3月6日 (火) バードフィーダー成功! 朝、裏庭へ出ると ペットボトルのバードフィーダーはほぼ完売状態! 残っているのはくちばしの届かない底の部分だけ。(Photo-1-左上) 落花生のネックレスもほぼ完売!(Photo-1-右上) 鳥たちはちゃんと取り方を学習してくれたようです。 餌を足して食べるところをカメラに収めました。 バードフィーダーからひまわりの種を採るヤマガラ。(Photo-1-左下) ひまわりの種を咥えたヤマガラと 落花生のネックレスを啄ばむシジュウカラ。(Photo-1-右下) 観察していて判ったのは、 シジュウカラは落花生が大好きで ヤマガラは落花生よりもひまわりの種の方が好きと言うこと。 それから今日ウグイスの声を聞きました。 数日前までは不器用な鳴き方をしていたのですが 今日は「ホーホケキョ!」と正調ウグイスでした。 茂みの中からビッキの声も聞こえました。 Photo-2 黄昏の富士山 Photo-3 今日の野鳥 左上…椿の花蜜を吸いに来たメジロ。 花の中に首を突っ込んで蜜を吸っています。 右上…第一餌場に来たシメ。 目の周りから口の下にかけて 隈取のようなラインがあるので歌舞伎役者のようです。 左下…カワラヒワ。 ピンクの口ばしが可愛い女の子です。 キジ…いつの間にかキジが来ていました。 私の姿に気づいてガーデンテーブルの下を抜けて 裏の畑の方へ急ぎ足で歩いていきました。 |