3月27日 (火) ミャーとタマジと…。 今日は天気がイマイチです。 どんよりとした空に、 雨が今にも降り出しそうです。 裏庭は例によって鳥たちが大騒ぎです。 こんな日は東山湖の住人たち(?)はどうしているんでしょう? 東山湖に行くと時間を忘れます。 訪れた人はみんな同じ気持ちになるような気がします。 ミャーは狩りが好きです。 野生の本能です。 猫というのは人間の最も近くにいる野生だと思います。 Photo-1 左上:ミャーが何かを見つけました。 右上:茂みに身を隠し、慎重に近づきます。 右下:車の陰から回り込もうと…。 左下:失敗してガッカリするミャー。 Photo-2 ミャーが捕り損ねたホオジロ。 さて、先日見かけたタマジ似の猫。 実はここ数回、東山湖に行くたびに見かけてはいたのですが、 すぐに逃げてしまうのです。 ミャーやタマジのように人馴れしていないのです。 Photo-3 遂に撮影成功。 左上:なんとタマジを見て出てきました。 右上:二言三言話した後、タマジはこちらへ来ました。 右下:私が近寄って餌を置いてあげましたが、 車の下へ逃げてしまいました。 左下:ミャーが様子を見に行きましたが 裏から逃げてしまいました。 痩せていますがタマジによく似ています。 おそらく姉妹でしょう。 ミャーやタマジのように人馴れしていたら もっと太っていたでしょう。 毛艶も良かったでしょうね。 |