Diary 2008. 6
メニューに戻る
6月30日 (月)  物忘れ


5日に行われるジョイントコンサートのリハのため東京へ。
(コンサートの詳しい情報はホームページの最新情報参照)
今回は本田路津子さん、中沢厚子さんとのジョイントです。
初顔合わせです。
厚子さんのバックをお手伝いしている肇さんの紹介で
お誘いいただきました。
今回のバックメンバー平野兄弟です。
肇さんは厚子さんのバックもします。

リハが始まる前、カメラの電池パックを確認。
今日は大丈夫…。

リハが始まりました。
曲は融くんと話し合い、
編成に合わせてあらかじめリストアップしていました。
で、今回はちょっと懐かしい曲を集めました。
それをリハーサルしながら決めていきました。
肇さんはギター、パーカッションを
融くんはギター、マンドリンを。
曲に合わせてどれをどう使うかを決めていきます。
そのたびに肇さんはギターのピックを置いた場所や
パーカッションの小道具を置いた場所を忘れ
「最近物忘れが多くて、ヤバいヤバい…」を連発。
笑って見ていた私も写真を撮るのを忘れていました。


ということで今日の写真は東山湖です。
6月22日に紹介した地図を参考に見てください。

今日は東側ワンドの土手からの写真です。

20080630-1.jpg 20080630-2.jpg 20080630-3.jpg



6月29日 (日)  紫陽花とヤマガラの子



雨です。
ちょっと寝坊して朝食が遅かったので、
炊飯器のスイッチを入れてから東山湖に行きました。

雨が降っているので大きなカメラではなく、
チビデジを持って行くことにしました。
長靴を履いてレインコートを着て傘をさして出かけました。

雨なので今日は小道から土手に登らず、
正面の駐車場から入りました。
雨でも日曜なので釣り客の車が数台います。

ひなたがいるかどうか心配でしたが
橋のそばにいって呼ぶと
橋の下からひなたが出てきました。
雨なので餌は橋の裏のスペースに置いてあげました。
今日も頭を撫でてあげました。
写真を撮ろうとチビカメを出しましたが
シャッターが切れません。
なんと電池パックが入っていませんでした。
一昨日もこのカメラを持って東京に行ったのですが
一枚も撮っていなかったので気づきませんでした。
どうやらずっと電池が無いまま持ち歩いていたようです。

夕方、一時雨が止みました。
明日は東京で5日のジョイントコンサートのリハなので
インターの前のバスの営業所まで
チケットを買いに行くことにしました。

富士山も箱根も低い雲の中です。

Photo-1
 庭のアジサイを撮ってみました。

Photo-2
 ヤマガラの子
 まだ胸が白いです。

Photo-3
 ヤマガラの子
 何やら背伸びをして見ています。
 胸が柿色になり始めています。

20080629-1.jpg 20080629-2.jpg 20080629-3.jpg



6月28日 (土)  ひなた大接近



昨日、急に東京へ行くことになり、
お昼を食べるとすぐに東山湖へ行きました。
ひなたはすでに待っていて、
私がカメラを構える余裕もなく
土手まで迎えに来ました。

橋のたもとにはゾロもいました。
駐車場のスーさんの車の下にチビ太もいます。
このところゾロは私がいても近くまで来ます。
でもひなたがゾロを近づけません。
ひなたは近づくゾロを威嚇したり
猫パンチしたり…。
チビ太は私が動くたびに逃げるのですが
すぐに戻ってきます。
だいぶ近くまで来るようになりました。
そうこうしているうちに
なんとひなたが私の座っている側に来たのです。
そっと背中に触れてみましたがひなたは逃げません。
ついでに頭や耳元をなでてみましたが
ぜんぜん平気です。
喉まで鳴らしちゃったりして…。
ライバル登場に譲歩したのでしょうか…?
ここぞとばかりにひなたに触りまくりました。
餌を食べているときは大丈夫なようです。

Photo-1
 ひなたの背後から餌を狙うゾロ。でもひなたは威嚇します。
 ひなたは食べ終ってもゾロに譲りません。

Photo-2
 ひなたが離れた隙に残りを食べたのはチビ太でした。
 その残りにようやくゾロがありつきましたが
 残っていたのはお皿に付いたカスだけです。
 そこへ散歩夫人一行が来ました。
 ひなたに触った話をすると
 早速散歩嬢もひなたに餌をあげて挑戦。
 ひなたは散歩嬢にも触らせました。
 お腹がいっぱいでもひなたはまだ食べます。
 子供の分も…。

Photo-3
 チビ太が近づいて来るとひなたは一度は怒りましたが
 すぐにチビ太に餌を譲りました。
 自分の子供を思い出すのでしょうか?
 ゾロはあきらめてどこかへ行ってしまいました。
 帰りがけ、オーバーフローの湖岸に
 死んだ魚を見つめるゾロがいました。
 深いのでちょっと手が出せません。
 仕方なく後ろで釣りをしている若者たちに
 熱い視線を送っていました。
 もらえたのかな…?
  

20080628-1.jpg 20080628-2.jpg 20080628-3.jpg



6月26日 (木)  時間外の東山湖


一日雨予報が出ていたから
静岡へ行くのにちゃんと長い傘を持って出たのに
結局雨は降りませんでした。
やれやれ…。

この時期は着るものにも気を使います。
薄手のものを重ね着して
調節できるようにしないと風邪をひくからです。
冬の風邪よりも夏風邪のほうが治りにくいからです。


SBS学苑の授業を終え、静岡から戻ると、
東山湖へ行ってみました。
5時を過ぎていたのでたぶん誰もいないです。
案の定、トマト家の前まで来た時、
安藤くんが駐車場のチェーンを張って帰るところでした。

きっともうひなたもいないでしょう。
土手の小道から湖岸に出ると
やはり釣り客は一人もいません。
湖岸はアオサギ天国でした。

Photo-1
 今日のアオサギ。

何人か散歩する人の姿も見えます。
管理小屋前の橋でひなたを呼んでみましたが出てきません。
何度か大きな声で呼んでみましたが
トムが遠吠えをするだけです。
帰ろうと思ったら、どこからともなくひなたが現れました。
ひなたは缶詰を一缶平らげると餌場を離れました。
でもお腹もいっぱいになったのに
ぜんぜん帰ろうとしません。

Photo-2
 今日のひなた。

散歩をするでもなく、
ひなたは石碑の裏にいくと、
座りこんでくつろいで動きません。
そのままひなたを残して帰りました。
ひなた、ちゃんと子育てしてるよね?

20080626-1.jpg 20080626-2.jpg



6月25日 (水)  木登りジュリー。彩ちゃんのおニュー。



沼津のSBS学苑へ行くと
出席簿に一枚のプリントが添えられていました。
見ると「狩野川花火大会」の招待状です。
去年、初めて花火撮影をしたあの花火大会です。
「今年も参加するぞ〜」と大喜びしましたが
日にちを見てガッカリ。
なんとライヴの前日です。
こればかりは無理です。
残念だなぁ…。


沼津から帰ってから東山湖へ行きました。
もしかしたらひなたがいるかなぁ…と思って行ったのですが
いたのは何とジュリーでした。

Photo-1
 湖岸で釣り客のおこぼれを待つジュリー。
 お腹が空いているみたいです。
 私が呼ぶとついてきました。
 チビ缶の餌があったので開けてあげました。
 ジュリーは猫パンチするので
 スプーンにのせて差し出しました。
 やはりしました。猫パンチ。
 手であげなくて良かったです。

散歩の途中、
ジュリーは土手を駆け上がるとそのまま木に登りました。

Photo-2
 木のコブではありません。
 ジュリーのお尻です。
 色が似ているので木に溶け込んでいるようです。
 かなり長い時間、この状態でした。 


Photo-3
 彩ちゃんがおじいちゃんと散歩に出てきました。
 今日はちょっと髪を結って、いつもよりお姉さんみたい。
 彩ちゃんが着ているのは、おばあちゃんが昔、
 彩ちゃんのママのために編んだワンピース。
 お古だけどおニューです。
 とってもよく似合っています。

20080625-1.jpg 20080625-2.jpg 20080625-3.jpg



6月24日 (火)  いざ、場外…。東山湖の今日の出来事。

二日間たっぷり降った雨。
ようやく上がった今日は朝から忙しい一日でした。

朝8時半前に家を出て、
隣の地区の公民館へ行きました。
市の肺がん検診を受けるためです。
私の住む東山地区の検診日に
ちょうど仕事が重なっていて行くことができなかったので
他の地区の検診に参加させてもらいました。

早く終わったのでホームセンターに行くと
散歩夫人と散歩嬢に会いました。
行く場所は同じペット用品売り場です。


それから自動車教習所へ。
今日は初めての場外教習です。
二時間予約してあるうち。
一時間目は場内にしようと思っていたのですが、
受付のお姉さんに
「どんどん場外でた方がいいわよ。
 大丈夫よ、ブレーキついているんだから…」
と言われて、出ることになりました。

とりあえず軽く場内を一周し、
「さぁ、シャバに出るかぁ!」
と先生に言われて武者震い。
雨こそ降りませんでしたが
この時期の御殿場特有の霧も出てきました。
キリの中から自衛隊の車が現れたりすると
ちょっと怖いです。
246を走ったり、センターラインのない道を走ったり、
慌てるシーンもありましたが何とか無事帰れました。
それにしても運転中にこんなにいろんな所を注意するなんて…。
いやはや、当たり前のように運転している人を尊敬します。


午後、ランチを終えてからそのまま東山湖へ。
橋の下で待ってるひなたに気づかれないように
そっと車を降りて近づきました。

Photo-1
 橋の下で待っているひなた。
 シャッター音に反応して飛び出してきました。
 私を出迎えるひなたの後から
 ゾロも顔を出しました。

Photo-2
 ひなたの餌を欲しがるゾロ。
 でもひなたに猫パンチされてすごすご引き下がります。
 おなかがいっぱいになり餌場を離れるひなた。
 一枚目の写真のひなたと比べるとお腹の大きさが違います。
 でもその残りを食べたのはチビ太(仮名)でした。

大丈夫、車の中にホームセンターで買った餌があったので、
可愛そうなのでちゃんとゾロにもあげました。

ひなたも帰ったので
東山湖の駐車場でちょっと運転の練習。
駐車が一番難しいかも…。

そこへ散歩夫人一行がルリ子を伴って現れました。
ルリ子は餌場に近づいてチビ太に背中を丸めて威嚇されたり、
木の上からカラスに文句を言われたり…。
ルリ子の方が古いのに、散々です。


湖岸に出るとアオサギがすぐ近くにいました。
冠羽が生え揃っていないし、小さいので
まだ子供なのかもしれません。

Photo-3
 アオサギ。
 久しぶりに会ったルリ子。
 またまた酷く汚れています。
 ハシボソガラス。 

ハシボソガラスはもともと日本にいるカラスです。
里山に暮らします。
街中でゴミを漁るのは外来種のハシブトガラス。
ハシブトガラスの方が嘴が太くて大きいです。
童謡「七つの子」に歌われるカラスはハシボソガラスです。
と言っても実はこの歌、
カラスにたとえて人間の子供の成長を喜ぶ歌なのです。
「うちの子は七つになったんですよ、
 可愛いから見に来て下さい」
と歌っているのです。
そもそもカラスは七つも卵を産まないし、
七歳なんていったらかなりの歳ということになりますから…。

20080624-1.jpg 20080624-2.jpg 20080624-3.jpg



6月22日 (日)  東山湖MAP その1


朝からバケツをひっくり返したような雨でした。
そんな中、久しぶりに東山湖にひなたに会いに行きました。
ひなたはちゃんと橋の下で待っていました。
こんな日は他に餌をくれる人は来ないのでしょう。
たっぷり食べていました。

今日はとてもカメラを構える状況ではありません。
で、今まで撮った写真の中から東山湖を紹介します。

Photo-1
 まずは東山湖MAPです。
 釣りのポイント紹介用の地図です。

Photo-2
 管理小屋前広場からの写真です。

Photo-3
 土手の上から見た管理小屋と広場。
 管理小屋前広場と土手をつなぐ橋。


折を見て少しづつ写真で紹介します。

20080622-1.jpg 20080622-2.jpg 20080622-3.jpg



6月21日 (土)  アジアの子供の夢舞台


2年に一度、東京の北区で行われる
「アジアの子供の夢舞台」のステージを見に行きました。
友人の田村氏が実行委員長をしているイベントです。
ステージは今日と明日の二日間、
会場は王子の駅前の「ホクトピア」です。
今回で5回目となるイベントですが、
毎回アジアの国の子供たちが招かれます。
今年はマレーシアから「スワタリダンスグループ」、
中国から「海淀少児京昆芸術団」、
タイから「チットラーダスクール」、
ブータンから「雷龍の国少年少女舞踊団」の子供たちが
招かれました。
日本からは江戸川区のフラチームと
宮城県の津軽三味線のグループが参加しました。
司会進行するのは北区の「飛鳥高校演劇部」の生徒たちです。

Photo-1
 今回のプログラム。
 100円以上の寄付をするともらえます。
 
Photo-2
 オープニングは飛鳥高校の演劇部から…。
 マレーシア、中国、タイ、ブータン、
 そして日本の子供たちのステージです。
 それぞれの国の民族衣装がきれいです。
 津軽三味線を弾く左の3人はなんと日本に住む外国人です。

Photo-3
 第二部。
 再びマレーシア、中国、タイ、ブータンの子供たち。
 そしてフィナーレ。
 アンコールの幕が開くと、子供たちは入り乱れての登場です。
 きっと沢山の友情の輪が生まれたのでしょう。

子供たちの笑顔が印象的な、とても素敵なステージでした。
いつか「おひさまのたね」で
こんなステージが出来たらいいなぁと思います。
ステージは明日も16時から開かれます。
興味のある方はぜひお出かけください。

 

20080621-1.jpg 20080621-2.jpg 20080621-3.jpg



6月20日 (金)  小布施へ



日帰りで小布施まだ行ってきました。
先日志賀高原に家人がお世話になった方のホテルに泊まったのですが
その方が小布施の病院に入院されているので
お見舞いに伺いました。
もう90歳を超えています。
先日伺った時は翌日入院するということで、
自室のベットで寝ていらっしゃいました。
志賀高原の石の湯ホテルに集まるスキーヤーたちを
長年にわたり面倒見て来られた女性で、
皆さんが「志賀高原の母」と慕っていました。
そのお仲間の内、今日は私たちを含め3組が集まりました。
私は今日でお会いするのは3回目ですが、
なんだかそんな気がしません。
それも彼女のお人柄なのでしょう。


病院は長居出来ないので
30分ほどで失礼しましたが
せっかくの再会ということでまずはお茶を…。


Photo-1
 小布施、竹風堂にて。 
 島崎夫妻(手前)。
 清水夫妻(左奥)。
 島崎氏はかの島崎藤村のお孫さんです。

Photo-2
 小布施の路地はとても美しいです。
 ちょうど栗の花が満開の季節でした。
 路地の石畳は栗の木で出来ています。
 懐かしいポストのも出会えました。

何度も小布施に来たことがあるのに、
いつもスキーの帰りのわずかな時間立ち寄るだけでした。
こんな風に小布施の街を歩くのは初めてです。
せっかくなので皆で食事をすることにしました。
島崎夫妻は今日は小布施に泊まるというので、
散策がてらそのホテルも見せていただくことになりました。

Photo-3
 左上:北斎館。残念ながらもう閉まっていました。
 右上:町長さんのお宅の庭の入口。
    オープン・ガーデンになっていて
    誰でも見ることができます。
 左下:島崎夫妻の泊まるプチ・ホテル。
    ここは愛犬も同じ部屋で寝泊まり出来ます。
 右下:食事をした「蔵部」の入口。
    とても雰囲気のあるお店でした。
    お料理も美味しかったです。

久しぶりの再会に話に花が咲き、
参加させてもらっているうちに
何だか一緒に時を過ごしてきたような錯覚さえ覚えました。

今度はゆっくり泊まりがけで来たいです。
ハードな一日でしたが、
心には何だかほんのりと暖かさが残りました。

20080620-1.jpg 20080620-2.jpg 20080620-3.jpg



6月18日 (水)  ジュリー&すみれちゃん&トマト


昨日の続きです。

じっと待っていたジュリーのリクエストにお答えして
東側ワンドに向かって歩いて行くと、
土手下にトマトとすみれちゃんが現れました。

Photo-1
 ☆土手下の小道を登って来るトマトとすみれちゃん。
 ☆すみれちゃんが登ってくるまでトマトは待っています。
 ☆すみれちゃんが湖岸に立つのを見るのは初めてです。
 ☆オーバーフローの橋の上でくつろぐジュリーとトマトとすみれちゃん。
  すみれちゃんは何かを見つけたようです。
 ☆目を追うとホクロちゃんが手招きしていました。
 ☆ホクロちゃんを追って水路の方へ行くすみれちゃん。
 ☆でもすみれちゃんは別のものを見つけたようです。
 ☆振り返ってトマトを見るすみれちゃん。

Photo-2
 ☆その様子を橋の上から見るジュリー。
 ☆トマトは心配してついていきます。
 ☆身を乗り出すすみれちゃん。
  私も心配になりついていきました。
 ☆振り返るとジュリーが木の上から見ていました。
 ☆木を下りるジュリー。
 ☆すみれちゃんはついに水路に降りてしまいました。
  水路には死んだ魚がいましたがすみれちゃんは匂いを嗅いだだけ。
 水が少ないからいいものの、この高さ。
 もし水路を流れに沿って進んだら川に出てしまいます。
 逆に登れば管理小屋の前の橋の下につながります。
 なんとかすみれちゃんを出口に誘導しなくちゃ…。
 水路の上流いってすみれちゃんを呼び込もうと四苦八苦。
☆でも何のことはない。
 すみれちゃんはひとっ飛びで上がってきました。
 ☆やれやれ…、と思ったのは私とトマト。
  
まだまだ子猫のすみれちゃん。
興味は尽きないようです。

Photo-3
 トマト

トマトについて
 トマトは一言で言うと寛容です。 
 誰かが餌をくれても真っ先に食べたりしません。
 みんながひとしきり食べるとようやく食べ始めます。
 どちらかと言えば厳つい顔。
 決して美猫ではありませんが面倒見がいいので
 猫の間では信頼が厚いようです。
  

20080618-1.jpg 20080618-2.jpg 20080618-3.jpg



6月17日 (火)  シロの友達?



6月17日。晴れ。

自動車教習を終えてから
お弁当を買って東山湖へ行きました。
いつもより時間が早いのでひなたはいません。

外のベンチでお弁当を食べていると
シロが出てきました。
シロにお弁当のシャケと鶏肉をあげていると
管理小屋の裏の方からひなたが出てきて、
あっという間にシャケをさらっていきました。
シロは怒りもせず、じっと見ているだけ。
そこへゾロも現れましたがひなたが残すのを待っていました。

Photo-1
 ☆シロ、登場。
 ☆ひなたとゾロ登場。
 ☆いつもの餌場でひなたに餌をあげていると
  なんとジュリーが現れました。
  管理小屋前でジュリーに会うのは初めてです。
  ジュリーがひなたに会うのは初めてなのかな…?
 ☆ジュリーにも餌をあげました。
  ここでもゾロは見ているだけです。
  通りがかりの男性がゾロを見て
  「珍しいね。じっと見ているだけなんて…」
 ☆でも私がそばを離れるとひなたの餌を貰いに来ました。
 ☆ひなたはお腹がいっぱいになったのか離れましたが
  すぐに帰ろうとしません。
 ☆シロはひなたと仲良くしたいのに
  ひなたはあまり乗り気ではありません。
 ☆さっさと帰ってしまいました。

Photo-2
 ☆橋のたもとではジュリーが待っています。
 ☆湖岸の石段に出るとジュリーもついてきました。
  そこへひなたに振られたシロが現れました。
 ☆ここでもジュリーに振られたシロ。
  何かを見つけたようです。
 ☆最近出没するちび猫です。
 ☆餌場を覚えたちび猫をシロがチェック。
  ゾロも見ています。
 ☆そこへちび猫の仲間のチャッピーが…。
チャッピーはトマト家にも現れます。
 ☆ちび猫はチャッピーについて帰って行きました。
 ☆そんな出来事を見ている私をジュリーはじっと待っていました。

なんだか賑やかになってきた管理小屋前の広場です。
ミャーやタマジが姿を消してから
シロはずっと孤独だったけど、
誰がシロの友達になってくれるのかな?

                    つづく

20080617-1.jpg 20080617-2.jpg



6月16日 (月)  ジュリーの魅力



昨日、コスモス畑の手入れをして
長い時間しゃがみこんでいたので、足が痛いです。
そう言えば学生時代、ウサギ跳びばかりさせて
生徒たちからヒンシュクを買っていた
体育の先生がいたのを思い出します。
あの時の痛みを思い出しました。


平日の東山湖は釣り客が少ないのでアオサギ天国です。
桟橋にはアオサギの群れ…。

Photo-1
 桟橋に並ぶアオサギ
 湖岸に立つアオサギ
 ちょっと不思議なポーズのアオサギ

このところやけに可愛いジュリー。
待ち伏せしたり、散歩についてきたり…。
いないかと思えばどこからともなく現れる…。
ピッタリそばにいるのに、触らせない…。
だけど何とも可愛い。
今日はジュリーの魅力を存分に見てください。

Photo-2
 ジュリーの行動

Photo-3
 ジュリーの表情 

20080616-1.jpg 20080616-2.jpg 20080616-3.jpg



6月15日 (日)  散歩猫



昨夜はちょっと雨が降ったようです。
それでも昼間は天気が続いています。
梅雨…のはずなのですが…。

昨日の東山湖は大変でした。
ひなたがいなかったのでトマト家へ行こうとすると


Photo-1
 ☆土手の小道の石橋にジュリーが待っていました。
 ☆トマト家にちょっと寄ると、
  トマトとすみれちゃんがついてきました。
  もちろんジュリーも一緒です。
 ☆振り返ってトマトとすみれちゃんを見るジュリー。
 ☆3匹かと思いきや茶々までがついてきました。
 ☆東側ワンドからフェラーリまでの土手の道です。
  4匹も後をついてくるなんて、ちょっと可笑しな光景です。
 ☆フェラーリで引き返してオーバーフローまできて一休み。
 ☆オーバーフローの橋で休んでいると後ろで声が…。
  振り返るとナナちゃんでした。
 ☆その後ろにはほくろちゃんまで来ています。
  みんな散歩の仲間に入りたいのでしょうか…?
 ☆くつろぐジュリーとすみれちゃん。


それでもオーバーフローから管理小屋の方までは
まだみんなはなかなか来ません。
犬を連れた散歩人が多いからです。
それにしても猫がこんなに散歩好きとは思いませんでした。


管理小屋前に戻るとひなたがいました。
散歩夫人一行も来てしばし歓談。
このところひなたはちょっと食が細くなりました。
それもそのはず、餌をくれる人が来る時間を
ちゃんと見計らって出てきているようなのです。
昼前、2時頃、夕方…。
しかも昼寝までして帰ります。

Photo-2
 車の下で昼寝するひなた。
 食後のお手入れ。
 帰りがけ、ジュリーがまだ待っていました。
 結局もう一回り。
 ジュリーのおかげでよく歩くこの頃です。


お天気がいいのでこの週末、
大家さんの家では一家総出で畑仕事をしています。
もちろん彩ちゃんもお手伝いです(?)。

Photo-3
 「イモ…イモ…」と彩ちゃん。
 2才で畑仕事を教わってやるなんて逞しいです。
 でも半分以上遊んでいるんですけどね。
 だって彩ちゃんはおじいちゃんとおばあちゃんと
 一緒にいるのが大好きなんですから…。

20080615-1.jpg 20080615-2.jpg 20080615-3.jpg



6月13日 (金)  教習2回目。



午前中、御殿場自動車学校へ行きました。
まだまだ車の感覚に慣れません。
前回教わったこと、もう忘れてたりして…。
今日は若くてイケメンの教官でした。
車幅感覚や死角のこと、S字クランクなど教わりました。
今日は教習所内で仮免の実車試験も行われていました。
私が直進していく途中で受験車が飛び出してきたので
ブレーキを踏みましたが、
相手も試験官に補助ブレーキを踏まれてしまいました。
「あ、踏まれちゃいましたね…」とイケメン先生。
「ということは落ちるんですか?」
「仕方ないですね。こちらが優先だったんだから…」
そんな話から私が30年前の仮免のときに同じ理由で落ちた話や
先生が実技の合格に浮かれてひっかけ問題で筆記試験に落ちた話など
お互いの失敗談に花が咲きました。
とりあえず免許は持っているということで
教習も和やかです。
でもまだまだ教わることはいっぱいあります。
次の授業も予約して帰りました。

Photo-1
 今日の教習風景

東山湖の管理小屋前も、だいぶ登場動物が変わりました。
去年の今頃はまだミャーもタマジもいたのに…。

Photo-2
 管理小屋で唯一飼われているシロは
 すっかりひなたを認知したようです。
 ひなたの残りを狙ってくるちび猫にも
 そろそろ名前を付けてあげないと…。
 ゾロはちび猫と親交が深いようです。
 そばを人が通っても逃げなくなったゾロ。
 今日は散歩夫人がお休みでした。
 散歩嬢とゴンちゃん。
 

東山湖を散歩する何組かは
私がつけた名前で猫たちを呼んでくれています。
だんだん浸透しているようです。
名前で呼ぶこと親しみを感じて
皆が面倒を見てくれるようになります。
そんな動物と人間の間で心の交流が生まれて
癒してくれます。


Photo-3
 ナナちゃん。
 トマトとすみれちゃん。
 鼻の頭にほくろがある「ホクロちゃん」。
 ジュリー。 

20080613-1.jpg 20080613-2.jpg 20080613-3.jpg



6月12日 (木)  すみれちゃんとジュリー


昨日のことです。
ひなたのことが気になって、
沼津から帰って東山湖へ行きましたが、
ひなたには会えませんでした。

そのかわり、ジュリーたちに会いました。
そして昨日はなぜかジュリーと一緒に
なんとすみれちゃんが散歩についてきたのです。

Photo-1
 すみれちゃんの冒険の始まりです。
 すみれちゃんはトマト家の近くから
 ひとりで出たことがありません。
 でかけるときはトマトかリュウくんが一緒です。
 私とジュリーの散歩コースはトマトの家から離れます。
 この草むらに入るのもたぶん初めてです。
 すみれちゃんはなるべく石の上を歩こうとします。
 ジュリーはそんなすみれちゃんを待っています。
 でもすみれちゃんはよそ見をしたり立ち止まったり。
 あんまりぐずぐずするからジュリーはちょっとイライラ。
 それを察したすみれちゃん、ようやく歩き始めました。
 ようやく土手の上まで来ました。
 
Photo-2
 すみれちゃんはトマト家の近くの土手の小道の下まで来ました。
 ここからなら家にも帰れます。
 でも再び土手に上がる私にジュリーはまだついてきます。
 いつもジュリーが行かないところまで行けば
 ついて来なくなると思い『切れ目』に向かって歩き始めました。
 そこへスーさんが清掃用の軽トラで登場。
 東山湖の土手を走れるのはこの軽トラだけです。
 ジュリーはあわてて湖岸の方に隠れました。
 気になって覗いてみると湖岸を歩いてきます。
 軽トラが去るとまた土手に戻りましたが
 テリトリーを外れるとジュリーは座ってしまいました。
 どうやらここまでのようです。
 ジュリーが見えなくなったのを見計らって
 土手を道路側に駆け降りて道路沿いの歩道を歩いて帰ろうとすると
 後ろで黒い影が土手を駆け降りたのが見えました。
 ジュリーでした。
 植込みの隙間から私が目に入ったようです。
 ジュリーは一目散でダッシュしてきました。
 しかたなくまた土手を上がり、
 トマト家の近くの小道を下りると、
 なんとすみれちゃんが待っていました。
 すみれちゃんはジュリーについてトマト家に戻りました。

またついてきたらどうしよう…と心配でしたが
さすがに疲れたようです。
もう追いかけてきませんでした。
 
 
今日は静岡でしたが、帰ってから東山湖に行きました。
期待しないで行ったのに、ひなたがいました。
ひなたも予期していなかったようで
びっくりして走ってきました。
今日は散歩嬢からいつもよりたくさんもらっているはずなのに
もらったなんて報告はありません。
ちゃっかりおねだりして食べていきました。

思うに今はもう離乳の時期だと思います。
きっとめいっぱい食べた餌を吐き出して
子供たちに食べさせているのだと思います。
しっかりお母さんしているひなたの後姿は健気です。

Photo-3
 今日は日没がきれいでした。
 日没の場所がずれてダイヤモンド富士にはなりませんでしたが
 この美しさをおすそ分け。
 今日一日を感謝して
 明日もいい一日でありますように。

20080612-1.jpg 20080612-2.jpg 20080612-3.jpg



6月11日 (水)  彩ちゃんとパパ



沼津のSBS学苑の授業から帰ると
東山湖に散歩に行きました。

帰ってくると
彩ちゃんがパパといました。

今日はママの幼なじみが亡くなり
そのお通やでパパとお留守番なのです。

Photo-1
 私を見て走ってくる彩ちゃん。
 今日はいとこのモモちゃんからもらった赤い靴を履いています。
 彩ちゃんのとびきりの笑顔。

Photo-2
 おじいちゃんの畑に入る彩ちゃん。
 靴の中に土が入ってしまいました。
 パパに取ってもらおうと靴を脱いだら…。
 足の裏がまっ黒け。
 あまりの汚さに大笑いです。

Photo-3
 何をしても可愛い彩ちゃんです。
 ちょっとオヤジポーズ?
 ボトルコーヒーも彩ちゃんにはオモチャ。
 パパに服の中にアリンコを入れられたと思って
 心配してお腹を見る彩ちゃん。


今日は東山湖でも面白いことがあったのですが、
彩ちゃんの可愛さにこっちを優先してしまいました。

20080611-1.jpg 20080611-2.jpg 20080611-3.jpg



6月10日 (火)  さらばペーパードライバー?


絶好の運転日和です。
今日は御殿場自動車学校に
ペーパードライバー教習を受けに行きました。
デビューしてすぐに免許を取ったものの、ほとんど運転せずに30年。
運転免許証はほとんど身分証明書代わりでした。
御殿場に移住してすぐに通うつもりでしたが、
なんとなく延び延びになっていました。
でも市内ぐらいは…。
いや、せめてスーパーとホームセンターぐらいは…。
ということで意を決したわけです。

Photo-1
 御殿場自動車学校です。
 今日は富士山も心配して顔を出してくれました。
 受付で手続き完了。
 先日申し込みに来た時に
 「担当の先生は気の長い方をお願いします」
 とお願いしたけど大丈夫かな…。


Photo-2
 始業ベルが鳴っていよいよ開始です。
 教官の先生は優しい人でした。
 まずは先生が運転席に座りギアの説明。
 私が免許を取った頃のギアは
 ハンドルの脇についているクランク型でした。
 オートマティックは初めてです。
 車幅の感覚もハンドルの感覚も、
 とっくに忘れています。
 運転をしながらひと通り先生の説明があり
 いよいよ実車です。

Photo-3
 左に寄りすぎたり、センターラインをオーバーしたり、
 アクセルとブレーキの感覚に馴れるだけでも一苦労。
 坂道発進もやりました。
 徐々にスピードにも慣れてきました。
 そして無事1時間が終了。
 もう汗だくです。

最後に次の授業の予約をして帰りました。
このまま外に出るなんて自信ありません。
しばらく通うことになりそうです。  

20080610-1.jpg 20080610-2.jpg 20080610-3.jpg



6月9日 (月)  好奇心


なんだかはっきりしない天気です。
朝方降っていた雨は午前中にいったん上がりましたが
午後になってスコールのような雨が降ったり陽が差したり。
時折り富士山も雲間から顔を出しました。


夕方、外で彩ちゃんのはしゃぐ声が聞こえました。
食事の支度もそこそこにカメラを持って出て行くと、
彩ちゃんはおばあちゃんと畑にいました。
今日は従妹からお誕生日プレゼントにもらったという
赤い靴を履いています。

Photo-1
 薔薇の手入れをしていたおばあちゃんの植木バサミを借りて
 真似をしてハサミを使う彩ちゃん。
 二歳とは思えない使いっぷりです。
 ハサミを持って走り回るので
 「走るなら危ないからおばあちゃんに返してね」と言うと、
 走って返しに行きました。

長靴に履き替えて、今度はしばらく砂遊び。

Photo-2
 シャベルの柄に付いた隠し金具を見つけて遊ぶ彩ちゃん。
 ようやく引っぱり出してこの笑顔。

Photo-3
 今度は傘を出してきました。
 「かさ、かさ…」と言って
 雨が落ちてくるポーズをします。
 どうやら私に傘の使い方を説明しているようです。
 おばあちゃんに傘を開いてもらってゴキゲンです。 

いつもなんでもオモチャにしてしまう
好奇心いっぱいの彩ちゃんです。
でもこの好奇心が知恵をつけてくれます。
出来れば「転ばぬ先の杖」は使いたくありません。

20080609-1.jpg 20080609-2.jpg 20080609-3.jpg



6月8日 (日)  元気が仕事


昨夜はバレーボールとサッカーのテレビ観戦で、
すっかりエネルギーを使い果たし、
おかげで今朝は朝寝坊です。

夜半からシトシト降っていた雨も
昼前にはすっかり上がりました。


東山湖へ行くと
今日は安藤Jr.が友達と遊びに来ていました。
彼等は休みの日に時々来ています。
みんな安藤パパが大好きで
一緒にベンチでお昼を食べたり
釣りを教えてもらったり…。


Photo-1 
 ひなたは私の姿を見ると飛び出してきます。
 橋のそばにはゾロも控えていました。
 お腹がいっぱいになったひなたの後、
 ゾロが残りを食べに来ます。

Photo-2
 ひなたはひとしきりすると帰路につきます。
 それを見て子供たちが子猫見たさに
 ひなたを尾行し始めました。
 それに気づいて振り返り立ち止まるひなた。
 私が子供たちに
 「子猫の子育てを放棄すると行けないから
 ついていっちゃダメよ」というと素直にやめました。
 その隙に、ひなたはいつもより早足で帰って行きました。

「人間は母性だけじゃなくて愛情もあるけど
動物は母性だけだからね」
ひなたを見送る子供たちにそう言ったものの
伝わったかどうか心配になり
「母性ってわかる?」と訊くと
「うん、わかるよ」と言いました。

Photo-3
 しばらく散歩してから戻ると、
 子どもたちはハンモックを掛けてもらって遊んでいました。
 都会のお母さんだったら悲鳴を上げながら
 「危ないからやめなさ〜い!!」って言いそうな遊びぶりです。
 「気持ち悪くならないの?」と訊くと
 「平気平気!おもしろ〜い!」
 「撮って、撮って〜」とVサイン。
 子供はこれくらい元気でいて欲しいものです。
 子供は元気が仕事です。
 家の中でゲームやっているより
 こうして外で遊んでほしいものです。

ハンモックで揺すられ、猫には爪を磨がれ…、
可哀そうなのは二本の杉の木です。

20080608-1.jpg 20080608-2.jpg 20080608-3.jpg



6月7日 (土)  「あの頃青春グラフィティー」

FM世田谷の番組「あの頃青春グラフィティー」に出演のため
東京へ行きました。
場所は三軒茶屋のキャロットタワーです。
いつも首都高を走る高速バスの窓から見ている所です。

FM世田谷H.P.  
     http://www.fmsetagaya.co.jp/timeweek-sat.html


スタジオは展望ロビーにあり、
サテライト・スタイルになっています。

Photo-1
 展望ロビーからの景色。
 世田谷線が見えます。
 晴れていれば富士山も見えるそうです。

Photo-2
 展望室から見えるサテライトスタジオ。
 今日のパーソナリティーは岡野美和子さんです。

Photo-3
 スタジオの入口。
 同じブースのなかに調整卓もあるので
 本番中にもやり取りがあるので
 かえってスタッフとは一体感があります。
 岡野さんは予め私のHPなどを見て下さっていたので
 とても話がスムーズで、あっという間の1時間でした。

お察しとは思いますが、今日の撮影はヅカっちです。

番組終了後、ヅカっちは息子に会いにキリちゃんの実家へ。
私は新宿に出てバスに乗る前にちょっとお買い物。

帰りの高速バスの窓から
夕暮れの中に立つキャロットタワーが見えました。
その後は爆睡。

それにしても今日の東京は暑かった!
梅雨の晴れ間も今日でおしまい。
明日はまた雨になります。

20080607-1.jpg 20080607-2.jpg 20080607-3.jpg



6月5日 (木)  レコーディングで嬉しい再会

朝起きた時、まだ雨が降っていませんでした。
でも鳥たちはちゃんと雨が降ることを知っています。
朝から裏庭でヤマガラの子供たちが
スズメたちと一緒に騒いでいます。

Photo-1
 ヤマガラの子供たちは、
 ひまわりの種を割るのも馴れてきました。
 身繕いだって出来ます。
 あ、目が合っちゃいました。

Photo-2
 椿の枝に絡み付いた枯葉は
 ヤマガラの子供たちの遊び道具でしょうか。
 時々こうして突いて遊んでいます。
 

午前中のバスで東京へ行きました。
今日は某歌手のレコーディングです。
みろくの詞に私が曲を書きました。
念願叶っての作品です。
アレンジは若草恵さん。
ワーナー時代に「水色の季節の風」のアルバムでお世話になり、
以来友人として「みいちゃん」「若さま」と呼び合う仲です。
よくミュージシャン仲間と一緒に釣りに行ったりしました。
その後お互い釣りを止め、
若さまはゴルフに、私はスキーに走りました。
で、会うのは25〜6年ぶりです。
久しぶりの再会ですが話せば時間は戻るから不思議です。
一昨日ディレクターさんからお電話で
「若草さんに何かアレンジのご注文はありますか?」と訊かれ、
「私の曲はよく御存じなのでお任せします」とお伝えしました。
過去には都はるみさん、日吉ミミさんなどの楽曲でも御一緒しました。
最近では水森かおりさんの「飛鳥坂」が若さまのアレンジです。
今回も、素晴らしいアレンジでした。
出来上がりが楽しみです。

Photo-3
 帰り際にエレベーターホールで若さまを囲んで…。

それから若さまに新宿まで送っていただき、
そのままお茶してお互いの空白の時間を埋めました。
嬉しい再会の日でした。

20080605-1.jpg 20080605-2.jpg 20080605-3.jpg



6月4日 (水)  梅雨の晴れ間



久しぶりのお天気です。
でもこれも束の間。
明日にはまた雨が降るそうです。

東山湖ではそんな梅雨の晴れ間を待ち焦がれた猫たちが
そこここに集っていました。


Photo-1
 ☆飛び出してきたひなた。
 ☆食事をするひなたの後ろには残り物を狙うゾロ。
 ☆管理小屋前の駐車場には猫が3匹(親子のようです)。
 ☆勇敢にも近寄ってきたのはちび猫でした。
 ☆私を警戒しながらも近づき…
 ☆ひなたの残りを食べ始めました。
 ☆ひなたは黙って見ています。
 ☆ようやくゾロが来た時にはもう後の祭り。
 ☆ひなたはもう日向ぼっこ。


Photo-2
 今日のひなたはのんびりしています。
 湖で水を飲み、顔を洗い、
 日向ぼっこして、
 私の散歩にもついてきて、
 ちょっとうたた寝。
 子供たちはだいぶ手が離れてきたようです。
 シロも出てきました。


帰ろうと思ってオーバーフローのあたりを歩いていたら
東側ワンドにジュリーが顔を出しました。
ジュリーと遊んでいたら管理小屋の方でトムの声がします。
もしや散歩夫人か…と思い、引き返しました。
ジュリーは私を追って来ます。

やはり散歩夫人一行でした。
体調を崩していたゴンちゃんも
腰を痛めていた散歩夫人も
久しぶりに元気な顔を見せてくれました。
一安心です。
ひなたはもう子供たちの所へ帰っていました。
ジュリーは散歩嬢からササミをもらって大喜びです。
ジュリーが管理小屋の近くまでテリトリーを広げ始めたようです。

Photo-3
 今日のジュリー。

散歩嬢の話によると、
ひなたはお昼時以外でも橋の周りにいるようです。
ひなたに餌をくれるご夫婦も時間外にひなたを見るといいます。
ちゃんと子育てしているのかなぁ…。
でも沢山食べるし、オッパイも張っているので、
たぶん大丈夫だと思います。
ひなたを信じて、ひなたが連れて出てくるまで、
じっと待っていようと思います。 
 

20080604-1.jpg 20080604-2.jpg 20080604-3.jpg



6月3日 (火)  リサイクル燃料


6月に入ったと思ったら早々に梅雨入りです。
このところ寒い日が続いています。
朝晩、ストーブが欠かせません。

原油高でガソリンが上がり、灯油も上がり、
食料品まで値上がりです。
庶民はたまったもんじゃありません。

そもそもなんでもパックにしてしまうのはゴミを増やすだけです。
もしもお豆腐を買うのに
昔のように容器を持って行けというなら
私は喜んでそうします。

それにしてもバイオ燃料というのはどうかな…と思います。
世界的に食糧危機が叫ばれているのに
食料を燃料に変えるなんておかしいです。
原子力も怖いです。


と思っていたらテレビの情報番組で面白い話。
石油原料のプラスチック製品からまた燃料を作るというのです。
500ccから450ccもの燃料が出来るというのです。
実現化するにはまだいくつかの工程が必要なようですが、
これぞリサイクルです。


さて、雨の中東山湖へ行きました。
ひなたはちゃんと橋の下で待っていました。
隙間から洩れる雨で背中が濡れています。

Photo-1
 私の傘を貸してあげました。
 子供たちが鳴いて
 棲み家が家主さんに見つからないといいけど…。

食事を終えて、しばらく私のそばにいましたが、
草むらで用を足すと帰って行きました。

湖を見に土手に上がりましたが
今日はアオサギが湖岸にずらりと並んでいました。
ふとみると、湖岸をオーバーフローの方から、
私を見つけたジュリーが歩いてきます。
こんなところでジュリーに会うのは初めてです。

Photo-2
 ☆湖岸を歩いてくるジュリー
 ☆この石段はいつもミャーやタマジがいた場所です。
 ☆橋の裾。この場所でもミャーやタマジを撮りました。
 ☆橋を渡るジュリー。

Photo-3
 ☆ひなたが残した餌を食べるジュリー。
 ☆そこへゾロ登場。
 ☆でもゾロが来た時にはもうジュリーが食べた後でした。
  しかたなくゾロは橋の下にあるドライフードの所へ…。
 ☆散歩に誘うジュリー。
  でも今日は雨だから…ごめんね。

車に乗った私をじっと見つめるジュリーでした。

20080603-1.jpg 20080603-2.jpg 20080603-3.jpg



6月1日 (日)  ご招待日

大忙しの一日でした。
まず午前中、お茶会がありました。
来年の秋に静岡県内で開催される『国民文化祭静岡2009』の為の
第一期練習会のお席です。

http://www.pref.shizuoka.jp/kokubunsai/index.html

会場は煎茶が『東山荘』の二号館、抹茶が『旧岸邸』です。
「おひさまのたね」でお世話になっている
静岡ガールスカウト33団は煎茶道を学んでいます。
その関係でご招待いただきました。
煎茶のお茶席は初めてのこと。
どんなものかとても興味深かったです。

Photo-1
 お手前を披露したのはガールスカウトのリーダーの
 鈴木さんの長女の明日香ちゃん。
 馴れた手つきでお茶を入れています。
 お運びは次女のやよいちゃん。
 いつもは明るく元気いっぱいの二人ですが
 今日ばかりはおしとやかです。
 ガールの子供たちもお運びのお手伝いです。
 まずは一杯いただき、それからお菓子をいただきます。
 今日は季節にちなんで『紫陽花』です。
 おかわりは運ばれてきた急須から自分で注ぎます。
 お手前が終わるとお客様にご挨拶。
 美人母子の記念撮影です。
 

午後、東京の中野サンプラザへ。
『♪プレゼント♪』のモデルのなった水戸川ゆたかくんの属する
『LOVE JUNX』の発表会に招待されたからです。
『LOVE JUNX』はダウン症の子供たちのダンスクラブです。

http://www.npotoybox.jp/lovejunx/top.html

ゆたかくんのお母さんからお話はいろいろ聞いていたのですが
まさかこれほどとは思いませんでした。
とても障害を持っている子供たちとは思えないほど
楽しくて素晴らしいステージに大感動でした。

Photo-2
 ステージの上でブレイクする子供たち。
 そのリズム感に圧倒されます。
 『LOVE JUNX』主宰のアンナさん。
 この若さでこれだけのことを成し遂げるパワーに脱帽です。

Photo-3
 ミュージカル仕立てのコーナーもありました。
 音楽と照明とダンスが見事に融和して
 ほんとうに素晴らしいステージでした。
 終了後、ロビーでゆたかくんを囲んで記念撮影。

頑張ったね、ゆたかくん。
また君からパワーをもらったよ。

20080601-1.jpg 20080601-2.jpg 20080601-3.jpg



2008/6
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

前月     翌月