Diary 2008. 2
メニューに戻る
2月29日 (金)  登場人物&動物 PARTー1

2月最後の日。
今年はうるう年です。
毎年2月の終わりには損をしたような気分になるのですが
うるう年は得をした気分になるかというと
決してそうではありません。
やっぱり損をしたような気分になります。

実はこのダイアリーを書いているのは、すでに3月1日です。
夕べはお客様が夜中の2時までいらしたので
ダイアリーを書けませんでした。

で、今日と明日の分で東山湖の登場人物と動物を
まとめて紹介したいと思います。

Photo-1
 東山湖フィッシングエリア管理人のスーさん
 インストラクターでアーチストでもある安藤くん
 パソコンに強いインストラクターの芹沢さん
 露天商のシュンイチ号は実は牛のネイルアーチスト

Photo-2
 管理小屋のボスはシロ

Photo-3
 東山散歩夫人と散歩嬢一行はほぼ毎日やってきます。
 こう見えてモモちゃんとゴンちゃんはかなりの高齢です。
 トムは野良で保健所に連れて行かれる所を散歩夫人に救われ、
 ここで飼われることになりました。
 だから散歩嬢はトムのために毎日餌を持ってきます。
 東山湖で一番有名なルリ子。
 

明日へ続く…。

20080229-1.jpg 20080229-2.jpg 20080229-3.jpg



2月28日 (木)  いい加減にしなさい!



春らしい一日でした。
今日は静岡の駅ビルでのSBS学苑のレッスンでした。
静岡は御殿場よりかなり暖かです。
この時期、着る物を考えないと風邪をひくので要注意です。

さて、昨日の続きです。

Photo-1
 カワセミを狙って見せたタマオでしたが
 いとも簡単に逃げられました。
 で、次に狙って見せたのがカラス。
 結構、身の程知らずというか、無鉄砲です。
 こういう♂に♀が惚れるかどうかは疑問の残るところです。

Photo-2
 ☆しつこくジュリーを付け回すタマオ。
 ☆ジュリーが不意に止まると固まるタマオ。
 ☆隙を見てジュリーが走れば追いかけます。
 ☆湖岸の桜はまだ固い蕾なのに…。

Photo-3
 逃げても逃げても追ってくるタマオ。
 ついに得意のネコパンチ!
 「いい加減にしなさい!」
 とジュリーが言ったかどうかはわかりませんが
 ヘキヘキしていることは事実です。
 この後、二匹がどうなったかはわかりません。

明日、タマオは誰を追いかけているんでしょうね。  

20080228-1.jpg 20080228-2.jpg 20080228-3.jpg



2月27日 (水)  タマオの本性?



沼津のSBS学苑から帰ってから
東山湖へ行きました。
やっぱりひなたが気になります。

ところが今日は案外あっさり出てきました。
タマオのゾロもいません。
ひなたは安心して食事をすることが出来ました。

次に気になるのがジュリーです。
東側ワンドの湖岸を眺めると、
いました猫が二匹。
 
Photo-1
 ☆片方は明らかにジュリーです。
  もう片方はトマトかと思いきや…。
 ☆な、なんとタマオではありませんか!
 ☆私の方へ来るジュリー。
 ☆舌舐めずりをしながら後を追うタマオ

Photo-2
 ジュリー。
 心なしか美しく見えます。

Photo-3
 ジュリーを追いながらもカワセミを見つけると
 狙って見せたりして男らしさをアピール。
 実は案外したたか者のようです。

続きは明日…。

20080227-1.jpg 20080227-2.jpg 20080227-3.jpg



2月26日 (火)  裏庭の賑わい


天気予報では御殿場の雨は夕方からということでしたが
昼前からポチポチ降り始めました。

今日は午後、東京からお客様が来るので、
どの道、東山湖へは行けません。
タマオとひなたの恋物語は、しばしお預けです。

お昼の支度をしていたら外で久しぶりにキジの声を聞きました。
キッチンの窓から外を見ると
大家さんの畑にキジがいます。
ガスの火を止めて急いでカメラを持って外へ出ました。

Photo-1
 久しぶりに見たキジ。
 カメラで追いかけるとスタコラサッサと
 お稲荷さんの陰に消えました。
 キジの逃げる様はホントにスタコラサッサという感じです。

今日は裏庭の野鳥に餌をあげるのが遅くなってしまいました。
裏の部屋に行くと窓の外に集まっていたシジュウカラに、
ものすごい顔で睨まれてしまいました。

雨が本降りになる前は鳥たちが餌を求めて集まります。
早く餌を食べようと焦るのか、
私が窓の中からカメラを向けても気にしません。

Photo-2
 窓のすぐそばの椿の木に来たヒヨドリたち。

Photo-3
 裏庭のベンチは鳥たちの人気スポットです。
 スズメたちがいなくなったあと、
 ツグミが佇んでいました。

明日は沼津のSBS学苑のレッスンがあるので
東山湖へ行くのは遅くなるけれど
ひなたやジュリーに会えるかしら…。

20080226-1.jpg 20080226-2.jpg 20080226-3.jpg



2月25日 (月)  険しい恋の道



東山湖、恋物語。
ひなたをめぐり、タマオとゾロの争奪戦が続いています。

昨日は恋が実ったかに見えたタマオとひなた。
けれど今日はひなたの姿が見当たりません。
例によって散歩夫人一行と談笑していると
土手の上にタマオが姿を現しました。

タマオはひなたを探してうろうろするばかり。
餌をあげても食べようとしません。
ひなたがいつもいる場所を嗅ぎまわっています。
後ろ姿が痛いほどせつないです。
振り向く姿は助けを求めているようです。
なんだか応援したくなっちゃいます。
管理小屋の奥の林の方も捜しましたが
とうとうひなたは姿を見せませんでした。
さてはゾロに連れ去られたか…?
タマオの恋の道、まだまだ険しそうです。
がんばれ、タマオ!!

20080225-1.jpg 20080225-2.jpg 20080225-3.jpg



2月24日 (日)  タマオの勝ち?


昨日の南風とは打って変わって
冷たい北風が吹いています。
我が家では今「マタドール」の展示会の準備で大忙しです。
私も猫の手になります。
 ☆日本のマタドールのHP
  http://www.matador.co.jp/
 ☆ドイツ本社のHP
  http://www.matadorworld.com/

今日は花粉がすごく、最近症状が軽くなった私でも
ティッシュが手放せない状態でした。
車のフロントガラスが心なしか黄色く見えます。


さて、どんなに忙しくても御殿場にいる限りは
午後の一時間は散歩に当てます。
行先は我が家の近くにある東山湖です。

今は二匹の男に追いかけまわされている
ひなたの身がしんぱいです。

いつものように土手の小道から登ると、
オーバーフローのポイントにカワセミがいました。

Photo-1
 今日のカワセミ。(♂)

さて、管理小屋前に着いた時にはひなたはいませんでした。
散歩夫人一行が来て、しばし話をしていましたが
とうとう来ませんでした。
「じゃあお先に…また明日…」と散歩夫人が帰路につき
私が管理小屋の裏でひなたを呼ぶと
ひなたがタマオとゾロをひきつれて出てきました。
さっきはマスクをして呼んでいたので
私の声がわからなかったようです。
散歩嬢がひなたを心配していたので
帰っていく後ろ姿に声をかけると
ひとりで戻ってきました。
散歩嬢は三角関係を見て、
心配そうに帰って行きました。

Photo-2
 ☆相変わらずの恋のトライアングル。
 ☆ところが今日は急展開。
  なんとタマオがひなたの上に乗ったのです。
  あわててシャッターを切りましたが
  設定を変えたまま撮ってしまったので
  光でとんでしまいました。
  でも考えてみたらたとえ猫とはいえ、
  こんな写真を撮るのは失礼というもの。
  私は何をしているんでしょう…?
  きっと撮っちゃだめだという天の声かも…。
  でもひなたはゾロの時のように怒ったりせず
  じっとしていました。
  ひなたは誠実なタマオを選んだようです。
  それでもゾロはひなたを追いかけてましたけどね。
 ☆帰りがけ、土手の小道にジュリーとトマトがいました。
 
Photo-3
 ☆あまりゆっくりもしていられないので餌を置いて
  そっとその場を離れました。
 ☆途中の空き地でツグミ発見。
  写真を撮っていると後ろで物音が…。
 ☆振り返るとジュリーでした。
  私の後をついてきていたのです。
 ☆仕方なくフェラーリのポイントの土手を登って
  東山湖に逆戻り。
 ☆私が土手を登ればジュリーも登ります。
 ☆東側ワンドの土手を歩けばついてきます。
 ☆オーバーフローの土手を下りればジュリーも下ります。
 ☆土手の下で出迎えたのはトマト。
 ☆しかたなくマタタビをあげて
  気を取られているうちに帰りました。
  おかげでしっかり歩きました。

20080224-1.jpg 20080224-2.jpg 20080224-3.jpg



2月23日 (土)  恋のトライアングル



「恋のトライアングル」って、
アイドル歌手の歌のタイトルじゃありません。
東山湖では今、大変なんです。

正真正銘の春一番の吹く中、
東山湖へ行くと
恋のバトルが進行中でした。

Photo-1 タマオの場合
 ☆まず目に入ったのが 橋の下で切なそうに見上げるタマオの姿。
 ☆ひなたを見つめる視線が熱いです。
 ☆ひなたが食事をする間、そばでガードしています。
 ☆ひなたが歩けばついていきます。
 ☆ひなたを狙うゾロから守るためです。
 ☆ゾロが近付けば威嚇します。
 ☆タマオは決して無理強いはしません。
 ☆ひなたが心を開くのをじっと待ちます。
 ☆せつない恋です。

Photo-2 ゾロの場合
 ☆橋の下でひなたを狙うのはゾロです。
 ☆隙あらば人目をはばからず、ひなたを襲います。
 ☆ワイルドと言えばワイルド。
 ☆ギラギラした目線。
 ☆恋敵にはぬけがけ
 ☆相手が困ったって、そんなの関係ねぇ!
 ☆とにかく相手を抑え込む
 ☆ひなたは嫌がって怒って逃げました。
 ☆あきらめない男です。

Photo-3
 これが恋のトライアングル。
 ひなた、只今考え中…。

どっちがいいかなぁ…。

20080223-1.jpg 20080223-2.jpg 20080223-3.jpg



2月22日 (金)  春一番?

春一番でしょうか。
あたたかいけれど風がとても強いです。

トマトの家の前を通るとトマトと茶々が日向ぼっこしてました。
気がつくと後ろにジュリーが来ていました。
一昨日は湖岸でちらっと姿を見たのですが
ひなたとタマオにかかわっている間に
姿が見えなくなって気になっていたのです。

Photo-1
 ☆トマトと茶々。
 ☆ジュリー。
 ☆「ジュリー行くよ!」というと、
  ジュリーは私についてきました。
 ☆ところが土手の小道の途中で突然走りだしました。
  別の猫を追ったのです。
  追いかけていくと、相手はすみれちゃんのお母さんでした。
  以前にもジュリーはこの子を追いかけていました。
  女の戦いです。
  勝敗はジュリーの睨み勝ちでした。


Photo-2
 ☆さて土手を歩いて橋に向かうと、
  橋の下でひなたが待っていました。
 ☆ひなたはすぐそばに来るのに「フーッ」と言ったり
  猫パンチしたりします。
  そのくせこうして私や散歩嬢を見ているのです。
 ☆トムは散歩嬢からいつも餌をもらいます。
 ☆シロは相変わらず管理小屋でぬくぬく。

Photo-3
 ☆今日は駐車場にバスが来ていました。
  何事かと思ったら東海大学の釣りクラブの学生さんたちでした。
  安藤くん曰く、毎年好例だそうです。
 ☆大物が釣れて安藤くんが計量。
  60センチのイトウです。
  このすぐあと72センチのイトウが釣れました。
 ☆大会を終えて全員集合。
  一番は52匹も釣ったようです。
  商品は洗剤のトップでした。
  大物賞は勿論72センチのイトウ。
  商品はカップ麺一ケース。
 ☆ひなたはこの騒ぎに橋の下に隠れました。

それにしても、いいなあ、学生時代。
散歩嬢「安藤くんがいつもより老けて見えるわ」って、
「そりゃあ年が倍も違うんだから…」と散歩夫人。
今日の東山湖は平均年齢が低かったです。

結局、今日は夜まで雲が広がって、
蒼富士はリベンジならず。

20080222-1.jpg 20080222-2.jpg 20080222-3.jpg



2月21日 (木)  「おひさま通信」と蒼富士


今日もいい天気です
今日は静岡のSBSラジオで「おひさま通信」の収録があるので
午前中の内に東山湖へ行きました。

Photo-1
 富士山も春めいてきました。
 最初に迎えてくれたのはカワセミでした。
 そしてルリ子。

カワセミを撮っているとき、
ちょうど用を足そうと水路に立った男性がいて、
これ以上は勘違いされると困るので近づけませんでした。
今日は湖岸には猫たちの姿が見えません。
ひなたの餌場に餌だけ入れて帰路につきました。

オーバーフローのそばの土手を下りようとしたら、
土手下のいつもの場所にトマトがいました。
私が呼ぶと土手を上がってきました。
時間がないのですぐに帰りましたが
土手の植込みの陰から見送ってくれました。

Photo-2
 見送るトマト。

SBSラジオの「おひさま通信」のデスクには
1月にお邪魔したうど幼稚園の保護者の方たちから
沢山のメッセージが送られてきていました。
暖かいメッセージ、ありがとうございました。
今月の放送は24日です。

さて今夜は満月です。
昼間の天気で蒼富士が見られるかと期待していたのですが
朧月夜で霞んで見られませんでした。
撮影に緒戦しましたがダメでした。
明日も暖かいと、天気予報。
すっきり晴れたらもう一回、挑戦です。

20080221-1.jpg 20080221-2.jpg 20080221-3.jpg



2月20日 (水)  春の予感



陽ざしがとても暖かです。
風が吹くとちょっと寒いですが
それでも春を予感させます。

東山湖にも春が来ています。
最近再び見かけるようになった
タマジの姉妹のタマオ(玉緒)。
実はりっぱな男の子でした。
玉緒ではなく、玉夫だったのです。
タマジがいたころはもっと痩せていて
尻尾も毛が抜けてみすぼらしく見えたのですが
久々に顔を出したタマオは
すっかりふくよかになっていました。

Photo-1
 ☆タマオ(左上)
 ☆りっぱな男の子です。(右上)
 ☆初めてあった頃のタマジ。2007.3.14撮影(左下)
 ☆タマオの背中。模様がタマジと反対です。(右下)
  毛が生えてきれいになったタマオの尻尾は
  タマジと全く同じです。

Photo-2
 そのタマオがひなたに恋をしました。
 ひなたは私についてくるのですが
 その後をタマオがついてきます。

心配なのは、もしもひなたが子供を産んだ時のこと。
タマジは管理小屋に出入りする人を信頼していたし、
私たちに子供を預けてくれましたが、
ひなたはまだそこまでの関係にありません。
手の届くところまでついてきても
まだ触れてはいないのです。
どうなることやら…。

Photo-3
 そういえばひなたは最近
 顔つきが穏やかになってきたような気がします。 

20080220-1.jpg 20080220-2.jpg 20080220-3.jpg



2月19日 (火)  イチゴ狩り

伊豆の国市の韮山にイチゴ狩りに行きました。

Photo-1
 以前、レナちゃんと来たイチゴ農園です。
 品種はあきひめです。
 この大きさ。
 大きいから大味かと思いきや、
 非常に甘いです。

ほんとはアイベリーを食べたかったのですが
アイベリーは日曜日だけなんだそうです。
アイベリーはお土産で買いました。
今日は55個しか食べれませんでした。
ピロリ菌退治の薬を服用するため朝ごはんを食べたからです。

さて、イチゴ狩りの帰りにいつも立ち寄るのが
伊豆の国市の「村の駅」です。
ここには「お魚市場」をはじめ
伊豆の国市の名産品、地産食材などが売っています。

Photo-2
 村の駅

イチゴでお腹がいっぱいで
とてもお昼は食べられそうにありません。
お土産のイチゴを持って東山湖へ行きました。

Photo-3
 ☆先日の足先のないハクセキレイがいました。
 ☆でもちゃんとパートナーと一緒でした。
 ☆橋の土台の上からのぞいているのはひなたです。
 ☆きょうのひなたはいつもより落ち着きがありませんでした。
  散歩嬢曰く、春ではないかしら…と。
  ひなたもパートナーが欲しいのでしょうか? 

20080219-1.jpg 20080219-2.jpg 20080219-3.jpg



2月18日 (月)  マタタビにネコパンチ


午前中、市内のあちこちへお買いもの。
大型店が多いのでどうしても車になるし、
買い物も沢山になります。
免許を持っているのにペーパードライバーなので
ここらで暇を見て
もう一度教習所に行こうかなんて思っています。
東京へ行くなんて大それたことは考えていません。
市内の買い物ぐらいは一人で行けるようになりたいです。
夢の中では時々運転しているんだけどなあ…。


さて、東山湖では今日もジュリーが笑わせてくれました。
すっかり私を認識したジュリーですが
私のポケットの中のマタタビがお気に入りです。
ジュリーは私がマタタビの粉を目の前に落とそうとすると
いつも私の手に猫パンチしてきます。
マタタビを全部よこせと言わんばかりです。
この仕草が実に可愛いのですが写真に撮れなくて残念です。
今日は東側ワンドのポイントの土手で
ジュリーのマタタビ踊りが始まりました。

Photo-1
 トマトの前でマタタビ踊りをするジュリー。
 トマトのしらっとした態度が笑えます。

Photo-2
 恍惚のジュリー

Photo-3
 突然ジュリーの表情が変わりました。
 何事かと思いきや
 いつも散歩している黒パグちゃんでした。
 これにてマタタビ踊り終了。
 

20080218-1.jpg 20080218-2.jpg 20080218-3.jpg



2月17日 (日)  トラウトキング選手権大会



昨日のお天気と違い、
今日は富士山も頭を隠し、曇り空で寒いです。

東山湖では朝から大会が行われています。
風に乗って場内アナウンスの声が流れてきました。
今日の大会は「トラウトキング選手権大会」のビギナーズクラス。
駐車場は車でいっぱいです。
http://www.fishing-v.co.jp/event/troutking08/index.php


Photo-1
 湖岸は釣り客でいっぱいです。
 釣り客の後ろには判定員がついています。
 ルールはよくわかりませんが二人ひと組で
 時間で場所を交換したりしていました。
 シュンイチ2号の店は大繁盛。
 ランチタイムを終えてバイト君を帰したあとで
 大会を終えたお客さんが押し寄せててんやわんやです。
 
Photo-2
 ☆私の声に草むらからひなたが顔を出しました。
  今日は東山散歩夫人がひなたのために
  マグロのフレークを作って来てくれました。
 ☆ところが食べているところを子供たちに見つかって
  隠れたところへなんとルリ子も登場。
  ルリ子は散歩嬢におやつをもらい、
  「ルリ子バイバイ」と言われると去っていきました。
  子どもたちはひなたを捜して橋でひとしきり遊んだあと、
  あきらめて親のいる釣り場へ戻って行きました。
 ☆ようやくひなたが戻って餌を食べ終えたところへ
  今度はトマトが登場。
  えさは食べ終わったからいいものの、しばしにらみ合い。
  ひなたにとっては受難の日のようです。
 ☆こんな日なのにカワセミは釣り人の合間にいました。
  代り映えのないショットですが、
  ここがカワセミのテリトリーなので…。

Photo-3
 いつもの場所にジュリーがいました。
 ここへもトマト登場。
 ジュリーはトマトへの気遣いを忘れません。
 帰ろうとしたらジュリーがずっと後をついてきます。
 仕方なく138号線に出る手前の土手の
 フェラーリのポイントに出る上がり口から
 もう一度東山湖へ戻りました。
 ジュリーが餌を食べている間にそっと帰路につきました。

夕方、
大家さんが孫の彩ちゃんと玄関先で騒いでいます。
何事かと思いきや、敷地の入口に猫が死んでいるというのです。
あわてて見に行くと、なんと黒猫のジジでした。
彩ちゃんはまだ犬と猫の見分けがつかないらしく
「ワンワン、ワンワン」と言っていました。

一昨日見たばかりのジジが死んでしまったなんて…。
おそらく車にはねられて捨てられたんだと思います。
我が家の前の道は最近車の往来が増えています。
裏庭だけで過ごしていれば大丈夫だったのに…。
テリトリーを広げすぎたようです。
明日保健所に電話することにしました。

20080217-1.jpg 20080217-2.jpg 20080217-3.jpg



2月16日 (土)  鼻から胃カメラ



朝8時半、お向かいの東山クリニックに行きました。
今日は胃カメラと超音波と血液の検査をするのです。
どこが悪いというわけではありませんが
昨年同級生が亡くなってから
同級生の間で自分の体をチェックしようという話になり
私もたまに吐き気があったりするので
先生に相談したところ検査することになったのです。

数年前に胃カメラは飲んだことがありますがその時は口からで、
胸がむかむかするし、げっぷが出そうになるし、
いくら小型化されているとはいえ、気分最悪でした。
今回は鼻からの胃カメラです。
とはいえ太さ4.9ミリのカメラの管を鼻から入れるのです。
緊張しないわけがありません。
昨夜はしっかり寝坊して検査に遅れる夢をみました。
本番はもちろん遅刻せず(家の前なので…)行きました。

まずは鼻から軽い麻酔を嗅ぎ、
カメラの管が通りやすい方を選びます。
それから本格的な麻酔を入れ、
麻酔が効いてからいよいよカメラが入ります。
横になりモニター画面を見ながら
先生の説明を聞きながらカメラが中へ入っていきます。
自分の声帯も初めて見ました。
それから食道、胃、十二指腸を見ました。
人の体の中がこんなにきれいなものだとは思いませんでした。
もっと汚いものを想像していたので、ちょっとした感動でした。
自分の体に感謝したい気持になりました。
鼻からの胃カメラはとてもスムーズに検査ができました。
ちょっと体に不安があるけれど
胃カメラはちょっと…という方にはお勧めです。


結果発表。
腫瘍とかは全くありませんでした。
ただPH1でかなり酸が多く、胃酸過多です。
胃壁がちょっとただれ気味でした。
吐き気がするのはそのためです。
おまけにいました。ピロリ菌。
40代を過ぎるとかなりの割合でいるそうです。
これがゆくゆく癌の原因になったりするのです。
で、ピロリ菌を退治する薬が出ました。
明日から1週間、ちゃんと薬を飲みます。
飲み終わった後、息の検査で確認できるそうです。
帰りに胃カメラで撮った写真をいただきました。
HPに載せようと思いましたが、
話した人皆にやめなさいと言われました。
ですよね…。

午後、不安も消えて
気分爽快で東山湖へ行きました。

Photo-1
 出迎えてくれたのはカワセミ。
 トマトの家の畑でジョウビタキのメスにも会いました。
 前回は遠くて上手く撮れませんでしたが、
 今日はちゃんと撮れました。

Photo-2
 ☆ひなたはいつもの場所で食事。
 ☆そのひなたの餌を食べようとして私に叱られて
  シュンとなるルリ子。
 ☆トムの小屋の回りの雪もだいぶ溶けました。
 ☆今日は管理人のスーさんからニジマスの燻製をいただきました。
  散歩夫人一行と談笑しながらスーさんのオヤジギャグは絶好調。
  いえ舌好調。
 ☆今日の富士山は実に見事です。
  
そんな写真を撮っていたら家から電話が入りました。
友人の田村夫妻が富士山を見に遊びに来るというのです。
一緒に仙石原の日帰り温泉に行き、
以前から気になっていたピザ屋さんに行きました。
帰ってからWiiで食後の運動。
思うにWiiでだいぶ持久力がついたような気がしています。

20080216-1.jpg 20080216-2.jpg 20080216-3.jpg



2月15日 (金)  ジジ。そして、ひなたの主張。


昨日は静岡のSBS学苑でした。
バレンタインデーでしたが、
今年は義理も本命も一つもチョコをあげませんでした。
御殿場にいると用事もないのに
わざわざ事務所に行かないので
義理ならぬ感謝チョコも持って行かず仕舞いでした。
こんなの初めてです。
ということはホワイトデーも無いということです。


朝、久しぶりに黒猫のジジが裏庭に現れました。
ジジは窓の中の私に気付いたのに逃げません。
しばらく餌場の下で佇んでいました。
そんなジジを小馬鹿にするように
ジジの頭の上をヤマガラやシジュウカラがブンブン飛んでいます。

Photo-1
 ジジ。
 だいぶ大きくなりました。

歯医者さんへ行って遅いお昼を食べてから東山湖へ。
トマトの家の前の道はまだ雪が凍っています。
歩くのがちょっと怖いです。

Photo-2
 ☆それでもトマトは私を見ると氷の上を歩いてきます。
  こうなると厳つい顔でもかわいいです。
 ☆ジュリーも同じです。
 ☆トマトの家のリュウくんと居候猫のエリザベス。
  犬のそばでこんなに安心して寝るなんてすごいです。

Photo-3
 ☆ひなたは東山散歩夫人のおかげで
  すっかり自分の餌場を確保しました。
 ☆そこへ他の猫が登場。
  先日リュウくんと一緒にいた名もなき猫です。
 ☆ひなたは自分の餌場を主張。
 ☆名もなき猫は橋の下へ逃げましたがどこかへ退散しました。

陽ざしがだいぶ暖かくなってきています。
夜はまだまだ寒いですが春は確実に近づいているようです。

 

20080215-1.jpg 20080215-2.jpg 20080215-3.jpg



2月13日 (水)  富士山


夕べ、遅くなって除雪車の音に驚いて外へ出ると
雪が降っていました。
幸いたくさんではなかったので
朝の交通に影響はありませんでした。

今日は沼津のSBS学苑のレッスンでした。
行きの御殿場線の中でのこと。
お年寄りを連れた中高年の女性がいたのですが、
電車の待ち合わせの駅で降りると、
向かいの上り電車に乗り換えたのです。
辺りの人が不思議そうに見ていると
隣のボックス席に座っていた女性が
「あの方たち、富士山を見にいらしたんですよ。
 お弁当を持ってきていましたよ。
 こんなに近くで富士山を見たのは初めてだって…。
 私らは毎日見てるけどねぇ」
と向かいの席に座った女性に説明し始めました。
お年寄りの女性はかなりの高齢で、
同行の女性とは親子だったのだと思います。
そしてお母さんの長年の夢を叶えてあげたのだと思いました。
毎日富士山を見れる私は果報者です。

Photo-1
 ☆今日の富士山。
  わざわざ見にきたお年寄りに
  この富士山を見せてあげられて良かったです。
 ☆帰ってから東山湖へ行きました。
  今日のシロ。
  寒いけれど陽ざしの中に少し早い春を感じます。
 ☆ひなたも私の後をついてくるようになりました。

Photo-2
 今日はさすがに釣り客が少ないです。
 でもカワセミは見られませんでした。
 かわりにオオバンが岸辺の草を食べるところを見ました。
 いつも魚を食べているのを見かけますが
 実はこれがオオバンの正しい食事です。

Photo-3
 ☆トマトは私を見ると走ってきます。
  マタタビ効果絶大です。
 ☆トマト家の居候、エリザベスとすみれちゃん
 ☆トマト家のコーギー犬リュウくんと居候の名もない猫
 ☆突然現れたこの子は玉緒といいます。
  タマジ(玉路)の姉妹で、半年以上姿を見せませんでした。
  更に汚くなって帰ってきました。
  タマジとは性格が違い、人慣れしていません。
  タマジもこんな風に帰ってきたらいいのだけれど…。 
  でもどこかで生きていると確信しました。

20080213-1.jpg 20080213-2.jpg 20080213-3.jpg



2月12日 (火)  皇紀。そしてキジの子?

節分を過ぎてから一枚の年賀状が来ました。
この方からは毎年今の時期に年賀状が届きます。

「皇紀二六六八年 元旦(西洋歴二〇〇八年二月七日)」

と日付が書かれています。

皇紀とは
神武天皇が即位した年を紀元と定めたもので
紀元前660年に始まります。
普段どっぷり西洋歴にひたって生活していると
こういう言葉を聞いてドキッとします。
自分は日本人なのだと改めて考えます。
平成の年号さえ使うのを面倒に感じている自分を反省します。


今日は天気予報が当たらず、
一日中雨が降ったりやんだりでした。
結局散歩には行けず、運動はWiiで済ませました。


明日のお教室の譜面の準備を終えて
窓から裏庭をのぞくと、
ベンチの陰でなにやらガサゴソ動くものが見えます。
濡れた葉をブンブン投げていたので
ツグミかシロハラのようです。
でも姿がみえるとそれよりも大きいので
もしやコジュケイか…と思い
写真を撮って拡大して見ると
なんとキジの子供のようです。
あたりにお母さんは見当たりません。
お尻をプルプル震わせる仕草が
とても可愛かったです。

追記
 キジの子かと思っていた野鳥。
 トラツグミと判明。
 Mixi仲間のメビさんから教えていただきました。
 そう言われて調べてみたら、まさにそれでした。
 トラツグミはツグミの仲間では一番大きいそうです。
 
 

20080212-1.jpg 20080212-2.jpg 20080212-3.jpg



2月11日 (月)  女釣り師



今日も暖かです。
陽ざしが強いので道端の雪もだいぶ消えました。
こうしてだんだん春に近づくんですね。

今日の散歩は長靴ではなく
ウォーキングシューズで行けそうです。

Photo-1
 連休も今日で終わりです。
 東山湖には今日も大勢の釣り客が来ています
 最近思うのは女性が増えたこと。
 20数年前に私がルアーフィッシングに夢中になっていたころは
 女性は珍しいと言われていました。
 今はこの通り、しかも結構ファッショナブル。
 男性に仕方なくついてきているという感じではなく
 自分からすすんで来ている感じです。
 今は釣りから足を洗った私ですが
 続けていたらきっと毎日のように来ていたんでしょね。

Photo-2
 ☆土手の小道の上がり口で
  トマトが日向ぼっこをしていました。
 ☆管理小屋のシロはルアーを作っているお客さんの後ろに
  ぴったり座っていました。
 ☆土手の道も乾いてきたので
  東山散歩夫人一行も土手の上から帰って行きました。
 ☆週末は顔を出さなかったひなたでしたが
  今日は姿を見せてくれました。

Photo-3
 ☆とにかくこれだけ人がいるとカワセミも大変。
  ようやく撮れました。
 ☆帰りがけ、トマトの家をのぞくと
  リュウくんに寄り添うエリザベスがいました。
 ☆そのお隣の家の窓に
  まるで置物のように寄り添ってひなたぼっこするネコちゃん。
  さすが飼い猫はきれいです。
 ☆久しぶりにあったレオンベルガーのレオンくん。
  やっと7か月になったそうですが、
  元気に飛びついてきます。
  どこまで大きくなるんでしょう?

夕方、ここ数日Wiiをする時間がなかったので
久しぶりにゆっくりトレーニングしました。
いつの間にか持久力がついてきたような気がします。
たかがゲームと侮れないです。

20080211-1.jpg 20080211-2.jpg 20080211-3.jpg



2月10日 (日)  アンパンマン・キッス



昨日の雪は思ったほどではありませんでした。
姉の家に泊まろうとおもっていたのですが
思い切って帰ってきて良かったです。

朝、雪かきのお手伝いをしていたら
大家さんちの彩沙ちゃんが出てきました。

昨日のお土産のお菓子をあげたら
袋のアンパンマンに大興奮。
彩ちゃんはアンパンマンの大ファンでした。


Photo-1
 彩ちゃんのパパが雪で作り始めたのはアンパンマン。
 ママやおじいちゃんもお手伝い。
 顔を何で作るかで大騒ぎでした。
 眉毛はおじいちゃんがもってきたビニールコード。
 目はママが段ボールを切り抜いて、
 鼻はパパがスプレーペンキで塗りました。
 みんなの合作のアンパンマンの出来上がり。

Photo-2
 彩ちゃんのママが雪像のモデルにと持ってきた
 アンパンマンのふりかけの入れ物。
 彩ちゃんは嬉しくて思わず
 アンパンマンにチュ〜ッ!
 この笑顔です。

午後、東山湖は春のような陽ざし。
積もった雪もどんどん溶けています。

Photo-3
 今日の富士山。
 露天商の主、シュンイチ2号と
 東山湖管理人のスーさん(シュンイチ1号)
 ポカポカ陽気に誘われてシロも出たり入ったり。

20080210-1.jpg 20080210-2.jpg 20080210-3.jpg



2月9日 (土)  星屑同窓会とやなせ先生のお誕生会

2月9日。
雪予報にもかかわらず、夕方から東京へ行きました。
今日は「やなせたかし」先生のパーティーがあるからです。
毎年先生の誕生日前後にパーティーがあります。
以前サンリオから出版されていた「詩とメルヘン」は
やなせ先生が編集長をなさっていて、
その大賞は新人イラストレーターや詩人の登竜門でした。
先生は長いことそのなかで新人の発掘や育成に努めてこられましたが
その本が廃刊となってからは「星屑同窓会」として
「詩とメルヘン」に参加していた人たちを集めて
パーティーを開いて下さっていました。
またその後は偕成社の雑誌「MOE」の中の
「MAGRE LAND」というコーナーで賞を設けて育成されてきました。
で、去年の秋から季刊で「詩とファンタジー」という雑誌が
「詩とメルヘン」の廃刊を惜しむ方たちの手で作られました。
そんな諸々の事情と先生への感謝を込めた誕生会を兼ねて
年に一度赤坂プリンスホテルに集まるのです。
私は「詩とメルヘン」の増刊号に参加したり
同じく廃刊になった絵本雑誌「いちごえほん」に
童話を書かせていただいた関係でご招待いただいています。


Photo-1
 ☆受付の様子。
 ☆詩とファンタジー
 ☆司会の小林嬢も元サンリオの有能な編集者でした。
 ☆諸々事情を抱えた長い看板です。
 ☆イラストレーターによる「星屑バンド」
 ☆挨拶をするやなせ先生。
  胸のキャラクターのバッチは電飾になっています。
 ☆授賞式。
  受賞者に与えられる賞金、楯、メダル、おこずかいに至るまで
  先生が負担してくださいます。
 
Photo-2
 ☆黒井健さん
 ☆エムナマエさん
 ☆はせがわゆうじさん
 ☆雨宮尚子さん
 ☆牧野鈴子さんと東逸子さん
 ☆ケーキのロウソクを消すやなせ先生。
  ロウソクの数は89本です。

Photo-3
 やなせ先生はとてもダンディです。
 人を驚かせたりおしゃれをするのが大好きです。
 パーティーでは何度も衣替え。
 アニメソング歌手の大和田りつ子さんなどを従えて
 毎回歌のワンマンショーをします。
 この日は初めの挨拶から歌でした。
 参加者から集めたプレゼント代で特注した
 「ダンディーたかし」人形。
 
また来年が楽しみです。
 

20080209-1.jpg 20080209-2.jpg 20080209-3.jpg



2月8日 (金)  セキレイの足について


今日もいい天気です。
でもこのところ東山湖へ行くのには長靴です。
土手や道がまだ雪でぬかるんでいるところがあるからです。
東京では絶対に履かなかった長靴ですが
御殿場では重宝しています。

Photo-1
 ☆平日の東山湖は釣り客も少なく静かです。
 ☆湖岸でマタタビ踊りをしているのはトマトです。
  この子のどこに雌猫を集める魅力があるのか
  理解に苦しむところですが
  「いやいや、そりゃあ猫の世界ですからね。
  人間にはわからない魅力があるんですよ」
  と管理人のスーさんは嬉しそうに言います。
 ☆ひなたもマタタビをあげた時はお腹を見せます。

さて先日の話ですが、
このところハクセキレイを撮っていて気付いたことがります。
足のおかしなハクセキレイがいるのです。
足先が丸くてまるでマッチ棒のようなのです。
気になっていたのでスーさんに言うと
双眼鏡を出してきてハクセキレイを観察してくれました。
「足をあげるときに丸くなるからそれじゃないですか…?」
その時はそうなのかと思っていたのですが
その後、Mixiの「野鳥倶楽部」のお仲間が日記で
同じように足の丸まったスズメを紹介していました。
で、改めて撮りだめた写真を見比べてみると
やはりおかしいことがわかりました。
写真をプリントしてスーさんにも見てもらおうと思います。

Photo-2
 雪の上を歩くハクセキレイ。
 足先がちゃんと分れています。

Photo-3
 足のおかしなハクセキレイ。
 「ダンスをしているようで可愛い」なんて
 能天気に見ていたけれど、
 実は野鳥だけでなく、
 私たち人間にも大きな問題を提示いるのかもしれません。

20080208-1.jpg 20080208-2.jpg 20080208-3.jpg



2月7日 (木)  ヤバい『お茶タイム』



素晴らしいお天気です。
午前中、ひさしぶりに
ガールスカウトのリーダーのみっちゃんが
遊びに来ました。
パリからローラタッドのクッキーが来たので
一緒にニューフレーバーを味わいました。
積もる話に花が咲き、
ついでにWiiで盛り上がりました。

午後、東山湖へ行こうと外へ出ると、
エナガの群れが来て、桜並木にとまりました。
桜の芽を食べているようでちょっと不安。
去年はちょうど今頃、ウソの大群が来て
桜の芽をみんな食べてしまったからです。

Photo-1
 ローラタッドのクッキー。
 桜の枝にとまるエナガ。
 今日の富士山。

今日はいつもより早い時間に来たので
ひなたちゃんが見当たりません。

カワセミもいません。
でも東側ワンドの土手の茂みにジュリーを発見。
「ジュリー!」と呼ぶと
土手の濡れた道を避けて湖岸をぬけて
急ぎ足で近づいてきました。
なんとか名前を認識してくれたのかな?

いつもの土手の小道を下りてトマトの家に行くと
トマトがシャッター音を聞いて走ってきました。
狙いは私のポケットの中のマタタビです。
トマトが来るとエリザベスも来ます。
エリザベスもすっかり触らせてくれるようになりました。

Photo-2
 ☆ジュリー。
 ☆マタタビに酔うトマト。
 ☆エリザベス。
 ☆トマト家の居候。茶々、すみれちゃん、ゾロ。

エリザベスと遊んでいたら
管理人のスーさんの車が通りかかりました。
管理小屋へ戻るところなので乗せてもらいました。

Photo-3
 ☆散歩夫人たちと話していると
  管理小屋の裏からひなたが現れました。
 ☆人が来れば隠れていたひなたもこんな風に
  駐車場に座るようになりました。
 ☆でも食べるのは橋の下のこの場所。
  散歩夫人が器を用意してくれました。
 ☆帰りがけ、久しぶりにルリ子の会いました。
  ちょっと太った気がします。

今日は散歩夫人と散歩嬢も遊びに来ました。
クッキーが生クッキーなので賞味期限があるので
お茶にご招待したのです。
ということで、またクッキーを一緒に食べました。
10時のおやつと3時のおやつを食べたことになります。
これはかなりヤバいです。
Wiiで少ししまったのになぁ…。
気を引き締めて頑張ろう!!
でもまだクッキーが…。

20080207-1.jpg 20080207-2.jpg 20080207-3.jpg



2月6日 (水)  雪の中のひなた



昨夜は箱根に泊まりました。
姉と姉の同級生二人と一緒でした。
お二人ともよく我が家に来ていたので
気心が知れています。
お一人はご近所で幼なじみ。
その上妹さんが私と同期だったので
家族ぐるみの付き合いでした。
懐かしい話で盛り上がりました。

朝、外を見ると雪がちらついています。
お昼のバスで姉たちは東京に帰って行きました。

午後、雪が激しくなりそうなので早めに東山湖にいくと、
東山散歩夫人一行も来ていました。
やはり天気を案じて早めに来たそうです。
「今、ひなたちゃんに餌をあげてきたところなのよ」
と散歩夫人。
昨日もどこからともなく出てきて
つかず離れずで餌をもらったそうです。
すっかり橋の下がひなたちゃんの餌場になっています。

私が行ってみると、餌はまだたくさん残っているのに
ひなたがいません。

Photo-1
 「ひなた!」と呼ぶと
 どこからともなく雪をよけながら出てきました。
 ひなたは餌も欲しいけど
 実は人恋しいのかもしれません。
 まだ甘え方を知らずに戸惑っているようです。

Photo-2
 管理小屋に入るとストーブの温もりで暑いほどです。
 シロはストーブの上でぬくぬく。

Photo-3
 雪の中、人恋しそうに私を見るひなた。
 距離は確実に縮んでいるように思います。

20080206-1.jpg 20080206-2.jpg 20080206-3.jpg



2月5日 (火)  ちょっと気になること



昨日の東山湖。
帰りがけにジュリーに会いました。
いつものように東側ワンドの石段にいました。
ジュリーに近づいて餌をあげていると
ハクセキレイがすぐそばまで来ました。
私がじっとしていたので安心して近づいたようです。
その歩き方はまるでダンスのステップでも踏んでいるかのよう。
しぐさがとても可愛かったです。

Photo-1
 ハクセキレイのダンス

Photo-2
 石段のジュリー。
 帰ろうとしたらついてきました。
 雪道はさすがに冷たそうです。
 土手の小道を先導して歩くジュリーは
 時々振り返って確認していました。

そのままトマトの家へ。
ここでちょっと気になることが…。
トマトがエリザベスに乗ろうとしてたのです。
エリザベスは嫌がって振り切ってましたけど…。
私の心配が当たりそうで…。
やはりここはトマトのハーレム?

Photo-3
 親子のように仲がいい…と思っていたんだけど…。
 これじゃあ、まるで光源氏と葵上…?
 いやいやトマトはそんな美猫ではありません。

お昼のバスで姉が友人と箱根に来ることになりました。
私は御殿場インターから合流します。
箱根はきっと雪が多いいんだろうな。
今夜は温泉で御馳走だ〜!

20080205-1.jpg 20080205-2.jpg 20080205-3.jpg



2月4日 (月)  白銀の立春


今日は立春。
暦の上では今日から春です。
でも御殿場は白銀の朝です。
寒くてベットにしがみついていたかったのですが、
陽ざしが暖かいので雪がどんどんと溶けて、
屋根や木々から落ちる雪の音で起こされました。
窓の雨戸を開けると富士山がきれいに見えました。
雪がたっぷり増えて、真綿の蒲団をかぶったようです。

Photo-1
 裏庭では鳥たちがお腹が空いたと大騒ぎ。
 シジュウカラとヤマガラが集まっていました。

午前中、雪かきです。
大半は大家さんがやっておいてくれましたが
玄関先と裏庭と車回りだけやりました。
積まれた雪はしばらく残りそうです。

午後、長靴を履いて東山湖へ行きました。
陽ざしが暖かいので気持ちがいいです。
東向きの土手は雪が溶けていましたが
北向きの土手はまだ雪がいっぱいです。
管理小屋前の普段は殆ど水のない川も
雪解け水が流れています。
これではひなたちゃんが橋の下に隠れるのは難しそう。
案の定、今日はひなたちゃんに会えませんでした。
昨日、雪の中、東山散歩夫人がひなたちゃんのために
餌を器に入れて置いて行ってくれたそうですが、
その餌はしっかり食べてありました。
野良は逞しいです。

Photo-2
 管理小屋の前の木にツグミが来ました。
 トムは雪の中でちょっとかわいそうな気がします。
 シロは管理小屋のレジ前の窓から外をのぞいていました。
 湖面で派手な音を立てながら魚を食べていたのはキンクロハジロ。

今日はカワセミに会えたのですが
写真に撮り損ねました。
でもいい写真が撮れたので続きは明日…。

20080204-1.jpg 20080204-2.jpg 20080204-3.jpg



2月3日 (日)  ツイン・フェスタ



夕べから雪が降り始め、
朝になっても雪は一向にやみません。
今日は静岡のツインメッセで行われる
双子ちゃんのイベント「ツインフェスタ」に
「おひさまコンサート」が出張です。
SBSラジオでキャスタードライバーをしていた武内さんが
結婚して双子ちゃんを産み、
それを機に去年から始めたイベントです。
ツインメッセでツインフェスタ。
これシャレたんでしょうか?

バスで行くか電車にするか考えていましたが
タクシーの運転手さんの情報で
御殿場線が通常に運行しているというので
電車でいくことにしました。

タクシーが迎えに来る前に玄関を出ましたが
なんと雪が積もっていることを忘れていて、
雪かきをしないと足がずぶぬれになるので、
大慌てで玄関先から道までの雪かきをしました。
早めに出たので何とか間に合いました。


今日は事務所から究極の晴れ男の沢田さんが来たのに、
静岡は雨でした。
聞けば沢田さんの愛犬のメグちゃんが亡くなったそうで、
今日はその涙雨です。
沢田さん、しばらく『ペット・ロス』になりそうです。

Photo-1
 駅のホームからの雪景色。
 今日のイベントにはかわいい子供たちのダンスもありました。
 おとうさんおかあさんは揃ってカメラマンです。

Photo-2
 会場に集まった双子ちゃん。
 ほんの一部です。
 二人一緒に撮りたくても、
 みんなちっともじっとしていません。
 双子だから同じことをしてくれるのかと思ったら大間違い。
 おとうさんおかあさんの苦労が見えるようです。
 でもみんな可愛い!!

Photo-3
 会場にはステージのほかに遊べるスペースがあったり、
 さまざまな双子グッズの店や育児相談所、
 楽しいパフォーマーのコーナーや
 家族写真のコーナーもありました。
 双子ちゃんの兄弟や姉妹も来ていて大騒ぎです。
 三つ子ちゃんも何組か来ていました。
 少子化と言われる時代に頼もしい限りです。

イベントも無事終了し、
帰りはバスで帰ることにしました。
帰りに主催の武内さんから
「南南東に向かって食べてください」と
お土産に恵方巻きとお弁当をいただきました。
そうか、今日は節分でした。

御殿場は相変わらず雪でしたが夜半には止むそうです。
明日は雪かきかぁ…。
鬼は〜外! 福は〜内!

20080203-1.jpg 20080203-2.jpg 20080203-3.jpg



2月2日 (土)  久しぶりの東山湖



久しぶりの東山湖です。

今日は土曜日なので釣り客が多いです。
カワセミの姿は見られません。
管理小屋へ行くと、スーさんが一言。
「散歩夫人たちが心配してましたよ」
静岡の前日が雨で行けなかったので
仕事が続いていることを言えなかったのです。

シロとまたたびパーティーをしていると
散歩夫人一行がやってきました。

Photo-1
 シロのまたたびパーティー。
 このあとテーブルから落下。
 もちろん無事でした。

散歩夫人曰く。
「ひなたちゃんがずっとあなたを探していたのよ」
どうやら時間で管理小屋付近に来るようになったようです。
散歩夫人たちが帰る時、
駐車場の出口までついてくるようになったそうです。
言ってるそばからひなたが現れました。
明日仕事で静岡に行くと話すと
「じゃあ、明日はあげておきますからね」
と散歩嬢。

Photo-2
 今日のひなた。
 近くまで来るのに触らせてくれません。
 東側ワンドの階段にはいつものように
 ジュリーがいました。
 湖上のホシハジロが魚を襲っています。
 
Photo-3
 帰りがけ、トマトの家をのぞくと
 エリザベスと茶々とすみれちゃんが
 ひと塊りになって寝ていました。
 奥にいたトマトは私を見ると走ってきました。
 それにしてもすみれちゃんの模様は
 どことなくタマジに似ています。
 性格も似ていたらいいのだけれど
 タマジと違って用心深いです。

20080202-1.jpg 20080202-2.jpg 20080202-3.jpg



2月1日 (金)  フェルトのマフラー



今日から2月です。
久しぶりに東京へ行きました。
和光大学時代の親友の江波戸郭子さんが
銀座でグループ展をしているからです。
川村学園時代の友人が一緒に行くというので
会場で待ち合わせをしたのですが、
肝心の郭子さんがインフルエンザでダウン。
主役のいない会場へ行くことになりました。

今朝の御殿場は寒かったです。
夕べ少し雪が降ったので道は凍っています。

Photo-1
 今朝の御殿場。
 道も木も凍っています。

Photo-2
 郭子さんの作品。

Photo-3
 これも郭子さんの作品。
 フェルトとオーガンジーを組み合わせたマフラーです。

私の今回の展覧会の目的はこのマフラーでした。
以前フェルトだけのマフラーをもらってお気に入りなのですが
他の色が欲しくて購入しようと思っていたのです。
でも残念ながら私が気に入ったのはすでに売約済みでした。
で、電話で話して結局新たに創ってもらうことにしました。
左下の白いマフラーと右のクリムト風のマフラーです。
クリムト風のは色をおひさま色に変えてもらうことにしました。
楽しみです。

興味のある方は行ってみてください。
6日までやっています。
銀座『ギャラリー悠玄』
http://www.gallery-yougen.com/

ランチをしていたらヅカっちから電話が入り、
事務所へ行くことになりました。
早く帰って東山湖へ行こうと思っていましたが
結局乗ったのは4時のバスで
御殿場についたころには日が暮れかかっていました。
しばらくいけなかったので
みんながどうしているか気になります。
明日天気になればいいのだけれど…。 

20080201-1.jpg 20080201-2.jpg 20080201-3.jpg



2008/2
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 

前月     翌月