Diary 2006. 7
メニューに戻る
7月31日 (月)  庭仕事

朝方、寒くて目が覚める。
早すぎたのでそのまま二度寝。

今日はあまり暑くならないようだ。
午前中の内にちょっと庭仕事。
雑草が凄いのだ。
コスモス畑にも雑草がいっぱい。
取りはじめたはいいけど、きりが無い。
ヤマガラが裏庭でけたたましく鳴くので、
行って見たら案の定、餌が無い。
今日は夕立があるかも…。
午前中いっぱい庭仕事をしたら、汗びっしょり。
シャワーを浴びて遅めの昼食を取る。

午後、ビッキの写真を撮りに外へ出る。
最近MIXI(ミクシィ)の『ビッキ=カエル』のコミュニティで
『ショート・ストーリー』のトピックスを立てたので
そのためのネタ作り。
ビッキの写真にセリフをつけてもらうというコーナーだ。
参加者の発想が結構面白い。
ミクシィを始めてみて思ったのは、
猫好きにはカエル好きが多いということ。

現在、我が家の庭先のビッキ、12匹確認。
夕方、雨が降り始めた。



7月30日 (日)  東山区運動会

今日は家の所属する地域、東山区の運動会。
11の組に分かれていて、家は8組。
それぞれの組の対抗戦で、
優勝した組が市の運動会に出場する。
実は私はいつもスケジュールが合わなくて、
今回が運動会デビューだ。
会場は東山観音堂の向かいのグランド。
いつもお年寄りがゲートボールを楽しんでいるところだ。
私は家の仕事を片付けてからちょっと遅れて参加。
トラックの周りにそれぞれの組のテントが張られ、
沢山の人たちが集まっている。
思いのほか真剣な運動会だったのでちょっと驚いた。
この日のためにしっかり練習している組もあるという。
中でも盛り上がるのはムカデ競争。
男性(5人一組)女性(3人一組)がリレーでトラックを1週ずつ走る。
8組は練習していないのに何と1位になった。
私は「玉送り競争」に参加。
もっとも私は背が小さいので、自分が持って走るところ以外は
殆ど玉(ボール)には触らなかった。
でもちゃんとここでも1位だった。
こんな風に地域の運動会には東京でも参加したことが無かった。
でもお年寄りから子供まで、
みんなが一つの家族のようになって競技するっていいよね。
昔の町内会のつながりみたいだ。
そしてなんと、最後のリレーも1位!
全種目中、4種目が1位で、総合2位。
立派じゃぁないか!

終了後は各組、バーベキュー大会になる。
みんなそれぞれのテントでする組が多い中、
8組は夕立を案じて横山さんのお宅ですることになった。
食べきれないほどのご馳走と飲みきれないほどのお酒とジュース。
一日みんなで和気あいあいの交流会だった。


7月29日 (土)  自然の中の決まりと嬉しい訪問者

午前中、餌場にキジが来ていた。
すぐそばにツガイのキジバトがいて、
その外側にスズメがいる。
自然の中にもそれなりの決まりがあるらしい。
そこへ他のキジバトが飛んで来ると、
ツガイの片方が執拗に追い立てた。
この光景を見るといつも思うんだけど、
追い立てているのは雄だろうか、雌だろうか…?
もしも人間だったら追い立てるのはどっちだろう…?

キジはひとしきり食べ終えると、悠然と去ってゆく。
すると今まで上でジリジリしていたスズメたちが、
いっせいに降ってきた。

昼近く、突然の雨。
スズメたちが焦れていた訳だ。
この雨できっと梅雨明けになるんだろうな…。

午後、雨が止んだ頃、
買い物から帰ると駐車場に車が止まっていた。
山中湖に別荘を持つ知人の突然の来訪だった。
美味しいケーキをお土産に持ってきてくれた。
こういうお客さんは大歓迎だよね。
これから別荘の草刈をして明日はゴルフだという。
我が家は明日は午前中は組の運動会。
お昼はみんなでバーベキュー大会だ。
明日は天気になるといいね。


7月28日 (金)  マスタリング完了。

午前中のバスで東京へ…行ったことを後悔するほど暑かった。
もっと遅いバスにすればよかった。

何だか年々気候がおかしくなるよね。
私が子供のころはクーラーなんて無かったし、
扇風機全盛の時代。
夜だって蚊帳を吊って窓を開けて寝ていた。
いや、今はクーラーなんて言わないで、エアコンだよね。
昔はクーラーの機能しか無かったんだモンね。
今やどこへ行ってもエアコンがきいていて寒いほど。
外で汗をかいて、急にエアコンのきいた室内へ入るから、
温度差に身体が対応できない。
だから鼻がむずむずしたり、風邪を引いたりする人が多い。
絶対身体に良くないって、みんな分かっているんだけど、
それでも止められない。
困ったモンだ。
と言いつつ、私だって東京に住んでいたらそうなんだろうなぁ。
それにしても暑い。

今日はミューザックのスタジオで新しいアルバムのマスタリング。
アルバム制作の最終段階だ。
曲順を決め、音のバランスを確認し、曲間のタイムを決める。
ボーナストラックを入れて全12曲。
カンパケです。
発売は9月。詳細情報はホームページで。
そろそろライヴのメニューを決めなくちゃ。
リクエストよろしく!


7月27日 (木)  ランチの悩み

朝、ヤマガラの声に起こされる。
餌が無いことに、完璧に文句を言っている。
パジャマのまま餌をあげに行くと、
すぐに飛んできた。

今日はSBS学苑のため静岡へ。
このところ往復バスを使っている。
なぜかと言うとmixiをやっていて、ついつい寝るのが遅くなるからで、
電車で寝てしまう危険性が高いのだ。
バスの場合、終点までなので寝ていても安心なのだ。
しかも揺れ具合が気持ちよく、
音楽を聴きながら空気枕を首にはめて寝ると完全熟睡。
夢も見ない。
但し、バスの場合遅れる危険性がある。
電車だと時間が確実で、
出発がバスより30分ほど早い分、到着してから時間がある。
ゆっくり食事をする場所を選べるし、お茶を飲む時間まである。
バスの場合、家でゆっくり出来るけど、到着後が慌しい。
一時間も無いので遅れたりすると必死。
今日も少し遅れたので、
大慌てで店を求めてアスティの中を駆け巡る。
最近はランチも結構高いよね。
当たり前のように1,000円近くする。
で、飲食コーナーのあるパン屋さんに飛び込む。
サンドイッチとサラダと飲み物をたのんだら、
な〜んだ、他のランチと大差ないじゃん。
そういえばファーストフードだって、
いろいろたのめば高くつくものね。
500円亭主なんて言葉があったけど、
コンビニでおにぎりでも買わない限り無理無理…。

谷垣さんがテレビで消費税の話をしていたけど、
確かに他の国に比べて日本は安い。
でもさ、その前に国税の無駄遣いや社会保険庁の問題とか、
やって欲しいことがいっぱいあるんだけど…。
庶民がランチで悩んでいるって、
政治家さんたち知っているのかなぁ?



7月26日 (水)  友、秦野より来る。また楽しからずや。

久しぶりの晴れ。
こんな日は虫も出てくるから
野鳥はあまりえさを食べに来ない。
久しぶりに餌場の屋根を外す。
しばらくしてからのぞくと、
カワラヒワが一羽、餌の入ったお皿の中で
何やら考えながら(?)餌を啄ばんでいる。
いつもなら窓ガラスを叩いて追い返すんだけど、
なんとなくそっとしておきたい気分にさせられた。

夕方、秦野に住む友人で陶芸家の伊藤麻沙人さんが
お嬢さんと陶芸家の後輩夫妻を連れて、
ひょっこり訪ねてきた。
伊藤さんは御殿場に土を置いていて、
時々取りにいらっしゃるのだ。
土をいじって汚れていたので
市民温泉で汗を流してきたという。

玄関先で沢山のビッキを見て大喜び。
「今日は暑いね…」と家で話していたのに
「御殿場は涼しいですね」と言われた。
手作りの家具やリフォームを見て、
とても興味深そうに家の中を見ていた。

ひとしきり話した後、
「レンタカーのトラックを返さなくてはいけないので…」と
帰っていった。
夏の間にバーベキューをやりましょうと約束した。


7月25日 (火)  お葬式

ご近所のお葬式があった。
この辺り(東山8組)ではお葬式は家でするのが殆どだ。
こちらへ来てから風習の違いに随分驚いたけど、
今はもう、だいぶ慣れてきた。
家の組は御殿場でも古い風習の残っている所らしい。

まず組でお葬式が出来ると、その日の夜にそのお宅に集まり、
組長さんを中心にみんなで段取りを決める。
男性も女性もみんなが参加してお手伝いをする。
お通夜に出す料理も女性たちが作り、
食器は組が保管している共同のものを使う。
翌朝からみんな与えられた役をこなす。
お通夜、葬式、翌朝は後片付け。
今でこそ参加できる人が出来るところで参加するのだけれど、
昔はみんな仕事も休んで参加したらしい。
男性たちにも細かくいろんな役がある。
地域の助け合いの原点…かな?
私はよく分からないのでみんながすることをひたすら真似る。
お手伝いの人数も多いのでそれだけ食べる人の数も多くなる。
お葬式を出した家は有難い分、負担も多い。
私なんか、ろくな手伝いも出来ないで昼夜食事をいただくのは、
親族に対してちょっと気が引ける。
でもこうやって地域の交流が生まれるのも事実。
伝統を壊さずに、地域の交流を大切にしながら、
上手に簡素化されたらいいな…と思う。

今回のお葬式は斎場を使って行われた。
家の組では初めてのことだったので
みんな勝手が違って大変だったようだ。
「お手伝いはいらない」とのことだったので、
私は葬儀だけに参列させてもらった。
少しずつやり方も変っていくんだろうな…。

この辺りの風習では香典返しは無い。
その代わり金額も少なくて済む。
東京とこの辺りとではお金を使う場所が違うようだ。
初七日は無く、そのかわり35日の法要がある。
話を訊くと、同じ県内でも違うところもある。

これがまた海外となると、
もっともっと違うんだろうなぁ。


7月24日 (月)  大変なことに気がついた。

大変なことに気がついた。
私がずーっとパソコンで撮りだめしていたテレビの映像は、
今更だけど、DVDの機械で見れないことが分かった。
ずっとパソコンで見ていたので気づかずにいたけど、
今日、DVDで見ようとしたら反応しない。
ウッソ〜! 何で〜?
で、昨日撮った「ハウルの動く城」を入れてみたら
これは大丈夫だった。
ホッ…。
で、調べてみたら
いままで私が使っていたのはデーター用だったのだ。
たまたま昨日は新しいDVD−Rを使って、
それが録画用だったので助かったのだ。
じゃあ、昨日まで入れてきた私のライブラリーはどうなっちゃうの?
全部ダメ?
いや、そんなことはない。
DVDで見た物だってあるし…。
これを全部チェックしなくちゃいけないの?
でもってまたPCに取り込んで焼きなおさなくちゃいけないの?
わぁ、大変。

で、大型電気店へ。
DVDーRをちゃんと店員さんに選んでもらう。
どうやら製造国をちゃんとチェックした方がいいらしい。
安いからと言って安易に買ってはいけないらしい。
メーカーが日本でも製造が外国のものもあるらしい。
というわけで無事DVD−Rを購入。
今日はここまで。

「ハウルの動く城」
とっても面白かった。


7月23日 (日)  土用の丑の日

時雨模様に逆戻り。
来週いっぱいは天気も不安定らしい。
これじゃぁ散歩をしたくても侭ならない。
一日家にいるとどうしても運動不足になる。
いかん、いかん…。

霧も出てきて、近くの家も見えなくなる。
裏庭には鳥の陰がチラホラ見えるけど
影のようで種訳がつかない。
気温も低くなってきた。

土曜の丑の日だというのに
これじゃぁ、うなぎで暑気払いって感じじゃないよね。

本来ならばペチュニアを刈り込まなくちゃいけない時期だけど
これじゃぁ刈り込む前に花がダメになってしまいそう。
早く天気になりますように…。


7月22日 (土)  てぇへんだぁ、てぇへんだぁ!

何とか曇り。
九州では大変な水害が出ているらしい。
梅雨前線も上がってくるというので、
家の周りを点検。
雨や風に弱そうなところを再チェックする。


ついでに少し庭の雑草を取る。
長雨で草取りが出来なかったので
もう藪状態。
下を向いて中腰で取りながら歩いていたら、
突然キジと出くわす。
キジは私と目が合って慌てて駆けてゆく。
キジの駆け方は面白い。
「てぇへんだぁ!てぇへんだぁ!…」と言いながら
走っているように見える。


汗をかいたのでシャワーを浴びて上がったところで
「ケンケンケン…」とキジの声が、左から右へまるでサラウンド。
どうやら猫に追いかけられて逃げて行ったようだ。
「ケンケンケン…」が
ホントに「てぇへんだぁ!てぇへんだぁ!…」って聞こえるから可笑しい。
逃げていく姿が目に浮かぶ。
気になって外へ出てみたけど
どうやら無事逃げおうせたらしい。
あしたも元気な姿が見れたらいいね。


7月21日 (金)  癒しのキジ と 生ゴミ処理機

昨日の落ち込みから一夜明けて、
追い討ちをかけるように朝の血液型選手権ではO型が最下位。
なんてこったい。


キッチンで洗い物をしていたら
窓から見える大家さんの畑に
ポツンと何やら大きな塊が…。
よく見るとキジ。
首をすぼめて中に入れて、じっとしている。
どうやら寝ている(?)みたい…。
こんなところで…。
なんという大胆、無防備、世間知らず…。
東京へ出かける準備をしながら
時おり気にしてみていたけど、
3〜40分、同じ場所に佇んでいた。
何か気持ちが和らいで、めげてた気分が治まった。
やっぱ自然っていいなぁ。


東京も今日は雨。
いつになったら梅雨が明けるんだろう…。

事務所へ行くと、待ち構えていたように萩ちゃんがくる。
「西島さん、ゴミ処理機使ってますよね…」
お母さんがゴミ処理機に興味を持ち始めたらしい。
使い方とか、メーカーとか、いろいろ質問された。
萩ちゃんの住むさいたま市は
補助金が東京と同じで2万円までだという。
でもね、こういうものは本当は
国として補助をするべきだと思うんだけどなぁ。
そうすればゴミ問題の解決の一端になると思うんだけど…。
我が家では生ゴミが殆ど無くなったし、
園芸の肥料にもなっている。



7月20日 (木)  ♪叱ら〜れて♪

歯医者さんに予約の電話をしたら
叱られてしまい、ちょっと落ち込む。
突然キャンセルすることになったり、
忘れたりが何度かあったので、
先生ちょっとキレました。
でも悪いのは私です。
ご迷惑おかけしました。
反省…ひたすら反省…。
なんとか次の予約を取らせていただきました。


雨が止んだのを見計らって、
ビッキと花の写真を撮るため外へ出る。
夕べは家の中から9匹確認したけど、
今日は11匹確認。
ちょっと嬉しい。


夕方、岩手から長期出張で来ている友人の伊藤くんが来宅。
伊藤くんは私のスキーの先生の一人。
4月から来ていて9月までいる予定が
8月の初めに帰れることになったという。
もうすぐお別れなのでご招待したのだ。

今日のメニュー。
茄子とエリンギとベーコンのトマトクリームソースのパスタ。
マグロのカルパッチョ。
丸ごとトマトとルッコラのサラダ。
全員完食。

美味しいものを食べたら
落ち込んでた気分が解消?


7月19日 (水)  ひたすら雨の一日

雨雨雨…。
いい加減に止んでくれないとカビが生えそう…。
ビッキの姿が見えないと思ったら
ラティスの裏側で雨宿りしていた。
花たちはみんなうつむいている。

今日はどこへも出かけずに家出じっとしていた。
新しい靴を買ってもこの雨では出かける気になれないよね。
ルッコラを採りに畑に行く。
この雨で畑の世話も出来ないので畑は荒れ放題。
早く雨が上がるといいな。


ふと歯医者の予約をすっぽかしていたことに気づいた。
電話をしなきゃ電話をしなきゃと思いつつ時が過ぎる。
嫌なことはついつい先送りになってしまう。
明日こそ…。

夕方になってようやく雨が小止みになる。
ビッキたちが活動を開始。
今日は9匹もいる。
また小さいビッキが参入してきたのだ。
みんな無事大きくなるといいね。


7月18日 (火)  新しい靴

味膳のお客さまの館野夫妻は横浜で動物病院をしている。
ご主人の実家が新井薬師ということで意気投合。

今日はその館野先生の紹介で
味膳の弘美さんと横浜の靴屋さんへ行った。
館野先生のお宅へ奥様を迎えに行くと、
まだ朝の仕事が終わらずにバタバタしていた。
待っている間、中に入るとゲージの中に子猫が5匹。
これがもう可愛いのなんのって…。
しばらく猫を抱けなかった憂さを晴らす。
もう子猫なめまくり…。
連れて帰りたいけど今はちょっと無理かなぁ…。


靴屋さんは横浜の元町にある「赤い靴」という店。
足の診断からライフスタイルに合った靴選び、
歩き方の指導に至るまで、とても丁寧に対応してくれる。
足や腰に問題を抱えた人がたくさん訪れている。
私が選んでもらったのは『MBTファーストステップ』。
エクササイズ用のDVDまで付いている。
フィジオロジカル(生態学に基づいた科学的な)・フットウェアだそうな。
スニーカータイプの靴で、かかとが丸くなっている。
履いた当初は何だか安定感がないみたいでヘンだったけど、
重心のかけ方や歩き方を教えてもらっているうちに慣れてきた。
帰りに履いてきた靴に戻ったら、なんと重く感じるから不思議!
靴を持つと新しい靴の方が遥かに重いのに、
掃いてみると逆なのだ。
さて、いままで買ったスニーカー、どうしよう…?
もう戻れないかも…。


7月17日 (月)  ホーム・パーティー

今日は朝から雲行きが怪しい。
友人の店のホームパーティーに呼ばれて東京へ。
途中から雨が降り出した。
おかげで暑さからは逃れられたけど、
人が集まる時はやっぱりお天気がいいよね。

パーティーは2時から。
友人の息子さんがジャズ・ピアニストで、
仲間たちとパーティーを盛り上げる。
友人夫妻を中心に同世代の家族ばかりが集まり、
話しているうちに実は共通の友人がいたり、
実家の近くに住んでいたり、
郷里が両親の家の近くだったりと、
まるで数十年ぶりに友人に会ったみたいな盛り上がり。
初めは知り合いも少なくてモジモジしてたのに、
いつの間にか一番盛り上がっていた。
すっかり新しいグループが出来て再会を約束。

御殿場も雨。
今夜はちょっと涼しいから、
しっかり布団をかけて寝ないと…。
Good Night!



7月16日 (日)  連休のアウトレット

午前中のバスでミホコ(義妹)とアヤ(幼馴染)が遊びに来る。
アヤは中学からの私の後輩。
中学でミホコと親友になり、一緒に家の弟とスキーに行って…。
で、結婚したわけで、私の親友の妹ともお友達と言う深い縁。
バス停まで迎えに行くと、
ちょうど名古屋の大学に行っている娘さんを迎えに来ていた
ガールスカウトのリーダーの鈴木さんにバッタリ。
なかなかスケジュールがかみ合わなくて会えなかったのに、
こんなところでひょいと会う。
面白いよね。

ちょっと遅れてバスが到着。
アウトレットは混んでいるので市内でランチをすることにした。
「味膳」でのランチにミホコもアヤも大満足。
いざ、アウトレットへ。

今日のアウトレットは連休の中日とあって
家族連れやペット連れのお客さんで大混雑。
中ほどにある橋はラッシュ並み。
私は暑いなぁと思っていたのに
ミホコたちは「やっぱ涼しいわね〜。風がちがうわ」などという。
私はこの気候に慣れてしまっているのか…。

そう、昨日も東京は暑かったモンね。
でも東京だって昔はこんなに暑くなかったよね。
異常気象異常気象っていうけど
その原因は人間なんだよなぁ…。
もうどうにもならないのかしら…。

夕飯は家で食べて、最終のバスで帰っていった。
また来てね。


7月15日 (土)  暑い一日 PART3

「おひさまのたね」の英語版の打ち合わせのため東京へ。
早めに出て、途中でお昼を食べ、HOLYのお墓に寄ることにする。
東京へ入った途端、ものすごい渋滞。
首都高を避けたけど、やっぱり渋滞。
これが東京…。

中野通りに入った辺りで町内放送が流れる。
「ただ今、光化学スモッグ注意報か…」
これも東京…。

レストランを出た頃から雲行きが怪しくなり、
バケツをひっくり返したような雨。
大急ぎでお墓参りを済ませ、
弥勒に電話すると、
翻訳チームのトムと長峰さんがこの天気で出られないらしい。
お二人は三鷹と府中で、向こうは嵐のようだという。
時間を30分遅らせることにして、
余った時間を新宿の東急ハンズで過ごすことにした。
アスファルトの街は突然の豪雨に人気も消え、
道路はまるで河のよう。
これも東京…。

で、揃ったところでミーティング開始。
言葉の壁、宗教の壁、文化の壁、
いろんな壁をみんなで崩しながら
何とか先が見え始めた。
中国語に韓国語、スペイン語にポルトガル語…。
あちこちでいろんな国の言葉で翻訳して欲しいと頼まれている。
ボランティアなのでチームを作るのも大変だ。
誰か名乗り出てくれないかな…。

解散後、実家にお線香をあげに行く。
渋谷から中野までなんと1時間半。
これじゃ御殿場に帰れちゃう〜。
こんな時、「F(flight)ボタンを押したい〜!」って思うけど、
でもFボタン付き車を開発する前に
日本は電線を何とかしなくちゃいけないんだよね。

暑い一日 PART3 おしまい。


7月14日 (金)  暑い一日 PART2

今までずっと冬用の羽毛布団をかけてたけど、
ようやく夕べから夏がけの羽毛布団に換えた。
それでも明け方が心配なので
長袖のパジャマは欠かせない。


昨日の静岡は暑かったけど、
今日の東京も暑い…。
地上を歩いていると、なんか気が遠くなりそう…。
で、極力地下を行く。
でも地下を歩くってことは階段がいっぱいということで、
これもまた大変なんだよね。
御殿場にいるときよりも東京の方が数倍歩く。

せっかく行ったのに今日は生徒がお休み。
でも久しぶりに河野さんの元気な顔を見る。
結局、スクールと事務所でご歓談の日になってしまった。


早めのバスでさっさと帰る。
今日は御殿場も暑かったようだけど、
バスを降りると涼しい風が吹いていた。
東京は今夜も暑いんだろうなぁ…。


家ではビッキがお出迎え。
少しずつだけど日毎に大きくなっている。
昨日沢山いた羽蟻は もういなくなっていた。


7月13日 (木)  暑い一日

夕べは真夜中までmixiで遊んでしまった。
寝不足なので寝過ごすと困るのでバスで行くことにした。
御殿場は夕べからずっと深い霧の中。
ここへ来て急に梅雨らしくなった。

案の定バスの中では爆睡。
高速を降りたのさえ気づかないほどだった。
今日はSBS学苑の授業の前に
ヅカっちと待ち合わせてSBSラジオへ。
久しぶりに通代さんと会って話す。
mixiの話をしたらとても興味をもって、
招待することになった。

それにしても今日の静岡は暑かった。
授業を終えてから「安倍川きな粉ロール」を買ってバスに乗り込む。
帰りも爆睡。

帰ってくると、御殿場もむし暑い。
出掛けとは大違いの一日だったようだ。
家に帰ってからケーキを持って大家さんの家へ。
久しぶりに綾沙ちゃんにご対面。
赤ちゃんってほんとにすぐに大きくなるよね。
顔も合うたびに変る。
愚図っていたかと思えば急にニッコリするし、
ゴキゲンかと思えばすぐに泣く。
泣いていたかと思えばいつの間にか寝ている。
なんともかわいいよね。

今日は久しぶりに晴れて暑くなったからか、
急に羽蟻が発生。
小さいビッキは硬い羽蟻が嫌いらしくあまり食べない。
薬を撒いたらビッキに好くないし、
困ったな…。


7月12日 (水)  嬉しい手紙

午後から東京へ。
今日は作曲家の山本寛之さんのコンサートのゲスト出演。
場所がなんと四ッ谷区民ホールなのだ。
5月20日以来。
勝手知ったるって感じで楽屋へもすいすい。
葛城ユキさんもご一緒だった。
彼女は数年前にテレビの撮影中に背骨を折り、
奇跡の復活をとげた凄い人。
背中に金属の棒が2本も入っているそうで、
無理な動きは出来ないという。
でも大怪我をしたとは思えないほどパワフル!
それに相変わらずカッコいい!
年は私より一つお姉さんだけど、
背が高くてスタイル抜群で、うらやましい限り…。
ヅカっちがHP用にって写真を撮ったけど
まるで大人と子供…。
(ダイエットしなくちゃ…かなり本気…?)


今日はヅカっちから嬉しいFAXの手紙を受け取った。
去年「おひさまのたね」の譜面を送った小学校の先生からだ。
お子さんの保育園の卒園式で歌い、SBSラジオを聴いていて
この歌が大好きになったという。
で、歌の中にご自分のお子さんの名前があるのを発見。
「想(こころ)ちゃん」と「暖(だん)くん」(あたたかい)。
そして3人目のお子さんが生まれてこの歌の中から
「陽(はる)くん」と命名したという。
何だかジ〜ンと来ちゃいます…。
想ちゃんの暖くんも陽くんも、
きっとこの歌を一生忘れないでいてくれるよね。


7月11日 (火)  雑草〜認識と無視

もうそろそろ梅雨も明けるかな…
なんて思って餌場の屋根を外した。
キッチンでお昼の片付けものをしていたら突然の雨。
そういえばさっきビッキが大きな声で鳴いていた。
あわてて屋根をかぶせに行く。
木々が生い茂っているので
餌場はすぐには濡れないので助かった。

今日は晴れたり降ったりの一日。
裏庭にはキジが来ていた。
スズメたちは迷惑そうに周りでチュンチュンバタバタ。
このところ姿を見かけなくなっていたヤマガラも
雨の日には やってくる。

でも本当は私が見ていないだけで、
みんな毎日来ているんだろうな…。

雨の合間を見て庭に出る。
コスモス畑のコスモスは一雨ごとに背が伸びる。
一緒に雑草も伸びている。
雑草といえば、ネットで花を探していて、
我が家で雑草と認識していた花が「コモチマンネングサ」であることが判明。
考えて見たらみんな名前があるんだよね。
といっても人間が勝手に分類してつけた名前なんだけど…。

でも名前があるってことは認識証明されてるってことなんだよね。
ついでにもう一つ掘り下げれば
『無視』の言葉の裏には認識があるんだよね。
だから『無視』されても気にしないこと。
だってちゃんと存在を認められてるってことなんだもの。

あれ? なんだかな…。
また話がずれていってしまった。


7月10日 (月)  終宴

いや〜、眠気も吹っ飛ぶ凄い試合だった!
内心はフランスを応援していたんだけど、
でもイタリアの粘りは凄かった。

試合終了後、7時前に寝て、10時過ぎに起きる。
4時間弱の睡眠。
若い頃はなんでもなかったのになぁ…。
アァ、辛…。
もう無茶は出来ません。

今日のテレビはサッカー特集ばかり見ていた。
ジダンのレッドカードも話題になっていたけど、
ほんとになんであんなことに…。
あのとき何を話していたんだろう?
よほどのことを言われたに違いない。
どんなことがあっても頭突きは好くなかったけど、
でも、喧嘩両成敗にして欲しかったなぁ…。
でも内容については誰も何も言わないね?

それにしても、きっと今日は日本中が寝不足だよね。
明日からテレビは何を見よう…。
ちょっと気が抜けちゃったかも…。
そんな人も日本中に溢れているに違いない。


7月9日 (日)  今夜は眠れない

夕べは最終的に6匹のビッキが来ていた。
で、思わずmixiでコミュを立ち上げてしまった。
「ビッキ=カエル」というコミュニティ。
ここでビッキを応援しながら
自然保護や環境保護を訴えるのだ。

それはそうと、今朝の試合は凄かった。
カーンがカッコよかったぁ〜!
フィーゴも凄かったよね。
いい試合だった。
最後に二人が抱き合って話していたのが印象的だったな…。

それから主審が日本人だったのには驚いた。
しかも選手と一緒にメダルをもらえるなんて初めて知った。
これってすごい名誉なんだよね。
なんだか自分がもらえたみたいに嬉しくなっちゃった。

さあ、今夜が最後。
今夜は眠れない! 眠らない!



7月8日 (土)  音楽療法で「おひさまのたね」 & ビッキ登場!

音楽療法士の近藤美智子さんの主催する、
福島音楽療法研究会『Largo』の発表会に招かれ福島へ。
病気や障害を持つ、幅広い年齢の人たちの治療の手助けを、
音楽を通して行っている。
「おひさまのたね」は子育てや教育だけでなく、
こうしたところでも求められている。
やはりこの歌には使命があるのだと実感する。
手話の力も大きい。
こうした現場に立つたびに、
もっともっと動かなくては…と思い知らされる。

このダイアリーを見てくれた方でmixi をやっている方、
「おひさまのたね」のコミュニティに参加してください。
一緒に考えてください。
「おひさまのたね」を中心に感動の輪が広がるように…。


家に帰るとすっかり夜。
ふと事務所の窓を見ると…。
いたぁ! ビッキが!
まだ豆粒のようなビッキが二匹!
今年はもうあきらめていたのに。
あぁ、今年もビッキの成長を見られるんだよね。
疲れが一気に吹っ飛ぶ。
今夜から事務所の明かりが消せないな。V(^o^)V
この子たちも「おひさまのたね」持ってるよね!


7月7日 (金)  アンリ・カルティエ・ブレッソン

遅くなりました。

今日は東京へ。
早いバスを取りすぎた。
で、池尻大橋の「だいず」でランチをして、
映画でも見ようかと、
駅の近くの本屋さんで「ぴあ」を立ち読み。
明日から始まるものが多くて、
あんまり面白そうなものが無い。
と思ったらふと目に留まった『アンリ・カルティエ・ブレッソン』の
ドキュメンタリー『瞬間の記憶』。
渋谷のライズXというマニアックな映画館で上映していた。

ぴあで見た電話で場所を聞いて行く。
チケットに通し番号があって、マンダラみたい。
パルコ3の向かいのビルの地下で、
客席数は50人くらいかなぁ。
それでも1階と2階がある。
ちょっと面白い作りだ。


映画の内容はものすごく面白かった。
アンリ・C・ブレッソンの遺言的ドキュメンタリーで、
本人は勿論、友人たちが彼や作品を語る。

この間「ポーラ美術館」へ行った時、
ピカソが写真の登場によって写実を離れ
抽象に向かったと説明があったけど、
アンリ・C・プレッソンは逆に
晩年絵を描き始めたというのも興味深い。
ピカソも随分面白い写真を撮っているんだよね。
天才にはどこか共通点がある。


いやいや、今日の東京は暑かった。


御殿場へ戻ると霧の中。
でも織姫と彦星は
ちゃんと雲の上でデートしてるでしょう。


7月6日 (木)  御殿場の霧とmixiの旅

梅雨らしい天気。
御殿場特有の霧が流れる。
御殿場は雨よりも霧が多い。
風に乗ってきりが流れていくのがよく見える。
キッチンの窓を開けていたら霧が流れ込んできて、
あわてて窓を閉める。
さっきまで見えていた50メートルほど先の家が
霧の中に隠れてしまった。
流石に虫も隠れて出てこないのか、
鳥たちは一日中裏庭の餌場に来ていた。
日中、時おり日が射したけどそれもつかの間。
何だか肌寒いほどの天気だった。

今日はmixiで旅をする。
コミュニティからコミュニティを渡り歩いているうちに迷子になってしまい、
入ろうと思っていたコミュニティを見失ってしまった。
けっこう海外に住んでいる人もいたりでびっくり。
mixiって国際的なんだ。


7月5日 (水)  収穫

山梨の都築さんから桃が送られてきた。
確かタイに行っているはずなのに…。
そういえばコンサートに来てくれていたとき、
「いない間に美味しい時期をみて
 果物を送るよう言ってありますから…」
って言われていたのを思い出した。
箱を開けてみると甘〜い匂い。
早速おやつにいただいた。
美味しゅうございましたぁ〜。


サッカーではドイツがイタリアに破れた。
ものすごい試合だったようだ。
この試合はビデオに撮れたけど、
今夜のフランスVSポルトガルが撮れない。
BSも12チャンネルも映らないからだ。

な〜んてがっかりしている間に、
北朝鮮がミサイルを発射し、
世の中はなにやら騒がしい。
『ゴルゴ13』がいたらいいのにな…。


台風の影響で各地で大雨が降り、
土砂崩れだのの被害が出始めている。
週末がちょっと心配。


夕方、雨が上がって黒々とした富士山が
ほんの一時顔を出した。
もう殆ど雪はない。
ローズマリーを摘みに畑へ出たら、
胡瓜が4本も生っていた。
バジルも茂ってきたので摘んだ。
明日はこれでバジルソースを作ろう。



7月4日 (火)  サッカー人気

「おひさま」の書き込みはなかったけど、
サッカー関係は即効、突っ込まれてしまった。

ベッカムが引退と書いてしまいましたが、
BBSや事務所にご指摘のメッセージが…。
失礼しました。
そう、ベッカムはキャプテン・マークを外すと言っただけでしたね。
ただ4年後のワールドカップはどうかな…?…って考えてた。
フィーゴも、ロナウドも…etc.…etc.
4年に一度って、ほんとにスポーツ選手には酷だよね。
そのことを言いたかったんで…。


アルバムのジャケットの打ち合わせで東京へ。
先日撮影した写真も見れた。
なかなか良い出来です。
カメラマンの技術に感謝!


打ち合わせの後、姉の家に行く。
ちょうど義兄がアメリカから帰ったばかりで
お土産をもらってしまってラッキー!

姉の家でもサッカー論争。
若い人ばかりでなく、
私たちの世代でもこれだけ盛り上がるんだから、
サッカー人気もすごいよね。
このまま衰えずにずっと続いて欲しいなぁ。

そういえば昔、
今は亡き両親の付き添いでヨーロッパ旅行に行ったとき、
ちょうどローマでワールドカップが行われていて、
夜間外出禁止令が出ていたのを思い出す。
あの頃はサッカーなんて興味なくて、
今思えば惜しいことをしたなぁ…。
Tシャツとピンバッチを買ってきたけど、
さて、どこに仕舞ったっけ…。


7月3日 (月)  「おひさまのたね蒔き運動」を考える

え〜っ!
中田が引退〜?
突然のニュースのびっくり。
ジダンもベッカムも引退だっていうのに、この上中田まで…。
どこまで私の心を踏みつけにすればいいのですか…は大げさだとしても、
やっぱショックだよね。
というかあのブラジル戦に負けたときの中田の姿を見たとき、
そんな予感もしたんだけど…。
 
ダイアリーに書こうと思っていたことがすっ飛びました。


PCに入っている写真の整理を始めた。
「おひさまのたね」関係が全部一つのフォルダに入っていたので、
いくつかのフォルダに分けた。
『SBSラジオ』『おひさまコンサート』『花博』『講演会』
『手話の写真』『ガールスカウト』『自衛隊のコンサート』
『東海大学のバンドフェスティバル』…。
この歌のおかげでずいぶんあちこち行ったし、沢山の人に出逢った。
沢山感動して、沢山涙を流して、沢山教えられた。
写真を見て振り返って、
また気持ちを新たにする。
そして思う。
『おひさまのたね蒔き運動』を
しっかり続けなきゃ…。
いろんな展開を考えて、
一人でも多くの人に、
この歌からもらった感動を伝えたいな…。

なにかアドバイスあったら書き込みしてね。


7月2日 (日)  昨日の続き…。

午前中、味膳に車を取りに行きがてら
近藤夫妻の泊まっているホテルへ。
駅で帰りの切符を買ってひとまず我が家で休憩。
雨足が強くなってきたので
室外のアウトレットは後回しにして、
とりあえずポーラ美術館へ行くことにした。
箱根への道の両脇はアジサイが咲き始めていた。
中旬には見事なアジサイ街道になりそう。


ポーラ美術館は雨ということもあって大勢の観光客が来ていた。
今期の特別展示は「ピカソ」。
X線写真で浮かび上がった下絵の分析など、
興味深い展示もあった。
近藤さんのご主人は大学時代美術部だったとかで、
近藤さんに説明しながら仲良く観賞。

ランチが後回しになってしまい、
あちこち探したけど、みんな休憩中。
昔はどこでもお昼休みなんて取らなかったのに、
だんだん欧米風に休憩を取るようになってきたよね。
しかたなくそのままアウトレットへ。
アウトレットに着いたころには雨も小止みになっていた。
イタリア料理でランチしてそれぞれお買い物。
私は今日はほとんどウィンドゥ・ショッピング。
それにしても人が多いこと。
また広がる計画があると聞いているけど、
ますます混雑するんだろうな…。
夕方のロマンスカーで帰る近藤夫妻を駅まで送る。


家に帰って、
サッカーの試合の録画を見ようとPCを開いたら…
あ〜。
映っていない…。
フランスVSブラジル戦。
イングランドVSポルトガルは見たけど
同じチャンネルのまま間違えて録画してた…。
トホホ……。
しかもmsnのトップページのニュースにはブラジル敗退…!
まさかの出来事。
だってロナウジーニョはまだ1ゴールもあげていないのに…。

夜、ハイライト番組でチェックしたら、
ジダンが凄い! 引退なんてもったいない!
フランスのディフェンスの凄さにも驚いた。
あ〜ん、全部見たかった〜。


7月1日 (土)  御殿場で旧交を温める

雨が降る雨が降ると言っていてちっとも降らない。
どうなっているんだろう…この天気。

夕方、東京から同級生の近藤夫妻が遊びに来る。
ご主人の親友が偶然我が家の近くのマンションにいるというので、
夫婦共々旧交を温めるのを兼ねて遊びに来たのだ。
今日は近くのホテルをとってあるという。
二人きりのお泊りは何と新婚旅行以来とか…。
見えない予定だった富士山もちょっと顔を出してくれて、
お二人を歓迎してくれたようだ。

みんなで『味膳』に夕飯を食べに行く。
いつもにも増して美味しい料理に舌鼓。
今日は私以外はみんなお酒も飲んで、
帰りは車を預けて歩いて帰った。

お友達のマンションでしばし歓談。
意外と間接的な知人がいたりで、世間は狭い。

また明日と言うことで家に帰ると、
間もなく始まった、サッカー。
今夜はイングランドVSポルトガル。
フランスVSブラジル。
ここからの試合はDVDに撮ろう。
さすがにこの辺りになると試合も白熱。
わずかのミスが命取りになりかねない。
双方の芸術的なプレイに歓声をあげ、
どっちを応援しているか分からなくなる。
とりあえず今夜はイングランドVSポルトガル戦だけ見て、
あとはDVDを見ることにした。


2006/7
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月