので、
絡ませる木によって形が変わるので面白い。
我が家にも欲しくて、
御殿場に来て最初の年に植えたけど
失敗してしまった。
以来、毎年咲いているのを見るたびに
欲しいなぁと思いつつ、実現していない。
いい苗があったら今度こそ買ってみよう。

夕方帰ってから、久しぶりに「時之栖」の日帰り温泉へ。
家のお風呂もいいけど、やっぱり大きなお風呂はいいね。
平日で空いていたし、炭サウナに、塩風呂、
露天風呂にジャグジーと盛りだくさん。
もうほんとに命の洗濯って感じ!
すっかりふにゃふにゃで、
今夜はもう、おやすみなさい…zzzzz…。


7月13日 (水)  PCのこと

BBSの書き込みに、
「隠れファン」ならぬ「サイレント・ファン」から
何だか難しいことが書かれてあった。

調子悪い私のPCの対処方法だ。
でもPCの機能の数パーセントしか使えない私には
ちんぷんかんぷん。
要するにPCを二台使うか、
バックアップを取っておけということなのだと思うけど、
私としてはそれがもう、面倒くさいのである。
なんとかして!

そもそもワープロ愛用者だった私は
ワープロが壊れてしまったので
仕方なくPCを買ったのだった。
だからずーっとノートPCを使っていたので、
容量は少ないし、熱がこもりやすい。
いよいよおかしくなって、
で、ついにデスクトップを買うことにした。
ソニー・スタイルだと金利も1%でお得!

でも新しいPCは機能も凄いので、
使えるようになるまでが心配なんだよね。
それにしても、家電もPCも
ほんとに進化が速すぎてついていけないよね。
とても全てを使いこなせるもンじゃない。
まあ、人間の脳も数パーセントしか使っていないっていうから、
似たようなものかもしれない。

ところで「隠れファン」と「サイレント・ファン」の違いって何だろう?


7月12日 (火)  バラの病気

このところ富士山が見えないのが淋しい。
庭のバラたちが、今年はどうも調子が悪い。
花は咲いても葉が散ってしまう。
京成バラ園に電話して聞くことにした。
バラを庭でやろうと思ったとき、
京成バラ園の会員になったのだ。
毎年数種の苗を買い、
もうずいぶん沢山のバラがある。
いまのところ元気なのは
「マッカートニー・ローズ」「レッド・メイディーランド」
「バレリーナ」「マイダス・タッチ」「サンフレアー」「雅」
「モッコウバラ」など。
「プリンセス・ミチコ」「マガリ」「テディー・ベア」
「デンティベス」「ミケランジェロ」「カクテル」「レッド・ミニモ」は
どうも調子悪い。
調子の悪いバラの名前を言うと、
「あぁ、それは弱いんですよ」という。
元気なバラの名前を言うと
「それは丈夫で育てやすいバラです」という。
京成バラ園の話では「黒班病(コクテン病)」だという。
梅雨の時期はどうしても仕方がないらしい。
「御殿場の場なので、この時期は霧が多いので…」というと
「梅雨が明けるまで仕方ないですね。
 ただ落ちた葉は移るので、すべて拾って焼いてください」
と言われた。
私はまだまだバラに関しては新米だな。
今後の処置の仕方や薬まで教えてもらった。

しばらくは天気も愚図つきそうだし、
マメに見てあげるしかない。
梅雨が明けるまで頑張ってね。バラたち。



7月11日 (月)  靴の整理

荷物というのはどうしてこんなに増えて行くんだろう?
その時は必要と思って買ったものの、
全てが活用されているわけじゃない。
そうして使わなくなったものがいつの間にか溜まっていく。
玄関に積み上げられた靴箱を見て、
思わずため息が出た。

今日は靴を整理しよう。
靴というのは多少履いてみないと
足に合うかどうか分からない。
買った時はいいと思っていても、
どこかが当ったり、歩きにくかったり、疲れたりと、
一日履いていると不具合が出てくる。
右足と左足で合う合わないもあるから困る。
反対に足にあった靴は
「もう一足買っておけばよかった」
なんて思うほど履き潰す。
だから当然、足に合わないと履かなくなる。
で、そんな靴がいつの間にか溜まってしまうのだ。
整理してみると、T.P.O.によって必要な靴は別として、
履いている靴はほんの数足だ。
この際、履かない靴はリサイクルセンターに持って行くことにした。
物が溢れる社会で、それでもどこかの国で、
こんな物でも誰かの役に立ってくれると思えば
それも嬉しいことではないか…。


7月10日 (日)  デカビッキ登場

夕べの雨は凄かった。
雨の音でテレビの音が聞こえにくいほど…。
寝ていても、
「朝になったらベッドが
   水の上に浮いているんじゃないかしら…」
と心配するほど…。
でもいつの間にか雨の音が子守唄になっていた。

朝になってビッキが心配で外に出てみたら
みんなちゃんと所定の位置にいた。

ポストの上には今日は二匹いた。
ただ一匹の様子がおかしい。
何だかヘンなものを飲み込んでしまったようで、
体を丸めたり伸ばしたり、
手や足で体をさすったり、
口を大きく開けて吐き出そうとしたりしている。
出来ることなら背中を叩いてあげたいけど、
1.5cmあるかないかのビッキだから、そうはいかない。
見守るしかない。
こういうとき、ビッキは苦しいって思うのかな?
辛いけど消化されるのを待つしかないんだろうな…。

しばらくして様子を見に行くと、
どうやら消化できたらしく、落着いていた。

夜、デカビッキ登場。
見た感じ二年か三年物ってところ。
裏から測ってみたら体の部分だけで4〜5cmある。
お腹も大きいから他のビッキの7〜8倍はあるように見える。
小さいビッキにとっては
餌を沢山食べられちゃうから困ったね。





7月9日 (土)  休息日

いやはや、昨日は疲れました。
家の帰ったのが2時過ぎで、
お風呂に入って寝たのが4時近く。
流石に片付けもそこそこにして寝た。

朝、それでも9時過ぎには起きてしまった。
寝不足はやっぱだるいよね。

外へ出たら茂りだしたバラが気になって様子を見たら、
なんと大きな毛虫3匹とサナギを発見。
こんな多きなのはビッキの餌にはなりそうも無い。
即退治。
御殿場は湿気が多いのでバラを育てるのが難しいのだ。

まだ背丈が低いのに、
気の早いコスモスが咲き始めた。

今日は休息日を決め込む。
疲れが抜けにくいって、やっぱ歳のせい?
いえいえ、まだまだ……。

午後からポツポツ雨が降り出して、
うとうとと一時間ほど昼寝をしていたら
急に冷え込んできて目が覚める。
雨が本格的に降り出した。
ビッキは寒くて固まっているのかと思いきや、
さすが若さ(?)と言おうか、
頑張って窓に張り付いている。
みんな頑張れ!
いいなぁ、若いって!?





7月8日 (金)  欠席届け

ライヴで過労の為、
本日のダイアリーは
お休みさせていただきます。

          西島三重子


7月7日 (木)  進歩について

明日のライヴの準備でおおわらわ。
ほんとにどうしていつも土壇場で騒いでしまうんだろう…。
リクエストをまとめたり、
衣装を揃えたり…。
アイロンをかけていたら、突然故障!
電気屋さんに持って行ったら
「修理代を考えたら新しいのを買った方がお得ですよ」
と言われた。
売り場に行ってみると、確かにそのとおり。
しかも機能もアップしている。
なんと、ハンガーに吊るしたままスチームアイロンをかけられるのだ。
それじゃぁ、このあいだネットの通販で買った、
吊るしたまま皺をとるというスチームアイロンは何だったんだ?
電気製品というのは、
こまめにチェックしておかないと損をするようだ。
家電の進歩について行くのも大変だ。

夜、ロンドンで同時多発テロ発生のニュース。
昨日はオリンピック開催決定で喜びに湧いていた街が
今日はテロの恐怖に満ちているようだ。
なんだかな……。
今の人類がこの世に登場して何千年もたつのに、
あっちでもこっちでも戦争ばっか繰り返して、
ちっとも精神的に進歩してないよね。


7月6日 (水)  ビッキの居場所

雨が降ったり止んだりと、定まらない天気。
このところ裏庭で鳥たちの声があまりしない。
やっぱり野良猫がうろうろしているからだろうか…。
ライヴの準備だの何だので、餌を補充する以外、
このところあまり注意して見ていない。

鳥は猫に狙われるし、ビッキは蛇に狙われるし、
自然って厳しいなぁ…。

そういえば、夜になって窓に来るビッキは、
それぞれ昼間いる場所を決めるんだよね。
だいたいが窓の桟に貼りついたり、ラティスの陰に隠れたり
窓の上の軒に止まったり、プランターの茂みに隠れたりするんだけど、
何故か郵便受けの屋根(フタ)に止まっているビッキがいる。
朝、新聞を取りにいくと、屋根にちょこん。
落ちないようにそーっと開けなくてはならない。

午後、郵便屋さんのバイクが来て、
慌てて外に出たら、既に遅し。
ビッキは何にも知らない郵便屋さんに振り落とされていた。
でもちゃんとプランターの下にいて、
すぐにラティスを伝って上がりはじめた。
なんとも健気な姿。
これから毎日、同じことを繰り返すのかな…。


7月5日 (火)  ヤマカガシ戦記

午後、パソコンに向かっていたら
目の端に何やらうごめく物が…。
ギョッとして見ると窓ガラスにヤマカガシが張り付いている。
そうだ! 驚いている場合じゃない!
危うし! ビッキ!
慌てて外へ出ると、30センチはゆうにある赤いヤマカガシ。
長い棒でヤマカガシを窓から叩き落そうとした。
ところがヤマカガシは戸袋の中へ逃走。
すかさず殺虫剤を中に向けて噴射!
自分でも驚くほど勇敢!
戸袋を外から叩いたら中から顔を出した。
私と目が合うと慌てて中に戻ってしまった。
とりあえず強力殺虫剤を再び噴射!
端材で戸袋を塞ぎヤマカガシを閉じ込めた。
どのみち雨戸は使用していないので大丈夫。
ビッキは無事だったんだろうか…
と気になってあたりを見たら、
ラティスの裏や、プランターの中から
何事も無かったかのように何匹か顔を出した。
みんな、無事大きくなるんだよ。

夜、お風呂に入ったら窓ガラスに何かが張り付いている。
ビッキだった。
困ったなぁ、ダメダメ!
お風呂まで電気を点けっぱなしには出来ないからね!



7月4日 (月)  バジルの葉の陰で…

雨の中、バジルを摘む。
すっかり葉が大きくなって、
大きなものは10センチくらいある。
百枚ぐらい摘んでザルに入れる。
キッチンで洗おうとしたら
何やら足元にポトリ…。
見ると蜻蛉のような形の小さな蛾が、
交尾したまま落ちている。
ピクリとも動かない。
どうやら私も二匹の蛾も、
お互い思いもよらない場面で
とんでもない出来事に出くわしたらしい。
雨なので大きなバジルの葉の陰で交尾していたのだろう。
とんでもない災難だよね。

触覚も動いてないので、
死んでいるのかと思って羽を持ったら
パタパタと動きだした。
突然の出来事に気絶していたようだ。
慌てて外に連れて行って放してあげたら、
一匹ずつ別々の方角へ逃げていった。
あの二匹はもう二度と会わないんだろうか…。
悪いことをしてしまった。


7月3日 (日)  ビッキと蛇と蜂蜜と蟻の関係

先週はずっと留守がちだったので、
疲れと家の仕事が溜まってしまった。
いつの間にかコスモスがずいぶん伸びた。
一緒に雑草も伸びた。
畑にはいつの間にかナスが生っている。
バジルも沢山茂っていて、
明日はバジルソースを作らないといけない。
材料のパルメザンチーズと松の実を買いに行く。

夕方、事務所の電気を付け忘れていて慌ててつける。
ビッキが来ないのではないかと心配していたら、
きょうは7匹いた。
よかった!
テレビで蛇避けには純正の蜂蜜が良いと言っていた。
一昨年、ビッキがヤマカガシにやられたことを思い出す。
でもビッキのために蜂蜜を窓の周りに塗ったら
蟻が来ちゃうし……。
この関係、けっこう難しい。


7月2日 (土)  ダイヤモンド富士

久しぶりののんびりデー。
お天気も悪くは無いけど
今日は家でのんびり過ごす。

夕方、近くの「鈴廣」に買い物に行くつもりで外に出たら
ちょうど富士山に夕陽が沈むところ。
夕焼けにはなってなかったけど、
ダイヤモンド富士が見られそうだったので、
前の駐車場をつき抜け、野原に走って行って、
携帯のカメラで撮り始める。
富士山の頂上の右端に太陽が沈み始める。
逆光なので目に光が入り、画面がよく見えない。
どうしても縦とか横に光が一本走ってしまう。
家に電話してデジカメを持ってきてもらい、
何とか、らしきものを撮影できた。

夜、チビ・ビッキが6匹も来た。
今夜も灯りが消せないね。


7月1日 (金)  『宇宙戦争』と『ビッキ』

昨日に引き続き東京へ。
平尾教室では生徒が一人お休み。
時間が空いたところで映画を観ることにした。
ほんとは『スターウォーズ』を見たかったんだけど、
まだ公開されていなかったので
トム・クルーズの『宇宙戦争』にした。
観ようと思っている人は
ここから先は読まないで下さい。


離婚した奥さんから二人の子どもを預かった日、
突然、宇宙人が攻めてくるんだけど、
何だか人間が宇宙人に襲われる恐怖シーンばっかりで
ちっとも戦争じゃぁない。
みんなが逃げ惑い、宇宙人に殺されて、
トム・クルーズがいつ立ち上がって
勇敢に戦うのかと思っているうちに
勝手に宇宙人が自滅して終ってしまった。
地球上の微生物が原因だそうな…。
それも最後にテロップで出てきた。
なんだかな……。
強いて言えば親子の絆がテーマ…?

スピルバーグで一番凄かったのは
『E.T』は別として
やっぱ『激突』かなぁと私は思う。
私はジョージ・ルーカスの方が好きなんだけどね。
スピルバーグの恐怖シーンは
ちょっとドロドロしててあまり好きじゃないのだ。
でも娘のレイチェル役の女の子の演技は凄かった。
スピルバーグは子役を探すのが上手いのかな?
とにかく余り後味は良くなかった。

で、家に帰ってきたら
窓にビッキが2匹はり付いていた。
やっと来てくれた!
まだ体長2pほどの小さな痩せビッキ。
モヤモヤがすっ飛んで、何だか気持ちが救われた。
今夜からは事務所の明かりが消せないぞ!


2005/7
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月